最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:39
総数:69575
次回のなかよし広場は6月25日(火〉「なつのあそびをしよう」です。毎日園庭開放もしています。詳細は瀬野幼稚園までお問い合わせください。

田植え たんぽぽ組

4歳児たんぽぽ組は初めての田植えをしました。田んぼの中に入る経験が初めての子供が多く、子供たちも田植えを楽しみにしていました。「これがお米になるんだよね」「田植えしたことあるよ」とみんな上手に稲を植えることができました。地域の方のご招待でなかなかできない体験ができました。感謝の気持ちを最後子供たちと「ありがとうございます」と伝えました。生長する稲を見に行くのを楽しみしているたんぽぽ組です。
画像1
画像2
画像3

田植え のばら組

5歳児たんぽぽ組は地域の方の招待で田植えをさせてもらいました。初めて経験する子供が多く田んぼを近くで見せてもらったり稲を触らせてもらったりなかなか経験できない体験をさせてもらいました。幼稚園の周りは自然が沢山あり温かい地域の方が沢山おられます。貴重な経験をさせてもらいました。稲の生長を楽しみにしているのばら組です。
画像1
画像2
画像3

ツマグロヒョウモン

5歳児のばら組が様子を見守ってきたツマグロヒョウモンがサナギからチョウになりました!
朝、サナギが黒くなっているのを見つけて、「死んじゃったのかな」と心配していましたが、成虫になる準備をしていたのだと分かり、一安心。
画像1
画像2
画像3

おたまじゃくし

4歳児たんぽぽ組は部屋におたまじゃくしがきてバケツから広い水槽に引っ越ししました。「可愛いね」「足が出てるよ!」と観察していました。図鑑や絵本を見て「同じおたまじゃくしだ」「とのさまガエルかな?」とカエルになることを楽しみにしているたんぽぽ組です。
画像1

生き物いっぱい瀬野幼稚園

瀬野幼稚園には、カエル、バッタ、チョウ、カタツムリ…
生き物がたくさんいます。
豊かな自然に囲まれて、子供たちの心も豊かに育っています。
画像1

たまねぎ収穫

5歳児のばら組がたんぽぽ組の時に植えたたまねぎをなかよしペアで収穫しました。
たまねぎがなかなか抜けず頑張っている友達を手伝う、思いやりを感じる場面もありました。

収穫した後は、みんなで10個ずつのグループを作りながら数を数えました。
全部で43個!たくさん収穫できました!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

非常災害時における対応

なかよし広場(未就園児の広場)

保護者より

インフルエンザについて

瀬野幼稚園だより

子育てちょこっとアドバイス

卒園児・卒園児保護者メッセージ

広島市立瀬野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-1
TEL:082-894-0994