最新更新日:2024/06/16
本日:count up26
昨日:32
総数:69333
次回のなかよし広場は6月18日(火〉「パネルシアターをみよう」です。毎日園庭開放もしています。詳細は瀬野幼稚園までお問い合わせください。

10月3日(月)のうさぎランドについて

画像1
 10月3日(月)のうさぎランドは、2.3歳児(H.30年4.2〜R2.4.1生まれ)対象の広場です。主な活動は、『運動遊びをしよう』です。かけっこや玉入れなど体を動かして遊びましょう。
時 間:9:30〜11:00
持参物:ぼうし・水筒など(親子とも)

たくさんのご参加をお待ちしています!

なかよし広場(つづき)

 なかよし広場終了後、『おしゃべりサロン せーの!』が開催されました。『おしゃべりサロン せーの!』は、M+D funfam(卒園児保護者さん)が中心となって、子育て中のパパやママに少しでもリラックスした時間が提供できるようにと企画してくださった会です。今日は、ピアノやフルートの演奏、ピクトグラムを使った遊びなど、楽しい内容がいっぱいでした。音楽に合わせて体を動かしたり、じっくり聴き入ったりと、幼児の広場の親子や園児たちもにっこり笑顔!心が癒されたひと時でした。次回は、10月25日(火)を予定しています。どうぞお楽しみに!!M+D funfamのみなさま、素敵な会をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

なかよし広場(9/27)

 今日は、運動会ごっこをして楽しく過ごしました。遊戯室では、のばら組さんが見本になってくれて一緒に“かえるのみどりちゃん体操”をしたり、かけっこをしたりしました。かえるちゃんになっての体操や、目をキラキラさせて一生懸命走る姿がとても可愛いかったです!そのあとは、運動会に飾る旗作り。パスで自分の顔を思い思いに描いて素敵に仕上がりました。運動会当日がとっても楽しみです!
画像1
画像2
画像3

9月27日(火)のなかよし広場について

花
9月27日(火)のなかよし広場の主な活動は、『運動会ごっこをしよう』です。在園児と一緒に体操をしたり、かけっこをしたりします。そのあと、運動会に飾る旗を作ります。お楽しみに!!

 時 間:9:30〜11:00
 持参物:ぼうし・水筒(親子とも)

ぜひ、おいでください。おまちしています!

9月13日 お月見だんごを作ろう

誕生日会では、一つ大きくなったお友達をみんなでお祝いしました。
『お月見だんご作り』では、紙のお皿に絵を描いたりシールを貼ったりして、素敵な飾り台を作りました。おだんごは、紙粘土です。小さくちぎったり丸めたりしておだんご作りを楽しみました。「この前おだんご食べたよ〜」という声も聞かれました。
中秋の名月は過ぎましたが、10月8日は2番目にお月様さまがきれいに見える十三夜です。十五夜と十三夜、両方のお月さまを見ると縁起がいいそうです!おだんごを飾ってお月さまを見てみてくださいね。

画像1
画像2
画像3

9月13日(火)のなかよし広場

9月壁面
9月13日(火)のなかよし広場の主な活動は、『お月見だんご作り』です。8月と9月の誕生会も行います。

*時間……9:30〜11:00
 持参物…ぼうし・水筒(親子とも)

ぜひ、遊びにきてくださいね、お待ちしています!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

非常災害時における対応

なかよし広場(未就園児の広場)

保護者より

インフルエンザについて

瀬野幼稚園だより

子育てちょこっとアドバイス

卒園児・卒園児保護者メッセージ

広島市立瀬野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-1
TEL:082-894-0994