広島市立緑井小学校
6月全校朝会
6月10日、全校朝会を行いました。
この日は教頭の話です。今年は150周年であることから始まり、緑井小学校の「校木」である「センダン」の木と花について、説明をしました。
さらに、センダンの花言葉は「意見の相違」といわれていることにふれ、沖縄平和資料館に書かれていた言葉とリンクさせながら、「平和とは、異なるものが共存する社会」であること、つまり、「学校でいろんな考えを出し合えることは大切で、このことは平和にもつながる」とまとめました。
今年度、本校では「考えを伝え合い、学びを深め合う児童の育成」をテーマに授業研究に取り組んでいます。子供たちがいろんな意見や考えを自由に伝え合える学級づくりと授業づくりをめざしていきます。
【できごと】 2025-06-11 19:11 up!
画像1
画像2
画像3