広島市立緑井小学校
下水道のひみつを探れ!(4年生総合的な学習の時間)
4年生では、社会科や総合的な学習の時間に、私たちの暮らしを支える「水」の学習を進めています。
今回は、下水道講座を受けました。下水処理場と浄水場の違いや下水処理の工夫やひみつなどについて学習しました。また、下水をきれいにしている微生物の観察をしたり、トイレットペーパーがどれくらい水に溶けるかの実験をしたりしました。
私たちが普段何気なく使っている水が様々な人の努力や工夫で支えられていることを知りました。
【4年生】 2025-05-26 11:32 up!
画像1
画像2