最新更新日:2024/07/01
本日:count up4
昨日:89
総数:105766
学校教育目標「ひとりひとりがたからもの」日々宝物の子どもたちの成長のため,子ども達自身も教職員も皆様のお力を借りながらがんばっています!!

閉庁日のお知らせ

 12月28日(火)〜1月4日(火)は,閉庁日のため,学校が休業となります。緊急の連絡などありましたら,教育委員会総務課(082-504-2463)にご連絡ください。
 今年1年,本校教育にご理解・ご協力をいただき,有難うございました。来年も引き続きどうぞよろしくお願い致します。
画像1 画像1

門松づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日,午前10時より,毎年恒例となっている門松づくりが行われました。歴代PTA役員の方々,現PTA会長と役員・会員の皆様に集まっていただき,立派な門松が出来上がりました。今年は,たくさんの子どもの姿もありました。
 前夜から降り積もった雪でグランドは真っ白の雪景色でしたが,寒さに負けず,みんなで作り上げた門松が,堂々と正面玄関を飾っています。ご協力くださった皆様,本当に有難うございました。

広島市「学校保健推進賞」受賞

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度,湯来南小学校は,広島市教育委員会・広島市学校保健会より,「学校保健推進賞」を受賞しました。これは,本校の学校保健への取組が評価されたもので,とても嬉しく思っています。これからも,児童のためにできることをしっかり考え,安心安全な学校づくりに努めてまいります。

スマイルオリエンテーリング集会3

 冬休み前,寒さが厳しくなってきたこの時期ですが,子どもたちの笑顔いっぱい,素敵な時間となりました。

上:5年だるまさんがころんだ
下:6年宝探し
画像1 画像1
画像2 画像2

スマイルオリエンテーリング集会2

 ボーリング,的当て,ボール運び,パズル,だるまさんがころんだ,宝探しと,どの教室のゲームもわくわくするものばかりでした。1〜6年生がみんなで楽しめるように,待ち時間が長くならないように,ルールややり方をすぐに分かってもらえるようになど,とてもよく工夫されていました。
 スマイル班の方も,高学年が全体を上手にリードしながらまとめていて,協力して楽しむ様子が見られました。

上:3年ボール運び
下:4年パズル
画像1 画像1
画像2 画像2

スマイルオリエンテーリング集会1

 今日の5・6校時,スマイルオリエンテーリング集会がありました。これは,各学年がゲームコーナーを運営し(店番),それをスマイル班(縦割り班)で回っていく(お客さん),というものです。前半と後半に分かれ,全員が店番とお客さんの両方を担当することができます。
 この集会に向け,運営委員が中心となって,話し合いや準備を進めてきました。各学年でも,どんなゲームをどのような方法で行うか考え,準備を進めてきました。
 今日は,まず始めに体育館で開会式を行い,それから前半・後半に分かれて,スマイルオリエンテーリングを楽しんでいきました。

上:開会式
中:1年ボーリング
下:2年的当て
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会7 6年生の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は,修学旅行の思い出を,場所ごとに現地レポーターが伝える,という工夫された素敵な発表でした。修学旅行で訪れた他県から,今度は自分たちの住む湯来町に目を向け,それを最後は合唱で表現しました。あと3か月で卒業を迎える6年生の姿が重なり,思わず涙が出そうになりました。

学習発表会6 5年生の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は,学習したことをグループごとにクイズ形式で発表しました。テーマは,「漢字」「英語」「生き物」「国語」「都道府県」など,多岐に渡ります。そして,パワーポイントの資料も,すべて子どもたちの手作りです。

学習発表会5 4年生の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は,安全マップづくりからさらに発展させ,一人ひとりが考えた「安全アイディア」を自作の絵と一緒に発表しました。「安全戦隊アンゼンジャーズ」の設定でも盛り上がりました。

学習発表会4 3年生の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は,リコーダー演奏と歌を披露しました。3年生から始まったリコーダーのきれいな音色,歌の中にはいろいろな外国語が登場しました。

学習発表会3 2年生の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は,音楽の時間に取り組んだダンスを披露したり,大きな声で歌を歌ったりしました。キレッキレッのダンスがかっこよかったです。

学習発表会2 1年生の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は,国語や算数で学習したことを呼び掛けの形で表現したり,楽しい振り付けと一緒に元気よく歌を歌ったりしました。

学習発表会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,体育館で,学習発表会がありました。テーマは,「みんなが楽しめる学習発表会」,めあては,「かかわりの中で「で(出番・出会い・役割)あ(安心感・居場所)い(いいね!いいね!わくわく!)」をつくり,一人ひとりが達成感をもつ」「これまでの学習で学んだことを保護者や友達などに伝える」です。
 この会は,各学年,ステージやフロアを使っての発表です。すべての学年が体育館に入ることが難しいため,低・中・高の2学年ずつが入り,他の学年は教室からリモートで参観しました。
 今日の学習発表会では,どの学年も,これまでの学習・練習の成果を生かし,自分たちの力をしっかり発揮することができたと思います。この貴重な経験を今後に生かし,さらに充実した学校生活を送ってほしいと願っています。

広島市小学校教育研究会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 協議会では,授業について,活発な意見交流が行なわれました。生活科では,具体的な活動や体験の中から生まれる「気付き」が学習の要となりますが,本時では,そこに繋がる多くのつぶやきが聞かれました。その中から,本時では,「良かった所」「直した方が良い所」を取り上げ,全体で共有していきましたが,その視点や方法について,参考となる多くの意見をいただくことができました。最後は,指導・助言者である湯来西小・久保田校長先生から,本実践を踏まえ,生活科授業づくりについて貴重なお話をいただきました。

広島市小学校教育研究会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の午後,広島市小学校教育研究会(生活・総合部会)がありました。5校時は,2年生生活科の研究授業,その後,協議会を行いました。
 授業は,単元「作って,ためして」の第10時で,来週1年生を招待して行う「おもちゃランド」を自分たちで運営してみて,良かった所・直した方が良い所を交流し,本番に向けて修正を行います。おもちゃランドは,4つのグループに分かれており,ゴム鉄砲,ビュンビュンカー,ボートレース,魚釣りのコーナーがあります。子どもたちは,お店役・お客さん役に分かれ,前半と後半に分かれ,それぞれの役割を体験してみて,その後意見を伝え合いました。
 子どもたちは,楽しく学習を進めながら,本番に向けての見通しを持つことができたようです。楽しいおもちゃランドになりそうです。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のお昼時間,今年度5回目の読み聞かせがありました。今回は,1・2・3年生です。今年度は,コロナの影響で10月からスタートした読み聞かせですが,その後は予定通り進んでいて嬉しく思っています。1年生の教室にはティモシークラブより堀尾様,2年生の教室には新庄先生,3年生の教室には湯来河野閲覧室より川本様が来てくださいました。今回も,素敵なお話を聞かせていただきました。これからも,どうぞよろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1
TEL:0829-86-0611