最新更新日:2024/06/19
本日:count up4
昨日:88
総数:195963
〜ようこそ 中野東小学校ホームページへ〜

3年生 社会科

3年生の社会科では私たちの住む広島市について学習しています。

ペアで協力しながら、市役所の仕事や役割について調べていました。
画像1
画像2

5月29日 3年生 国語科

画像1
国語辞典の使い方の学習をしました。
あかさたな…と、考えながら辞典をめくっていきました。
言葉が見つかったら「あった」と言って、嬉しそうにワークシートに意味を書き込んでいました。

5月23日 3年生 音楽科

画像1
リズムや旋律に着目して学習しました。
「茶つみ」を歌いながらリズムに乗って上手に手合わせができました。

5月17日 3年生 算数科

画像1
割り算の学習をしました。
同じ割り算の式でも、意味が違う場合があることを、タブレットでおはじきを動かしながら考えました。

5月16日 3年生 算数科

画像1
割り算の式には、1人分の数を求めるときと、何人に分けられるかを求めるときがあることを確認し、問題作りに取り組みました。
友達と意見を交流し、考えを深めました。

5月14日 3年生 算数科

画像1
割り算の学習をしました。
24個のあめを8個ずつ配ると何人に配れるか、という問題でした。
まずは自分で考えました。図を使う子、文章で説明する子、様々でした。
その後、お互いの考えを説明し合いました。そこで気がついたことを、ノートに書き込む児童もおり、学びの深まりを感じました。自分とは違う考えがあるから、新しい発見があるのですね。

5月10日 3年生 国語科

画像1
話の聞き方を学習しました。
友達の話を聞いて、いつ、どこで、だれと、どのように、など興味をもったことを質問しました。
話し手が気持ちよく説明できるように、良い姿勢で最後まで聞くことも大切にしました。

5月1日 3年生 理科

画像1
モンシロチョウの幼虫を観察しました。
実際に実物を見たり、タブレットに入れた幼虫の写真を拡大して細かい所を見たりしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1
TEL:082-893-0204