広島市立可部小学校
郷土「広島県」に伝わる料理
今日の給食のメニューは、
たこめし
ぶたじる
あじつけこざかな
ぎゅうにゅう でした。
今日は、郷土「広島県」に伝わる料理として、たこめしを取り入れた給食です。
たこめしは、釣り船の上で「たこの炊き込みごはん」として作られ、親しまれてきました。瀬戸内海に面している広島県では、たこ漁がさかんに行われています。
給食のたこめしは、たこがやわらかくなるまで、1時間以上煮たあと、かまぼこ・油揚げ・ごぼう・にんじんと一緒に甘辛く煮て、たこめしの具を作ります。それを子どもたちがごはんにかけて食べています。
「たこが苦手」とつぶやいていた子どもたちが、一口チャレンジをしてみて、「おいしい」とぱくぱく食べている嬉しい様子も見ることができました。
【SNAPSHOTS】 2025-07-01 18:30 up!
画像1
画像2