最新更新日:2024/05/29
本日:count up14
昨日:25
総数:71151
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇一人一人を大切に保護者と共に育てます 

落ち葉たき

画像1
画像2
画像3
4歳児もも組さん、リュックを背負って、キャンプごっこが始まりました。温かな陽射しが差し込み、赤や黄色の落ち葉が美しい土山は、絶好の遊び場です。「たきびをしようよ」友達と相談しながら、イメージを共有して遊んでいます。お片付けの時間になると、お部屋で作ったキャンプ道具をまた、お部屋に持ち帰ります。中と外を行き来しながら、自由な空間で遊んでいます。ゆったりとした時間が流れます。

園庭開放楽しかったね!

お片付け、できるよ!
ぴょんぴょん、また今度会おうね!
寒い中、たんぽぽひろばのお友達が遊びに来てくれました。広い園庭で、乗り物に乗ったり、砂場で遊んだりして、伸び伸び遊びましたね。遊んだ後のお片付けも、自分たちでできました。「よいしょ〜!」大きなかごも乗り物も力を出して上手にお片付けできましたね。

園庭開放やってます!

画像1
今日、11月24日水曜日は、園庭開放の日です。遊びに来てくださいね。時間は10時30分まです。0歳児〜3歳児対象です。お待ちしております。

2・3歳児ランド 冒険に行こう その1

画像1
画像2
画像3
今日のぽぽちゃん組。絵本の読み聞かせの後、冒険に行くイメージをもって、はりきって出かけました。にょにょろへびさんやぴょんぴょんジャンプ岩、ドキドキの冒険も、お家の人と一緒なら楽しい楽しいワクワクに!大きな木、風にそよぐ木、いろいろな木にも変身したね!

2・3歳児ランド 冒険に行こう その2

画像1
画像2
ぴょんぴょこ岩から川に落っこちないように慎重に渡りました。バランスが大事!

2・3歳児ランド 冒険に行こう その3

画像1
画像2
鉄棒にしっかりつかまっています。木登りの冒険大成功ですね!

2・3歳児ランド 冒険に行こう その4

画像1
画像2
体を支える腕の力、物を運ぶ、持ち上げる・・・。腕の力は大切です。転んだ時に、手を着くことができればけがをしなくてすみますね。遊びの中で、楽しみながら身に付けましょう。次回は11月24日おひさまタイム(園庭開放)です。在園児と一緒に遊んだり、好きな遊びを楽しんだりしてくださいね。対象は0〜3歳児のお子様です。お待ちしています。

今日11月16日は2・3歳児ランドぽぽちゃん組です

画像1
今日は、お天気もよく、お散歩日和ですね。安幼稚園の広い園庭で遊んだり、広い遊戯室でトランポリンなどの運動遊びをしましょうね。室内で鉄棒や長縄へびさんなどの遊びも楽しみましょう。親子で触れ合いのひと時、今日は遊戯室で広々と、ヨガやリトミックも楽しみましょう。お待ちしています。

サンフレッチェ広島サッカー教室 その1

画像1
画像2
画像3
感動体験継承事業の一環で、サンフレッチェ広島サッカー教室がありました。今日は絶好のお天気で、気持ちよくボール遊びができました。

サンフレッチェ広島サッカー教室 その2

画像1
画像2
ボールとなかよし、友達となかよし、コーチとなかよし。体をしっかり使って思い切り遊んで楽しかったですね。

サンフレッチェ広島サッカー教室 その3

画像1
画像2
体を柔らかくして、全身でボールを扱っています。今日のサッカー教室の様子を見ていると、日頃から園で行っているピアノに合わせて動くリズム運動の積み重ねが生かされていると感じました。みんな、「楽しかった!」「また、やりたい!」と、元気いっぱいでした。

おたんじょうびおめでとう!

画像1
10月・11月に生まれたお友達のお誕生会をしました。一つ大きくなって嬉しいですね。みんなでお祝いして、心温まる会になりました。

たんぽぽひろば ボールまてまて! その1

画像1
画像2
画像3
今日の未就園児さん対象のたんぽぽひろばは、講師の先生をお招きして、親子でボール遊びでした。21組の親子の皆様が参加してくださいました。一人に一つ、好きなボールを持って遊びました。

たんぽぽひろば ぼーるまてまて!その2

画像1
画像2
画像3
投げたり取ったりするのはもちろん、子供たちの楽しそうな姿に、お母さんから「ボール一つで、こんなに、様々な遊び方ができるのですね!お家でもやってみます!」と、感想をいただきました。ぜひ、お家でも遊んでみてくださいね。

たんぽぽひろば ぼーるまてまて!その3

画像1
画像2
画像3
ボールを背中におんぶして、追いかけっこも楽しいですね。腕でゴールを作ったり、足の下をくぐったり、何でも楽しみながらが触れ合って、心も体も頭もリフレッシュしてくださいね!

ボール遊び その1

画像1
画像2
画像3
在園児も講師の先生と一緒に、ボール遊びをしました。ボールを片手で高くあげたり、足で挟んだりしました。1本橋、ぐらぐらしないで上手く渡れるかな?

ボール遊び その2

画像1
画像2
画像3
マットめがけて、ボールを上投げします。上手く当たるかな?!低く寝そべりワニ歩き、腹ばいになって進みます。

ボール遊び その3

画像1
画像2
画像3
マットを丸めて、バスケットゴールに大変身!的が小さくなったので、集中力も高まります。ボールを使っていろいろな体の動きをして、楽しく遊ぶことができました。

明日11月9日はたんぽぽひろばです

画像1
明日11月9日は、講師の先生をお招きして、いろいろな運動遊びを予定しています。幼稚園にも柔らかいボールが大小いろいろあります。ボールを使って親子で触れ合って楽しく遊びましょう。対象は0〜3歳児です。雨でも実施します。ぜひ遊びに来てくださいね。

どんぐり転がしゲーム

画像1
画像2
画像3
異年齢のつどい「なかよし会」では、4歳児さんと5歳児さんが仲良く相談しながら、どんぐり転がしゲームのコースを作っています。長い筒の中を、どんぐりがどう転がっていくのか気になり、覗き込んでいました。年長さんがやさしくリードする頼もしい姿もみられました。会を重ねるごとに、思いを出し合う姿が増えています。次回はどんなコースになるのかな。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

たんぽぽ広場にきてね

子育てちょこっとアドバイス

園児募集

お家で遊ぼう!

広島市立安幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目26-18
TEL:082-878-8500