広島市立船越中学校
6月16日(月) 授業風景
2年生 道徳の授業。
違いを前提に、自分と考えが一緒でない相手であっても同じ集団や社会の仲間として、その個性や存在を認めることで人権を尊重できることに気付くことを主なねらいとした授業でした。
今日のテーマを動画を見ながら具体的にイメージします。みんな、自分の生活場面を思い出しながら見ていたのでしょうか、とても集中してみていました。
「リスペクト アザース」と「いじめてはいけない」の言葉(伝え方)の違いについてもミライシードを活用して、自分の考えを言葉にしていました。
【学校日記(今学校では)】 2025-06-16 11:13 up!
画像1
画像2