最新更新日:2024/06/21
本日:count up3
昨日:71
総数:139641
☆ようこそ石内小学校のホームページへ☆ 元気な子どもたちの様子、学校の様々な取り組みを発信して参ります。

6年生 こころの参観日

 「こころの参観日」は、学校で行っている道徳教育を、保護者の皆様にもご覧いただき、学校、家庭、地域が協力して子どもたちの豊かな心を育むきっかけ作りになること願い、広島市がはじめた事業の一つです。今年度も、「思いやりの気持ちをもち、相手の立場にたって親切にすること」を学習のねらいとして、6年生を対象とした「認知症サポーター講座」を行いました。三和地区包括支援センターの皆様を講師にお招きし、認知症について、教えていただきました。昨日、近くのスーパーで、卵を3パック買ってきたおばあちゃんが、今日も卵を3パック買ってきたとき、なんてことばをかけるとよいか、グループで考え、発表していました。「おばあちゃんの卵焼き、また作ってね。」「今度買い物に行くときは、買い物リストを作ってあげるね。」など、おばあちゃんの気持ちに寄り添いながら、優しく対応する意見が多く出ていました。最後に、認知症の人には、優しく、否定せず、困っているときに助けてあげるとよいことなど、学習したことをまとめていました。今回の学習をきっかけに、誰もが暮らしやすい地域の一員として、活躍できる人になってほしいと思います。包括支援センターの皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/27 3年生 校外学習(オタフクソース工場見学)
広島市立石内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字石内3276
TEL:082-941-0217