最新更新日:2024/06/22
本日:count up14
昨日:46
総数:131061

もうすぐ冬休み

 12月23日,冬休み前の学校・生活朝会がありました。校長先生からは,だらだらと過ごさないことや,特にSNS使用のきまりを守ることについてお話がありました。
 また,生活部の先生と,冬休みの過ごし方についてのきまりを確認しました。
 25日から冬休みが始まります。1月7日には,元気な子どもたちと会えることを楽しみにしています。それでは,よいお年をお迎えください。

画像1 画像1 画像2 画像2

クリスマス献立

 12月18日,今日の給食は鶏肉の唐揚げとショートケーキがついたクリスマス献立です。そして,何よりも子どもたちが心待ちにしていたのは,ケーキを届けてくれるサンタさんとトナカイさん。給食の配膳が終わって食べ始めても,そわそわと窓の外が気になります。リンリン…と遠くからかすかに聞こえる鈴の音で歓声が上がります。サンタさんからケーキを受け取って大喜びの子どもたちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月のほけん

画像1 画像1
12月のほけん:冬休みまで後1週間となりました。今のところインフルエンザの罹患児童はいますが,流行にまで至っていないようです。しかし,油断は禁物だと思っています。
 風邪やインフルエンザの予防6か条を掲示してみました。ポスターカードを見てその絵に合った文字カードを合わせます。どんな内容のカードでしょうか。保健室前掲示板をご覧ください。

ドリーム カム ツリー(夜の部)

 日も暮れ,どんどん暗くなってきました。お待ちかねのツリー点灯式です。カウントダウンとともに,電飾のサンタクロースやツリーが輝いて浮かび上がり,歓声があがりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ドリーム カム ツリー(昼の部)

 チャンピオン☆カーニバルでは,「ロープチャレンジ」「ビルドザタワー」「自転車ジムカーナ」「タイヤ円盤投げ」「紙飛行機飛ばし大会」が行われました。子どもも大人も寒さを忘れ,チャンピオンを目指して競技に熱中しました。
 おいしそうな屋台も並び,お腹もいっぱいです!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第11回 ドリーム カム ツリー

 12月8日(日),五日市観音西地区まちづくり推進協議会主催「第11回 わたしのまち観西2019 ドリームカムツリー」が,観西おやじの会企画運営のもと行われました。
 オープニングセレモニーに続いて,特設ステージではハンドベルやダンス,バンド等のパフォーマンスが繰り広げられ,ステージを盛り上げました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽科「おまつりの音楽をつくろう」

 12月4日,今日の音楽は,「おまつりの音楽を発表しよう」です。グループで,リズムと掛け声を話し合ってつくった音楽をみんなの前で発表します。元気な掛け声や弾んだ太鼓の音が響きます。自分たちの「おまつり」の音楽を,生き生きと表現することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立五日市観音西小学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目877
TEL:082-921-1171