最新更新日:2024/06/24
本日:count up7
昨日:31
総数:105289
学校教育目標「ひとりひとりがたからもの」日々宝物の子どもたちの成長のため,子ども達自身も教職員も皆様のお力を借りながらがんばっています!!

運動会の延期のお知らせ

 新型コロナウイルスの感染者が全国的に増加している中,広島県では現在,感染拡大防止集中対策期間となっています。
 本校ではこれまで5月29日(土)の運動会の開催に向け,準備を進めてまいりましたが,このような状況を受け,ご来校いただく保護者の方々や児童の感染防止を重視し,やむなく延期することと致しました。
 ご多用の中,予定を合わせていただいていたにも関わらず,お迷惑をおかけし,お詫び申し上げます。開催時期につきましては,決まり次第,お知らせ致します。

集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,今年度1回目の集団下校を行いました。これは,災害や不審者などの緊急時に,児童が迅速・安全に下校できるようにと,毎月1回行っているものです。子どもたちは,運動場に登校班ごとに整列し,集団下校についての話を聞いた後,担当の先生と一緒に一列に並んで出発しました。

スマイル班活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館では,ジャンケンサッカーやボール運び,教室では,いす取りゲーム,宝探し,絵当てゲーム,爆弾ゲームなどを,みんなで楽しむ姿が見られました。どの班も,リーダーの6年生とサブリーダーの5年生が,上手に班を引っ張りまとめていました。1年生にとっても,2〜6年生にとっても,思い出に残る1日になったと思います。

スマイル班活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 当初実施予定だった今日の遠足は,天候や活動場所の状況,児童の体調も考慮し,中止としました。代わって,遠足に準じた活動として,体育館や教室で,スマイル班の交流活動を行いました。遠足の場合も,スマイル班での活動が予定されていたので,その内容を学校内で行う形です。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午前,1年生を迎える会がありました。天気が良ければ運動場の予定でしたが,雨天のため,リモートで行いました。スマイル班(縦割り班)ごとに教室に集まり,テレビ画面を見ながらの会でした。運営委員会の5・6年生が,計画・準備・練習を行い,今日は,司会進行を務め,出し物も行いました。学校に関係する○×クイズが出題され,1年生も楽しく参加することができました。

生活栽培委員会

 生活栽培委員会では,昨年度から,「ピースフラワープロジェクト花育」に参加して,パンジーを育てました。2月に届いた種を植えて,きれいな花を育てました。そのパンジーは,フラワーフェスティバルで平和公園を彩ることができました。平和を願う祭典に参加できたことをみんなで喜びました。(写真撮影の時のみ,マスクを外しました。)
 また,来年も参加したいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回委員会活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,これまでの自分たちの仕事ぶりについて振り返りました。また,今後やっていきたい仕事を考えたり,行事で行う出し物や体操の練習をしたり,育てたい植物を選んだりと,様々な様子が見られました。

上:運営委員会
中:生活・栽培委員会
下:体育委員会

第2回委員会活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6校時,第2回目の委員会活動がありました。今年度が始まって1か月が経ちますが,5・6年生の子どもたちは,張り切って委員会の仕事を行っています。

上:放送委員会
中:図書委員会
下:保健・給食委員会

土曜参観日

 今日は,今年度初めての参観日でした。3校時は,各クラスでの授業参観,4校時は学級懇談会を行いました。今年度最初であり,昨年度参観日が少なかったこともあってか,多くの保護者の方に来ていただくことができました。子どもたちも,いつも以上に張り切っており,頑張っている姿を見てもらうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 22日(木)の午後,広島大学大学院医系科学研究科の石附智奈美先生,宮口英樹先生をお招きし,今年度2回目の校内研修会を行いました。本校では,朝の時間を使って,「コグトレ」に取り組んでいます。「コグトレ」とは,認知作業,認知機能強化,認知ソーシャル,3つのトレーニングのことで,不器用さの改善,基礎学力の土台作り,対人スキルの向上を目的としています。
 研修会では,まず,湯来南小で普段実践している「コグトレ」を実際に行い,その後,意見交流,さらに,石附先生・宮口先生からアドバイスをいただきました。その中で,よりよい方法を共有したり,効果的な指導方法を見出すことができたりしました。
 最後は,石附先生の講話をお聞きし,「コグトレ」についてより深く知るとともに,今年度の取組への展望を持つことができました。

スマイル班顔合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 湯来南小学校では,1年生から6年生までの縦割り班を作り,遠足,掃除,ゲームやクイズなどの活動を行っています。この班のことを「スマイル班」と呼び,一班の人数は16〜17名で,全部で8班あります。
 昨日の昼休憩は,今年度のスマイル班の顔合わせをしました。自己紹介をしながら,黒板に貼られた模造紙に一人一人の名前をひらがなで書いていきます。そして,最後は,その模造紙を使って,「名前ビンゴ」を行いました。別室にいる運営委員会と各教室をリモートでつなぎ,運営委員がひらがなの書かれたカードを1枚ずつ引いていきます。各教室では,模造紙に書かれた名前にそのひらがながあれば〇を付けていき,誰かの名前にすべて〇が付けばビンゴとなります。後半になるにつれ,「リーチ!」の声が増え,ついに「ビンゴ!」となチームも出て,とても盛り上がりました。

第1回代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の昼休憩,今年度第1回目の代表委員会がありました。この会では,3年生以上の学級代表が集まり,湯来南小学校をよりよくするために,いろいろな話し合いを行います。
 今回は,運営委員会から,5月に行われる運動会を盛り上げるため,スローガンとキャラクター募集について提案がありました。次回までに,各クラスでスローガンを考えてくること,全員に応募用紙を配りキャラクターを募集することになりました。どのようなスローガン,キャラクターとなるのか楽しみです。

校内研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の放課後,校内研修会を行いました。今日は,今年度の研究におけるキーワード「で・あ・い」について,意見交流を行うことで共通認識を図り,研究推進計画について見通しを持ちました。「で」は「出番・出会い・役割」,「あ」は「安心感・居場所」,「い」は「いいね!いいね!わくわく!」を表していて,この3つを大切にしながら,今年度の授業づくり・学級づくり,さらに学校におけるあらゆる活動を行っていこうというものです。

第1回委員会活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 委員会紹介の続きです。

上:生活・栽培委員会
中:体育委員会
下:運営委員会

第1回委員会活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6校時,今年度第1回目の委員会活動がありました。自己紹介,役員決めを行った後,委員会の仕事内容を確認し,役割分担や仕事の仕方について話し合いました。また,今後の計画を立てたり,すぐに仕事に取り掛かったり,練習を行ったりする委員会もありました。今年度の学校を支えてくれる,5・6年生46名による6つの委員会を紹介します。


上:保健・給食委員会
中:放送委員会
下:図書委員会

登校班会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝の時間,今年度第1回目の登校班会議がありました。班長・副班長の引き継ぎは,昨年度3月の最後の登校班会議で行っていましたが,今日は,新1年生も入った新たな班での会議です。新年度になり1週間が経とうとしていますが,これまでを振り返り,気付きなどを出し合いました。頼もしい5・6年生のリーダーたちが,しっかり下級生のことを見守ってくれています。

給食スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から,2〜6年生の給食がスタートしました。初日のメニューは,ごはん,呉の肉じゃが,豚レバーの唐揚げ,赤じそ揚げ,牛乳でした。コロナ対策のため,今年度も給食時間は無言で食べなければなりませんが,それでも,みんなで食べる久しぶりの給食は,おいしく楽しいひとときのようでした。来週からは,1年生の給食も始まります。

令和3年度入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の10時から,体育館で令和3年度入学式が行われました。今年度は,22名の新入生を迎えました。2〜6年生は,リモートでつないだ教室から参加し,全校児童でお祝いしました。新1年生の子どもたちは,緊張しながらも,よい姿勢で座り,しっかり話を聞くことができていて,感心しました。明日から,元気に学校に来てくれるのを楽しみに待っています。

入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の3校時は,4・5・6年生の子どもたちが入学式の準備を行いました。体育館の会場づくりを行ったり,体育館の周りや廊下・トイレ・下駄箱などの掃除をしたり,1年生の教室の飾りつけをしたり…。1年生のために頑張ろうという気持ちが,働くその姿にしっかり表れていました。

新年度スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月7日(水),いよいよ令和3年度がスタートしました。リモートによる,就任式・始業式の後は,各学年の教室で学級開きが行われていました。子どもたちの姿から,新しい学年を迎えた,期待感と緊張感が伝わってきました。充実した素敵な1年になることを心から願っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1
TEL:0829-86-0611