最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:22
総数:69471
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇一人一人を大切に保護者と共に育てます 

こどもの日の集い

画像1
画像2
こどもの日には少し早いですが、幼稚園でこどもの日の集いをしました。
風が強く、こいのぼりが元気に泳ぐ姿を近くで見て、「頑張れ〜こいのぼり〜!」歓声が上がっていました。

かぶとのプレゼント

画像1
画像2
画像3
滝登りをする元気なこいのぼりにあやかり、元気よく走った子供たち。もも組は年長すみれ組から、かぶとのプレゼントをもらい、喜んでいました。

5月11日火曜日から、たんぽぽひろばが始まります!

画像1
今年度の「幼児のひろば」は、5月11日からスタートします。幼稚園のもも組さんやすみれ組さん、うさぎのチョコ君、先生たちも、みんなでたんぽぽさんを待っています。歓迎会では在園児の出し物や、ケロちゃんノート作りもあります。マスク・消毒・検温などの感染症対策にご協力をお願いいたします。未就園児のみなさん、ぜひ、幼稚園に遊びに来てください。お待ちしています。
詳しくはこちらをクリックしてご覧ください。⇒<swa:ContentLink type="doc" item="71384">令和3年度 幼児のひろば年間計画表</swa:ContentLink>
右側の配布文書の欄からもご覧いただけます。

散歩に出発だ!

画像1
明日は雨の予報なので、1日早く年長すみれ組が地域探検に出かけました。近くの公園までの道のりを、往復1時間10分かけてよく歩きました。こいのぼりや、畑の野菜、近くの保育園など、見どころいっぱいの楽しい散歩でした。

キャベツ畑

画像1
キャベツ畑をよ〜く見ていると・・・あおむし発見!「どうして緑色なのに、あおむしっていうんだろう?」子どものつぶやきです。車や溝に気を付けながらよく歩き、いろいろな発見をしました。

田んぼの土

画像1
田植えの準備で、土が耕されていました。「今日は水がないねえ」次に近くを通った時は、水が張られているかな?季節の変化を楽しみましょう。

玉ねぎ発見!

画像1
畑のいろいろな野菜を、じっくりと見させていただきました。ジャガイモや玉ねぎを見て「ジャガイモや玉ねぎがなってないよ?」「どこにあるのかな?」「土の中?!」実際の畑を見て分かることがいっぱいありました。

高くて気持ちがいいよ

画像1
青い空に手が届きそう!気持ちのよい青空でした。

ゾウの背中

画像1
「2人で乗ろう!」公園には、楽しい遊具がいろいろあったね。

シーソーは面白い!

画像1
バランスを取るのが難しいシーソー。前に乗ったり、後ろに乗ったりしてバランスを図りながら、ぎっこんばったん。

公園の雲梯

画像1
「幼稚園のより長いね!全部ゴールできるかな?」「がんば〜れ!」仲間が応援してくれました。次々チャレンジし始めました。仲間の応援で、力が湧いてきますね。

走る!

画像1
画像2
画像3
かけっこするよ〜「よ〜いドン!」4歳児もも組さん、広い園庭を走るのは楽しいね!今日から15時降園になりました。午後から少し長かったかな?でも、いっぱい遊べたね!お昼からの遊びの環境も工夫していきたいと思います。

ジュース屋さんが開店しました

画像1
画像2
色水のジュースができたので、友達同士で誘い合って、ジュース屋さんが始まりました。
美味しそうなジュースに、年少もも組さんとの関わりも生まれ、思わず本物みたいに飲んでホッと一息ついていました。

色水作り

画像1
画像2
画像3
花々だけでなく、果実からも色がでることに気が付いています。ワイルドストロベリーの実を見極め、「これはもう終わりそうだから遊びに使えそう」と判断し、大切に使っていました。とてもいい香りを友達と共有していました。ビオラの花びらも道具を使ってすりつぶした後、「まだ色が出るかも!」と、手で絞り出していました。材料を大切に使い、試し工夫する姿は、さすが、年長組だと感じました。

色水用のお花選び

画像1
園庭の花々をよく見て、咲き終わった花を先生と一緒に摘んでいます。「枯れてるけど、まだ色が出そうなきれいなお花を選ぶんだ」と、気を付けてお花を選んでいます。色水作りを通して、観察力も高まります。何と、先生の手にテントウ虫がとまりました。しばらく見ていましたが、空に飛んでいきました。

子ども読書の日

画像1
画像2
画像3
今日は子ども読書の日でした。年長すみれ組さんは、こいのぼりの下で、「げんきにおよげこいのぼり」の読み聞かせを楽しみました。外での絵本タイムも楽しいですね。
年少もも組さんは、初めての絵本貸し出しの日。「どの絵本にしようかな?」とページをめくりながら自分で絵本を選んでいました。お家で、ゆっくり読みましょうね。

だるまさんがころんだ

画像1
画像2
画像3
先生や友達の「だるまさんがころんだ」の声に合わせて、逃げたり捕まったり。ピタッと止まるのや振り返るのも醍醐味!自然に笑顔がこぼれます。みんなで楽しいことをする。その繰り返しが、心のつながりのある温かい集団に育っていくことを実感しました。

お弁当箱に手を添えて

画像1
画像2
4歳児もも組さん、今週も一週間よく頑張りました。楽しみなお弁当も、喜んで食べたね。お弁当箱が動かないように、お弁当箱に手を添えて食べることもしながら、上手に食べていました。来週から、年少組も降園時刻が15時になります。いっぱい遊び、食べ、ゆったりと過ごしたいと思います。

自分の荷物は自分で持ってるね!

画像1
画像2
時々1年生に会えて嬉しいです。今日は週末なので、荷物が多そうでした。でも、自分の荷物はしっかりと自分で持つ!たくましく自立してますね!幼稚園の子供たちも、しっかり見習って、自分のことは自分で頑張っています。よいモデルとなっています。

年長組になって初めてのけん玉教室

よく聞いて考えて!
ひざを使うよ!
最後はひじタッチ!
年少組だった3月に、けん玉教室を見せてもらい、「いよいよ自分たちの番!」と、取り組んだすみれ組さん。!ドキドキしたけれど、「やってみたら楽しかった!」という声が聞かれました。難しいことにもチャレンジですが、楽しい気持ちで終えることができました。今田先生をしっかり真似ながら約45分間、集中して学びました。これから1年間、根気よく続けて行きましょう。どれだけ、上達するかな?楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立安幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目26-18
TEL:082-878-8500