最新更新日:2024/06/18
本日:count up5
昨日:24
総数:69454
次回のなかよし広場は6月25日(火〉「なつのあそびをしよう」です。毎日園庭開放もしています。詳細は瀬野幼稚園までお問い合わせください。

7月26日の 「なかよし広場」

画像1
7月26日(火)の「なかよし広場」は、「夏祭りごっこ」です。
受付で引換券の入った財布をもらったら、金魚すくいやスーパーボールすくい、ヨーヨーつりをして遊びましょう!
また、部屋の中では、かわいい動物のうちわやお面を作るコーナーや、ボランティアさんによる絵本の読み聞かせもあります
ぜひ、遊びにきてくださいね!

※時間…9:30〜11:00
※当日は、受付を済ませた順に、夏祭りごっこに参加できます。
※持ってくるもの…帽子・水筒(親子とも)

今日の「うさぎランド」

画像1
画像2
今日は今年度初めての「うさぎランド」の日でした。
2・3歳児の友達と保護者の方が、在園児と一緒に七夕会に参加しました。
ブラックシアターで七夕の話を観たり、園児の願い事の発表を聞いたりした後、「うさぎランド」のみんなで写真を撮りました。

その後は、保護者の方を対象に、瀬野幼稚園の活動の様子をスライドショーで紹介しました。
季節ごとの活動や、子供たちの遊びの姿を見ていただき、公立幼稚園の保育に対する理解を深めていただける機会になればと思います。
暑い中参加いただき、ありがとうございました。

次回は、7月26日(火)「夏祭りごっこ」です。
ヨーヨー釣りや金魚すくいなどで遊びます。
ぜひ遊びにきてくださいね!

※「にこにこ広場」は7月15日(金)までになります。よろしくお願いいたします。

今日の「なかよし広場」

画像1
画像2
画像3
今日の「なかよし広場」は、はじめに6月・7月生まれの友達の誕生会をしました。
おうちの方と一緒に、名前と誕生日と何歳になったかを言って、みんなでお祝いしました。
その後は、ボランティアさんによる絵本の読み聞かせです。楽しいクイズをしたり、すてきな絵本を読んでいただいたりして、子供たちも大喜びでした。
最後に七夕飾りを作りました。織姫と彦星の飾りを作り、前回作ったぬり絵も一緒に、地域の方からいただいた笹に飾りました。

蒸し暑い中でしたが、たくさんの参加があり、皆さんと楽しい時間が過ごせました。
ありがとうございました。

7月5日(火)の「なかよし広場」

画像1
7月5日(火)の「なかよし広場」は、「七夕飾りを作ろう」です。
おうちの人と一緒に短冊に願い事を書いて、織姫と彦星の七夕飾りを作ります。
その後、みんなで笹に飾ります。前回作った野菜のぬり絵も一緒に飾りますよ!

当日は、6月・7月生まれの友達の誕生会もする予定です。
また、ボランティアさんの絵本の読み聞かせもあります。
楽しみに来てくださいね!

※うさぎランドの友達(H30.4.2〜R2.4.1生まれ)は、7月7日(木)の七夕会に参加できます。ぜひ遊びにきてくださいね!
※大変暑い日が続いています。熱中症警戒アラートが発表されている時は「にこにこ広場」はお休みします。ご了承ください。

今日の「なかよし広場」

画像1
画像2
画像3
今日の「なかよし広場」は、保健師さんと栄養士さんが来られて、「朝食について」「簡単朝食メニュー」というテーマで話をしていただきました。
朝食についての具体的なアドバイスや、食の大切さを話していただき、有意義な時間となりました。
その後には、乳幼児の身体計測や育児相談、食についての相談も個別に行ってくださいました。普段はなかなか相談できないことを話すことができたと、保護者の皆さんも喜んでいらっしゃいました。

おうちの方が遊戯室で話を聞いている間、未就園児さんはにこにこルームで体操をしたり、パペットを使ったお話を聞いたりして過ごしました。園児と一緒に泡遊びも楽しみました。
七夕飾りの野菜のぬり絵もしました。来週の「なかよし広場」で笹に飾る予定です。
来週も遊びにきてくださいね!


6月28日(火)の「なかよし広場」

画像1
6月28日(火)の「なかよし広場」は、「保健師・栄養士さんの話」です。
朝食についてや、簡単な朝食のメニューなどを話してくださいます。
また、乳幼児の身体計測や個別相談も行います。
お子さんの食事のことや発達のことで気になることがあれば、ぜひこの機会をご利用ください。申し込まれる方は、当日の受付までにお願いいたします。

保護者の方が話を聞かれている間、未就園児さんはにこにこルームで楽しいことをして過ごそうと思っています。
七夕会で飾る野菜のぬり絵なども用意しています。
ぜひ遊びにきてくださいね!

今日の「なかよし広場」

画像1
画像2
画像3
今日の「なかよし広場」は、広島市立中央図書館から移動図書館の訪問がありました。
遊戯室に500冊ほどの絵本が並び、いろいろな絵本に触れることができました。
普段なかなか観ることのできない大型絵本もあり、子供たちも大喜びでした。
また、図書館の職員さんによるおはなし会にも、園児と一緒に参加しました。

その後は、未就園児保護者の方と卒園児の保護者の方との語らいの時間を設けました。
前回好評だった「卒園児の保護者の方への質問タイム」を受けて、もっと気軽に子育て等についての相談をしていただけたらと思い、企画しました。
世代を超えての交流の場や、子育て中のお父さん、お母さんに少しでもリラックスできる時間を提供できるように、これからも続けていきたいと思っています。

雨の中、参加していただ皆様、ありがとうございました。

「にこにこ広場」 お休みのお知らせ

画像1
6月20日(月)は、瀬野幼稚園が代休になりますので、「にこにこ広場」もお休みです。

6月21日(火)の「なかよし広場」には、移動図書館がやってきます。
たくさんの参加をお待ちしています。

「なかよし広場」のお知らせ

画像1
6月21日(火)の「なかよし広場」は、広島市立中央図書館から移動図書館の訪問があります。
遊戯室に500冊ほどの絵本が並び、自由に閲覧することができます。
また、各クラスで行われる図書館の職員さんのおはなし会にも参加できます。
たくさんの絵本と出会える機会です。
ぜひ遊びにきてくださいね!

なお、6月20日(月)は、前日の日曜参観日の代休となりますので、「にこにこ広場」はお休みになります。
よろしくお願いいたします。

地域子育て講演会のお知らせ

画像1
「なかよし広場」の皆様、いつも瀬野幼稚園に遊びに来てくださり、ありがとうございます。

6月19日(日)に瀬野公民館で、「愛着形成の話」と題して、幼児の保護者向けに子育ての講演会が行われます(託児有要予約)。子育て中の方や子育てに興味のある方も、ぜひご参加ください。

 ★日 時 6月19日(日) 10:15〜11:15
 ★場 所 瀬野公民館 2階 ホール
      (広島市安芸区瀬野21一丁目29番21号
 ★講 師 比治山大学短期大学部 教授
      七木田 方美 先生
 ★対 象 幼児の保護者・興味のある方
 ★定 員 40名(託児あり)
 ★参加費 無料
 ★申込み 瀬野公民館まで来館、または電話(TEL894−8006)
 ★託児あり※申込時に要予約

 ※申込の際にお寄せいただいた個人情報は事業運営の目的以外に
  使用しません。
 ※当日に咳・発熱等がある際は参加をお控えください。
  マスクを着用してご参加ください。

 貴重な機会ですので、ぜひご参加くださいますようお願いいたします。

 

今日の「なかよし広場」

画像1
画像2
画像3
今日の「なかよし広場」は、待ちに待った「なかよしコンサート」です。
ハンドベルの優しい音色で始まり、動物が次々と出てくる楽しいメドレーが続きます。
「しゃぼん玉」、「あめふりくまのこ」といった季節の歌も歌ってくださいました。
いろいろな形や色のペープサートが出てくると、子供たちも思わず手拍子を始めて、楽しい時間を過ごすことができました。

コンサートの後は、卒園児の保護者の方への質問タイムです。
日頃の子育ての悩みや心配事などを、先輩ママたちが親身になって答えてくださり、未就園児の保護者の方も喜んで帰られました。

卒園児の保護者の皆様、未就園児の保護者の皆様、ありがとうございました。


明日の「なかよし広場」

画像1
明日の「なかよし広場」は、皆さんが楽しみにされている「なかよしコンサート」です。
卒園児の保護者の方が、ピアノやいろいろな楽器で素敵な演奏を聴かせてくださいます。

また、コンサートの後は、子育ての先輩である卒園児の保護者の方への質問タイムを企画しています。
日頃の子育てで心配なことや気になることを、先輩ママに気軽に相談してみませんか?
質問タイムの間、未就園児の友達は、にこにこルームでボランティアさんの絵本の読み聞かせや、カエルの小物入れの製作などをする予定です。

ぜひ遊びにきてくださいね!

なかよしコンサート

6月7日(火)なかよしコンサートがあります
素敵な音楽や楽しい人形劇など未就園児親子で楽しめる内容です
是非癒されに瀬野幼稚園へ来てください。
クリックしてください→なかよしコンサート6月7日

インスタグラムも発信しています。「#瀬野幼稚園」で是非検索してご覧ください。
日々の園児の様子や幼児のひろばの案内など毎日、発信しています。動画もあります。
画像1

今日の「なかよし広場」 その2

画像1
画像2
画像3
今日の「なかよし広場」では、わらべうたの他に「幼稚園探検」もしました。
小さい友達は手作りのてんとう虫と探検マップ持って、うさぎランドの友達は双眼鏡と探検マップを持って、「幼稚園探検」に出発です。
のばら組やたんぽぽ組の友達と一緒にクイズをして、シールを貼って遊びました。
広場の友達に優しく接している園児の姿も、微笑ましかったです。

今日もたくさんの参加がありました。
ありがとうございました。
来週6月7日(火)は、「なかよしコンサート」です。
ぜひ遊びにきてくださいね!

今日の「なかよし広場」 その1

画像1
画像2
今日の「なかよし広場」は、わらべうたの先生をお招きして、親子のふれあい遊びをしました。
先生の優しいわらべうたの声に合わせてかえるの真似をしたり、おうちの人が抱っこして体を揺らしたりして、ゆったりとした時間を過ごすことができました。
おうちの方からも「家でもやってみようと思います。」という感想をいただきました。

明日の「なかよし広場」のお知らせ

画像1
明日は「なかよし広場」の日です。
わらべうたの先生をお招きして、親子でふれあい遊びをします。
優しい気持ちになれるわらべうたで、おうちの方もリラックスできればと思います。

また、幼稚園探検も企画しています。
小さい友達は手作りのてんとう虫と一緒に、うさぎランドの友達は双眼鏡を持って探検します。
幼稚園の探検マップも用意しています。
ぜひ遊びにきてくださいね!

↓クリックしてください
5月31日 なかよし広場

「なかよし広場」が始まりました

画像1
画像2
今日は、今年度初めての「なかよし広場」でした。
「はじめの会」では、年長ののばら組と一緒に「カエルのみどりちゃん」の体操をした後、手作りのメダルのプレゼントをもらいました。
その後に誕生会をしました。今回は、4月・5月生まれの友達と、昨年度誕生カードを渡せなかった友達も一緒にお祝いしました。

暑い日差しの中でしたが、たくさんの友達の参加がありました。
次回は、来週5月31日(火)「親子のふれあい遊びをしよう」です。
講師の先生をお招きして、わらべうたをする予定です。
また、楽しい道具を持って幼稚園探検をします。
ぜひ、遊びにきてくださいね!

なかよし広場のお知らせ

画像1
5月24日(火)は、今年度初めての「なかよし広場」です。
時間は9:30から11:00です。

9:30からの受付では、かわいい通園バッグとシールノートを用意しています。
10:00からは「はじめの会」をします。年長組と一緒に体操をしたり、素敵なプレゼントを用意したりしています。
また、4月・5月生まれの友達の誕生会も企画しています。

今年度もたくさん遊びに来ていただけるように、活動の内容を工夫していきたいと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。

なかよし広場 中止のお知らせ

画像1
5月10日(火)に予定しておりました「なかよし広場」は,中止することになりました。
また、当日予定しておりました「なかよしコンサート」は、延期して行います。
5月10日(火)から予定しておりました「にこにこ広場」は、5月23日(月)から行います。

楽しみにされていた皆様には、申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。



「なかよしコンサート」のお知らせ

画像1
新学期が始まって3週間、瀬野幼稚園では毎日子供たちが元気に遊んでいます。

さて、いよいよ5月から「なかよし広場」が始まります。
第1回目は、M+D fun famさんの「なかよしコンサート」です。
楽しい演奏で皆さんをお迎えしたいと思っています。
詳しい内容は右側の配布文書でお知らせしていますので、ぜひご覧ください。

今年度もたくさん遊びに来ていただけるように、楽しい企画を考えています。
皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
よろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

非常災害時における対応

なかよし広場(未就園児の広場)

保護者より

インフルエンザについて

瀬野幼稚園だより

子育てちょこっとアドバイス

卒園児・卒園児保護者メッセージ

広島市立瀬野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-1
TEL:082-894-0994