最新更新日:2024/05/10
本日:count up17
昨日:19
総数:69531
令和6年度が始まりました。なかよく がんばる つながる かんしゃする 幼児を育てます。

春ですよ〜

画像1
画像2
画像3
ぽかぽか春のひざしを感じながら、

子供たちの春みつけ!ちょっぴり紹介します。

ばら組が育てているスナップえんどうの花も咲き、伸びてきています。

「もう、寒くないよ〜。春ですよ〜。」とばら組のスナップエンドウにお話しして、寒さ対策のネットを取ることにしました。

「なにしようるん?」「手伝うよ」とほし組さんが来てくれました。

ひなまつり会の後、なんと!かわいらしいおひなさまになっていました💗
幼稚園をしずしずとお散歩。「春ですね。」

幼稚園に歩いてきたときに見付けたかたつむりさんにも
「春ですよ〜。」と話していた子供達です。

みんな違う!

画像1
「先生!みて!すごいんよ」
「並べてみて!」

「みんな違う顔なんよ♡」

ほんとだね〜✨

そのことに気付いて、みんなに伝えたい!!っていう気持ちをもっているほし組さん、素敵〜✨

ひなまつり会

画像1
画像2
画像3
今日はひなまつり。

子供たちが作ったひな人形をホールに飾って、ひなまつり会をしました。

お当番さんが、自分のひな人形を紹介しました🌸

「その着物はどうやって作ったの?」
「髪の飾りがきれい✨」

日頃から、作ったものを紹介や友達の素敵なところ見つけの✨チカラ✨がついています♪

長束音頭を踊ったり、歌を歌ったりして春の訪れを感じるひと時となりましたね♡

外遊びの時間に始まった『春みつけ』

「つくし〜!!」

子供たちの、春を見つけセンサー!
すごいですね!



春がいっぱい

画像1画像2画像3
ほし組さんが育てているパンジー。

たくさん花がついて、みんなのことを見てくれています✨

桜の木にも、多くのつぼみがつきはじめましたよ♡

楽しみですね♪

春みつけ

画像1
画像2
画像3
「みてみて〜!!」
「葉っぱの間から赤ちゃんが出てるみたい✨」

子供たちの感性、表現力の豊かさ。
そんな視点で春をみつけたら楽しいだろうな♡

うらやましいなぁと思いました♪

子供たちが春をたくさん見つけていると、どこからともなくてんとう虫さんが🐞

きっと、風に乗って、みんなの春を呼ぶ声が聞こえたんだね🎵

おひなさま

画像1
画像2
画像3
5歳児ほし組さんで、ひな人形を飾りました🌸

大切に、丁寧に、ひな人形を飾る中で、自然とひなまつりの歌を口ずさむ子供たち。

「みて!このお人形さんは顔がほかの人と違うね!」
「赤いお顔の右大臣じゃない?」
「かわいいかんむり✨」「男の人はえぼしかぶっとるね」

その後のひな人形作り☘

「好きな素材を使って作ろう!」
子供たちは、素材選びにワクワク❤

飾りつけを手伝ってくれていたほし組さんだけあって、よく見ていたんだなと感心しました✨

一人一人が創意工夫し、素敵なお雛様が出来上がりました♪

間近で見て、触れる。
ひな人形を飾る経験を通して一人一人が感じたことを、自分のひな人形に生かしていました☆

ばら組参観日『おたのしみ発表!』

画像1
画像2
画像3
ばら組のみんなで『おたのしみ発表』にどんなことをしたいか話し合って、今日の日を迎えました。

糸引きゴマ・二人組のあやとりの「もちつき」から一つ選んだチャレンジと、子供たちが楽しんでいる遊びを見てもらいました!
<ゆうびん屋さん・マクドナルド屋さん・病院ごっこ・動物ごっこ・製作チーム・フープ、縄跳びチーム・あやとりチーム>

子供たちの想像力、創造力、そして頑張る意欲に、今日も感動いっぱいでした。

あやとりの”ながれぼし”、病院ごっこの救急箱やレントゲンも紹介しました。
糸引きゴマの片付けは自分で気付いてしてくれましたね。

いつも大事に遊びの片付けをしている子供たち。準備や片付けもいつもの姿が見られて嬉しく思いました。

おうちの方にもわくわくを味わっていただきながら、たくさんの温かい拍手をもらいました。
最後にギュッと抱っこで、たっぷり褒めてもらって、笑顔と自信いっぱいの子供たちでした!これからも自分らしく、そしてみんなと成長する姿を見守ってください💗ありがとうございました。



長束小学校校長先生の講話とがんばり発表参観

画像1
画像2
画像3
今日は、長束小学校 福原校長先生にお越しいただき、学校生活をスタートするにあたって大切なお話をしていただきました。

長束幼稚園では、近隣の小学校との連携をしながら地域ぐるみで子供たちの成長を見守っています♪

おうちの方に見守られてあたたかな雰囲気で始まった『おもいで&がんばり発表✨』

幼稚園で楽しかったことや頑張ったことをおうちの人に伝えました!

そして、友達と一緒に励まし合ったり教え合ったりしてチャレンジしてきた
けんだま、コマ、一輪車チャレンジ☘

「あきらめちゃだめだよ」「次はできる!」
「失敗は成功のもと!!」

友達が頑張る姿を見つめる目は真剣そのもの!
ステージの上に立つ子供たちは、おうちの人や友達からの温かな眼差しに、とても誇らしそうでした✨

参観が終わった後も、保育室でチャレンジ続いていましたよ❤
『がんばる力』身についています✊

保護者の皆様、寒い中、あたたかな拍手をいただきありがとうございました♪

受賞おめでとう♪

画像1
画像2
画像3
『第80回 全国教育美術展』

特選、入選、佳作を受賞しました。
今日は、みんなで授賞式を行いました♡

友達が賞状をもらうと、自分のことのように喜び合える子供たち。
とても素敵で、嬉しく思いました❤
「すごい!」「どんなの?見せて!」
「よかったね☆」

友達との温かいつながりも、伸び伸びとした表現に繋がっていると感じました♪

これからも、一人一人が自分らしく表現できるように、支えていきたいと思います☘


お母さん先生、あそぼ!

画像1
画像2
画像3
『保育参加』のお母さん先生。思いっきり遊んで、『わくわく』しながら子供心を味わってくださっています!

「長束幼稚園の山すべりだい、いつかすべってみたかったんです♪」とお母さん。
「お母さん、すごい!私も一緒にすべりたい」と子供たち。
子供がどんなことを味わっているのか、遊ぶ中で分かちあっておられました。

なかよし会の集会では、お母さん先生も当番の子供たちと前に出て『ラーメン体操』!

今、4歳児ばら組が楽しんでいる『病院ごっこ』
「これが診察券です。もっていてください。」
「どこが痛いですか?」「注射しますよ。」
「レントゲンもしましょうか?」

「治ってきました。看護師さんありがとうございました!」

お母さん先生に褒めてもらって、ますますはりきって病院のお仕事をしていた子供たち。
子供たちの発想や工夫を感じ取ってもらえる遊びのひとときでした。






お父さん、お母さん先生

画像1
画像2
画像3
保護者の方を対象に、幼児期の教育への理解を深めることを目的に『保育参加』を行っています。
友達に自分の思いを表現したり、時には我慢をし折り合いをつけたりなど、参観日とは違う子供たちの姿に気付いていただける機会となっています♪

子供たちも、一緒にドッジやけん玉、工作をしてもらって、とても嬉しそう❤

保護者の方から、
「親が本気で取り組んで、全力で遊ぶことも大事ですね!」
「先生方の声の掛け方、家でも真似してやってみます!」
と、言葉をいただきました。ありがたいです☘



まめまき会

画像1
画像2
画像3
「泣き虫鬼を退治する」
「好き嫌い鬼がいなくなったらいいな」

それぞれに思いをもちながら「まめまき」の歌を歌ったり、豆まきをしたりしました♪

あたたかな立春を迎えられましたね🌸


お店やさんごっこ、工夫がいっぱい

画像1
画像2
画像3
ある日の製作タイム。「先生、ポテトとハンバーガーできたよ!」とっても美味しそうなセットが届きました。

「食べたい‼」「わたしも作りたい」とメニューが増えて、あっという間にお店ごっこが始まりました。

「メニュー作ろうっと」「帽子かぶってるよね」「Mのマーク知っとるよ」「熱いから気を付けてね(フライヤーの持ち手をつけていました♪)」

今までの経験したことをつかって、アイデアが実現できるように「できるかなぁ」「こうしたらいいかも!」と生み出しています。

行列のできるハンバーガやさんです!ほし組さんがお店の人になって切り盛りしています。さすが!

友達と会話しながら、一本ずつポテトを食べている子供たちです。
長束幼稚園にお越しの方は、どうぞ注文してくださいね。お待ちしています(^^♪

体を動かして、ポッカポカ!

画像1
画像2
画像3
「先生〜見て見て!」「一緒にしよう〜○○ちゃん」ばら組さんの元気な声が響きます。

クラスの友達と一緒にチャレンジタイム。
縄跳びやフープ遊びをして、楽しみながらがんばっています。

「できた!」と達成感。「こんなのもできるよ」といろんな遊び方を考える力。そして、「がんばって〜」「○○ちゃん、よかったね!」と友達が側にいてくれるので、粘り強く頑張る力も出てきます。

チャレンジタイムの後は、お楽しみタイムです。
縄跳びのしっぽとり鬼ごっこ。(「ほし組さんがしていたよね!」とばら組さん。子供のリクエストです!)
フープのトンネルくぐりや、フープ色鬼をして遊びました。
経験がどんどん増えています。
心も体もポカポカになりました!

大工事

画像1
画像2
画像3
「先生!見せたいものがある!」

砂場に行ってみると、大工事が始まっていました✨

「水をたっぷり入れてかき混ぜたらスライムみたいになった」
「これね、焼いたらレンガになるんよ」
「火をつけるには木がいるじゃん!集めてくる!」

土を入れすぎると“泥団子の土”
水がちょうどいいと“レンガの土”

友達と相談しながら試す子。
水を簡単に流すために樋を用意する子。
力を合わせて一つの遊びに没頭する時間となりましたね!

「えー!もうおかたづけ!?」「まだしたい!」
友達と一緒に創意工夫しながら遊ぶことってたのしいね✨





大発見!探求心の芽生え

画像1
画像2
画像3
先生!たまごをみつけた!!
ほし組さんが、大発見を興奮気味に教えてくれました。

今から図鑑で調べる!
熱気を感じて、近くにいたばら組さんも一緒に調べます。

カブトムシのたまごだった!
ここに埋めてあげたよ。だって花があるから・・・

好奇心と探求心、そして優しい心
子供たちの心に触れ、嬉しいひと時でした。

鬼の色ってどんな色?

画像1
画像2
画像3
鬼のお面作り、今日は色付けをしました♪

自分たちで混色し、一人一人違う色の鬼の色になりました。

「どんな色になった?」「みて!ぼくの抹茶の色!」
「その色いいね!どの色と混ぜたん?」

友達が色を混ぜ合わせている様子に興味深々✨

乾かした後は…

「あれ?サツマイモの色みたいになっとる!」
「パリッパッリじゃ!」
「明日、目とか付けるよね!楽しみ〜♪」

片付けも自分たちで☘

どんな鬼のお面ができるか楽しみですね♡

絵の具遊びの試行錯誤

画像1
画像2
画像3
「先生〜絵の具したい!」と子供たち。

ぽかぽかしていい天気だったので、テラスで絵の具遊びですることにしました。

「○○ちゃんにお手紙描こうかな。」
「手型ペタペタ、おもしろい〜」

混色しようと、カップを持ってきたり
ブラッシング遊びをしたことを思い出したり
これまでの経験がつながって、学びが深まっています。

ほし組さんと一緒に遊びながら、試したり工夫したり試行錯誤のばら組さん!

なんでもできる、なんでもやってみたい雰囲気の絵の具遊び

わくわく、そして意欲が湧いていました。


河川敷に凧あげにいったよ

画像1
画像2
画像3
親子で一緒に作った凧をあげに行きました♪

引率ボランティアの保護者の方に見守っていただきながら、河川敷まで歩いてレッツゴー!

年長さんが年少さんの手を引きながら

「そこは穴があいてるから気をつけて」
優しく声を掛けてくれました❤

おうちの人と河川敷で待ち合わせをして、いざ凧あげ!

「空まであがれ〜」「あがったあがった!」

ぽかぽか日和の中、子供たちの元気な声が響いていました♪
保護者の皆様、ありがとうございました✨

たんぽぽひろば

画像1
今日はたんぽぽひろばでした。

感染防止対策をして、安心・安全に遊ぶことができるよう、消毒等のご協力ありがとうございます☆

★ぐるぐる凧作り★

「自分で!」「ピンクがいい!」

やりたい気持ちがいっぱい✨の凧作りになりました❤

お母さんたちも子供たちの「やりたい」気持ちに応えてくださっていて、温かい雰囲気になりました。
ありがとうございました♪

安心して遊べる役割を果たせるよう、環境づくりに日々取り組んでいます✨

次回は、1月26日(火)「鬼のお面をつくろう」(3歳児〜)を予定しています。
ぜひ、ご来園ください✨

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おうちでちゃれんじ☆

生活リズムカレンダー

未就園児対象たんぽぽひろば

健康管理

お知らせ

通信たんぽぽだより

緊急時対応

子育てちょこっとアドバイス

こどもの世界

園紹介

広島市立長束幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区長束二丁目5-37
TEL:082-238-3460