最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:61
総数:143178
令和6年度可部南小学校を本年度もよろしくお願いします。

修学旅行 16

画像1
画像2
海響館での見学を終え、帰途につきます。

修学旅行 15

画像1
画像2
画像3
お土産タイムです。
海響館で買うことも計算しながら買っています。


修学旅行 14

画像1
画像2
画像3
昼食です
門司港の定番焼きカレーを食べました
とても美味しかったです


修学旅行 13

画像1
画像2
画像3
トロッコ列車に乗って門司港レトロ街にやって来ました!

修学旅行 12

画像1
画像2
画像3
いのちのたび博物館です。
様々な動物の剥製や恐竜の模型に驚きの連続です。

修学旅行 11

画像1
画像2
退館式を終え、出発しました。
ホテルと別れ、次はいのちのたび博物館に向かいます。


修学旅行 10

画像1
画像2
 朝ご飯はバイキングです。
自分で量を考えて食べました。

修学旅行 9

画像1
画像2
画像3
きのうの夕食です。
豪華な料理をお腹いっぱい食べました。
お土産にコースターをいただきました。

修学旅行 8

画像1
画像2
画像3
 無事にホテルに着き、入館式を終えました。
ルール、マナー、エチケットに気をつけ、過ごします。
ホテルの窓から見える風景です。よい天気です。


修学旅行 7

画像1
画像2
画像3
 秋吉台サファリランドでは餌やり体験と動物とふれあいました。
目の前に現れる動物に大興奮でした。
これからホテルに向かいます。


修学旅行 6

画像1
画像2
画像3
秋芳洞です。
鍾乳洞の迫力に驚かされました!

修学旅行 5

画像1
画像2
画像3
昼食です
焼肉定食です
残さず完食しました!

修学旅行 4

画像1
画像2
画像3
化石採集です。皆、一生懸命化石を探しました!
アンモナイトの化石を見つけるのが難しかったです。
次は待ちに待った昼食です。

修学旅行3

画像1
画像2
画像3
 秋吉台科学博物館では秋吉台で発見される化石や秋芳洞で見られる生物の模型を見ました。

修学旅行 2

画像1
画像2
画像3
秋吉台に無事に着きました!天候は曇りです。これから化石採集をして館内を見学します。



修学旅行 1

画像1
画像2
待ちに待った修学旅行が始まりました。出発式を終え、山口方面へ向かいます。楽しい修学旅行になるよう校長先生が言われたマナー、ルール、エチケットに気をつけて行動していこうと思います。


さくらんぼ

画像1画像2
 北門近くのさくらんぼが今年はたわわに実りました。ルビーのように真っ赤になったので、昨日の給食の時間に食べました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立可部南小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部南二丁目11-1
TEL:082-814-4101