最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:37
総数:105679
学校教育目標「ひとりひとりがたからもの」日々宝物の子どもたちの成長のため,子ども達自身も教職員も皆様のお力を借りながらがんばっています!!

校内研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の午後,比治山大学現代文化学部教授・鹿江宏明先生を講師としてお招きし,校内研修会を行いました。
 今回のテーマは,「1人1台端末を活用した授業の実際」です。講話ではまず,新たな社会「Society5.0」と現在の日本・世界の現状について映像等の資料を用いて詳しく教えていただき,これからの時代を生きていく子どもたちにどんな力が必要なのか考えました。さらに,昨年度から本格導入されたタブレットを用いてできることについて,具体的な事例を挙げながら詳しく教えていただきました。情報収集,情報保存,情報共有,情報発信などは,情報端末機器の得意技です。また,教える道具としてのICTから,学習を深めるための道具としてのICTへの転換,という大切な視点に改めて気付かされました。
 途中,実際にタブレットを使った参加型の研修会の時間はあっという間に過ぎました。とても盛り沢山の内容で,本当に充実した時間を過ごすことができました。今回の研修で学んだことを,今後の実践にしっかりと役立てていきたいと考えています。
 鹿江先生,お忙しい中を湯来南小学校までお越しいただき,誠に有難うございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1
TEL:0829-86-0611