広島市立黄金山小学校

4年生 下水道教室

6月27日(金)出前授業のとして下水道教室がありました。
私たちが使用した水は、どのように処理をされて、新たな資源に生まれ変わるのかをまなびました。
下水を浄化するために、微生物が重要な役割をすることが分かり驚いていました。
また、実際に顕微鏡で、様々な微生物を見せていただきました。
水は、有限でとても大切な資源です。これからの生活の中で、水を大切にしていきたいものです。



【今日の一こま】 2025-07-04 12:41 up!

画像1
画像2
画像3