最新更新日:2024/06/16
本日:count up10
昨日:32
総数:69317
次回のなかよし広場は6月18日(火〉「パネルシアターをみよう」です。毎日園庭開放もしています。詳細は瀬野幼稚園までお問い合わせください。

動物園 その1

画像1
画像2
今日は待ちに待った遠足の日です。
動物園に到着したら、ヒヒ山の前でみんなで写真を撮りました。
これからいろいろな動物を見に行きます。
楽しみですね!

動物園 その2

園内をしっかり歩いて全部回ることが出来ました。
小さな動物を見ては「かわいい❤」と目をキラキラさせていた子供たちです。
画像1
画像2
画像3

動物園 その3

楽しみにしていたお弁当の時間。
なかよしペアで、隣にレジャーシートを敷いて仲良く食べました。
お弁当には、かわいい動物もいました。おうちの方、朝早くからおいしいお弁当、ありがとうございました。
お弁当を食べた後は、近くでお弁当を食べていた、大町幼稚園や山本幼稚園の友達とも一緒に遊びました。
画像1
画像2
画像3

動物園 その4

たくさん歩いて、たくさん動物を見て、全てのエネルギーを使ったのでしょう。
帰りのバスはとても静かでした。
画像1
画像2
画像3

動物園 その5

今年度初めてのお出かけでした。楽しかったね!
画像1
画像2

「やってみたい!」

誕生会の先生たちの出し物を見て、「竹馬したい!」「フープやってみたい!」と、張り切って園庭に向かいました。
子供たちの「できるかどうか分からないけれど『やってみたい!』」そんな思いを大切にしたいですね。
画像1
画像2

9月生まれの誕生会

延期になっていた9月生まれのお誕生日会をしました。お待たせしました。
おうちの方からの温かいメッセージが、嬉しそうでした。
出し物は、先生たちのチャレンジ発表でした!
「頑張れ!」「すごい!」と、盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

運動会の絵

4歳児たんぽぽ組も運動会の絵を描きました。
おうちの人にたくさんほめてもらったことを、嬉しそうに話していました。
運動会の経験が、それぞれの子供たちの自信につながったことと思います。
画像1
画像2

楽しかった運動会

5歳児 のばら組は楽しかった運動会の絵を描きました。
「運動会楽しかったよね」「手が伸びててかっこよかったよって褒めてもらったんだよ」などいろいろ話をしていました。
絵を描く時もとても嬉しそうにしていました♪
画像1
画像2
画像3

運動会オープニング

10月9日、晴天の中 瀬野幼稚園 運動会を行いました。
オープニングでは、バルーン「スマイル」をしました。
今年度は「とどけよう!みんなのえがお」がテーマでした。
たくさんの応援ありがとうございました。
子供たちの笑顔や元気パワーを届けることができました。
画像1
画像2
画像3

かけっこ ようい どん!

ゴールテープを目指して一生懸命走りました。
画像1
画像2

アイスインワンダホーランド!

4歳児たんぽぽ組は、ポンポンを持って元気いっぱい踊りました!
元気な掛け声と笑顔がとってもかわいらしかったです♪
画像1
画像2
画像3

のばら組 ヨッシャ来い!

鳴子を使って踊りました。
元気いっぱいの力強い声が響いて、かっこよかったです!
のばら組みんなで心を一つにして踊りました。
画像1
画像2
画像3

ねらってねらって!レッツ玉入れ

全園児で玉入れをしました。
赤チームも白チームも頑張って、今日は引き分けでした。
楽しかったですね!
画像1
画像2

のばら組 親子競技

5歳児 のばら組親子競技です。
帽子取りや大好きツイストを踊って楽しみました。
大好きなお家の方と一緒にできてとても嬉しそうなのばら組でした。
ありがとうございました(*^^*)
画像1
画像2
画像3

たんぽぽ組 親子でチャレンジ☆

4歳児たんぽぽ組の親子競技です。
親子でサーキット遊びをしたり、一緒に踊ったりしました。
おうちの方にハグしてもらったり、だっこしてもらったり、とっても嬉しそうでした。
おうちの方のことが大好きなことが伝わってきて、見ているこちらも心温まる時間でした。
画像1
画像2
画像3

リレー

大好きなリレー!チームで力を合わせてバトンを繋ぎました。
今日はなんと、同着でした!
画像1
画像2
画像3

明日は運動会♪

明日は待ちにまった運動会の日です。
5歳児のばら組は毎日運動会までカウントダウンをしていました。
「今日は早く寝る」「ご飯をしっかり食べてパワーをためてくるね」と話していました。
お家の方に見ていただくことをとても楽しみにしています。
応援よろしくお願いします。
画像1
画像2

明日は運動会

4歳児たんぽぽ組にとっては初めての運動会です。
「楽しみ」「ちょっと恥ずかしいよ」「早くおうちの人に見てもらいたい」いろんな気持ちの子がいます。
どきどきわくわくの運動会。子供たちにも、おうちの方にも、心に残る1日になりますように。
画像1
画像2
画像3

楽しみだな♪

5歳児 のばら組は運動会のプログラムに自分の顔を描きました。
「3回寝たら運動会だ!」「早く運動会の日になってほしい」と楽しみにしていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

非常災害時における対応

保健

未就園児保護者の皆様

インフルエンザについて

瀬野幼稚園だより

子育てちょこっとアドバイス

卒園児・卒園児保護者メッセージ

広島市立瀬野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-1
TEL:082-894-0994