最新更新日:2024/04/22
本日:count up4
昨日:60
総数:68742
令和6年度が始まりました。なかよく がんばる つながる かんしゃする 幼児を育てます。

凧あげ

画像1
画像2
画像3
大田川河川敷に行って、凧あげをしました。ボランティアのお母さん方が一緒に引率してくださったおかげで無事に河川敷に到着。続々と集まってくださったお家の方と一緒に凧あげができ、子供たちは「楽しかったー」「もっとやりたい」と大満足でした。

大学生の皆さんの生活発表会を見に行きました

画像1
画像2
広島文化学園短期大学保育学科のお姉さん、お兄さんが発表会に招待してくださいました。手遊びや歌、劇やダンス、影絵や楽器演奏など、楽しい出し物が盛りだくさん。子供たちは思わず体を動かして一緒に歌ったり踊ったりしていました。手作りペンダントのプレゼントももらいました。大学生の皆さん、ありがとうございました。

保護者の方の保育参加

画像1
画像2
保護者の方に自由に保育に参加していただく日を5日間設けています。子供たちと一緒に遊んだりお弁当を食べたり、ゆっくり子供たちと関わりながら幼稚園の生活を楽しんでもらえるようにしています。保護者の方からは「楽しかったからまた参加したいです。」「先生の子供への言葉掛けを家でもまねしてみます。」などの感想をいただいています。参観日とは違ういつもの生活の中で、保護者の方と自然に関わることができ子供たちはいつもにも増して笑顔いっぱいでした。

自分だけのカルタを作ったよ!

画像1
画像2
幼稚園では、遊びの中で文字や数に興味・関心が育まれるようにしています。5歳児は、カルタやトランプ等の枚数を数える遊びや、ドッジボール等の人数を数える遊びを楽しんでいます。そこで、自分だけのカルタを作りました。「おもしろいカルタが作りたい!」「あ、から始まることばは何だろう…」と、真剣に考えていました。その中の一つを紹介します。「せんせいがばななをふんでころんじゃった」とてもユニークなカルタができました!小学校に入学する期待が高まるこの時期に、文字や数に親しむことができるよう、子供たちの興味・関心を捉えながら、楽しみたいと思います。

たんぽぽ広場(未就園児対象)

画像1
画像2
0歳児から3歳児の小さいお友達が27名、幼稚園に遊びに来てくれました。園庭で、在園児と一緒にふれあい遊びや好きな遊び。室内では、画用紙に色や模様を描いて、お家の人と一緒に「くるくる凧」を作りました。今年も笑顔いっぱい、楽しいこといっぱいの『たんぽぽ広場』にしたいと思っています。また遊びに来てくださいね。

原南小学校1年生との交流会

画像1
画像2
画像3
原南小学校の1年生と交流しました。「なかよくなる会」では、1年生がリーダーになり挨拶や進行をしてくれて、とても立派でやさしい姿に憧れの気持ちが膨らみました。一緒に歌も歌い、国語の授業や給食の参観、お道具箱の紹介など、たくさんの事を経験させてもらいました。視聴覚教室でお弁当。初めて小学校でお弁当を食べる子供たちは満面の笑み。帰りは岩本校長先生に見送っていただき「ありがとうございました」と元気にお礼が言えました。4月の小学校入学に期待がいっぱい膨らんだ子供たちです。原南小学校の1年生の皆さん、先生方ありがとうございました。

もうすぐ年長さんになるんだ!

画像1
画像2
今日は、年長組が小学校へ交流会にお出掛けの日。
ばら組は「今日は、ほし組さんお出掛けだから、ケガしないようにいっぱい遊ぶんだ!」と張り切って登園してきてくれました。
園庭では、リレーやだるまさんがころんだなど、先生やほし組になりきって「私がよういドンする人!」「私がゴールテープ持ちたい!」と自分たちで遊びを進めることが、とっても楽しい様子でした。
保育室では、節分に向けて、鬼の角を作りました!
真っ白なキャンバスに、自分のイメージした鬼の角を自由に伸び伸びと描いていました。
どんな鬼ができるか、お楽しみ☆

もちつき会 その2

画像1
画像2
画像3
5歳児は、地域の方の支えなしで、一人で杵を持って餅をつきました。さすが5歳児です。
餅を丸めながら「あったかいね」「おいしそう!」と気付いたり、感じたりしたことを伝え合いながら楽しんでいました。
餅つきの後、遊びの中で、さっそく杵とうすを作り、もちつきごっこが始まりました。こねたりついたり、本物さながらのごっこ遊び。さすが長束幼稚園の子供たちですね。
今年一年、元気で幸せに過ごせますように。

もちつき会 その1

画像1
画像2
画像3
今日は、もちつき会でした。
お天気にも恵まれ、地域の方や保護者の方にご協力をいただきながら、楽しむことができました。
4歳児は、初めてのもちつきでドキドキしていましたが、「よいしょ!よいしょ!」と大きな掛け声をかけていました。
もちつきの後には、地域の方に手作りペンダントをプレゼントしました。
子供たちが日本古来の伝統行事を楽しむことができ、心から感謝しております。
ありがとうございました。

寒さに負けず元気いっぱい

画像1
画像2
今朝は久しぶりに少し冷え込みましたが、子供たちは元気いっぱい。友達や先生と一緒に園庭でいろいろな遊びを楽しんでいました。ほし組はドッチボール、ばら組はポックリ。真剣な表情や笑顔がすてきな子供たちです。

ほし組の参観日

画像1
画像2
画像3
お家の人と一緒にゲイラ凧を作りました。絵を描くのはもちろん、セロテープを貼ったりまっすぐ切ったりすることも丁寧に取組んでいて、さすが年長さんです。絵本タイムではお家の人の温かい気持ちに包まれて穏やかな時間が流れていました。最後はぎゅーっと抱きしめてもらい幸せいっぱいの参観日になりました。お家の人が子供たちと一緒に楽しんでくださったおかげです。ありがとうございました。

ばら組の参観日

画像1
画像2
画像3
お家の人と一緒にビニール凧を作りました。ビニールを切ったり絵を描いたり、お家の人が温かく見守ってくださったおかげで、子供たちは、自分でできることに最後まで取り組み、成長した姿を見せてくれました。おひざ抱っこの絵本タイムは、お家の人のぬくもりを感じて、子供たちは幸せな表情でした。

なかよし会

画像1
画像2
画像3
週に1回なかよし会を継続しています。年少児ばら組と年長児ほし組が一緒にふれあい遊び。仲良しの笑顔がいっぱい。うれしいですね。

今日から3学期

画像1
画像2
画像3
3学期の始業式を行いました。新しい年の始まりについて園長先生の話や、今年がんばりたい事について先生達からの発表を聞きました。子供たちは笑顔いっぱい、元気いっぱい。保育室では冬休みの出来事を友達と伝え合いました。

二学期も楽しいことがたくさんあったね

画像1
画像2
二学期の終業式を無事に終えることが出来ました。保護者の皆様や地域の皆様に支えていただき心から感謝しています。子供たちは、今日も友達と一緒に元気いっぱい遊びました。4歳児ばら組は年長さんと一緒に四角鬼ごっこ、5歳児ほし組は手作りすごろくで盛り上がりました。子供たちの笑顔がとっても素敵です!三学期も元気な顔で会えることを楽しみにしています。
良いお年をお迎えください。

防犯教室

画像1
画像2
長束学区青少年健全育成連絡協議会の皆様による「防犯教室」。子供たちは自分の命を守る勉強をしました。安佐南警察署山本交番のまきがわ様からもお話をしていただき、元気に楽しい冬休みを過ごすことができるよう約束をしました。いつも子供たちが元気で通園できるのは、地域の皆様が見守ってくださるおかげです。ありがとうございます。

生活発表会

画像1
画像2
12月8日生活発表会を行いました。
歌や合奏、手遊びや劇など、伸び伸びと表現しました。
4歳児ばら組の劇「三びきのやぎのがらがらどん」
5歳児ほし組の劇「王様の耳はロバの耳」
元気いっぱい、笑顔いっぱい、とっても素敵でした。
お家の方からたくさんの拍手をもらい、子供たちはとても嬉しそうでした。

みんなで大運動会!

今日は、みんなで大運動会!子供たちの小さな手がつながって大きな円になったり、体操をしたりして、笑顔いっぱいで楽しんでいました。
写真上 さぁ!グリーンアリーナに出発!みんなでバスを待っています。
写真下 バルーンの上で寝てみると気持ちよかったね!
画像1
画像2

さつま芋がいっぱい!

さつま芋の収穫をしました。いろいろな形のさつま芋を見て、大歓声の子供たち。部屋に戻ると、4歳児も5歳児もさつま芋とにらめっこをしながら絵を描きました。
画像1
画像2
画像3

園児募集

 令和2年度の園児募集に関して

募集区域内を対象とした1次募集は、10月16日(水)15時にて終了いたしました。
募集定員に空きがありますので、募集区域内外を対象に、次のように2次募集を行います。
◇2次募集について
10月18日(金)午前9時から受付
定員を超えない範囲で随時受け付けます。
詳しくは長束幼稚園までお問い合わせください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立長束幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区長束二丁目5-37
TEL:082-238-3460