広島市立安西小学校
登場人物の心の動きから
3−2では,国語「まいごのかぎ」の学習をしていました。
今回は,起こった出来事と登場人物の心情の変化を読み取っていきました。
登場人物の気持ちの分かる部分とポジティブな気持ちなら「+」をネガティブ気持ちなら「−」を付けながら,気持ちの変化をつかみ,文章にまとめていました。
「〜と思いました。そのわけは,〜だからです。」と,子どもたちは,根拠を示しながら自分の考えを伝えることができていました。
国語は,こうして,文章に示されている記述を基に,場面の状況や登場人物の心情を読み取り,主題に迫っていきます。
【学校アラカルト】 2025-06-30 18:21 up!
画像1
画像2
画像3