最新更新日:2024/03/19
本日:count up10
昨日:12
総数:57352
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園

よいお年を

明日から冬休みです。自分たちの部屋を大掃除し、終業式をしました。
帰る準備をしている4歳児きく組さんに、5歳児ばら組さんからサプライズ!手紙が届きました。「はっぴょうかいのげき、かっこよかったよ」「また、いっしょにあそぼうね」とメッセージがありました。ばら組さん、きく組さんのこと見てくれていたんですね。

帰りには「よいお年を」と挨拶しあう姿がみられました。
画像1
画像2

おおそうじ

一年間、様々な行事や遊びをした遊戯室の掃除をしました。
雑巾をかたく絞って、床拭き開始!
「こんなに汚れていたんだね!」「ぴかぴかになったね。」
など、掃除でもさまざまな発見をする子供達でした。
画像1

ここは鬼ヶ島!

「鬼ヶ島を作ろう!!」
砂場を黙々と堀り進め、気付けば1時間も経っていました。
大きな鬼ヶ島の完成です!!

「上にも登れるよ」「はいチーズ!」
遊び終わった後の片付けも自分たちでします。

4歳児きく組さん、「みんなで遊ぶと楽しい!」「力を合わせるとすごいことができる!」と感じているところです。
画像1
画像2
画像3

12月の誕生会

12月の誕生会がありました。楽しみに待っていた誕生会に二人の誕生児はニコニコでした。12月のお楽しみは、パネルシアター「おやさいたべれるかな?」でした。いろんな野菜が出てきました。にんじん・しいたけ・ピーマン・玉ねぎ等いろんな野菜が出てきました。誕生児さんは、お手伝いもしました。いろんな野菜がお鍋の中でおいしいスープに大変身!今日は冬至です。「ん」のつく食べ物を食べると運気が上がると言われています。なんきん・れんこん・にんじんなど、食べてみてくださいね。
誕生児の友達は、園長室で弁当を食べました。おいしいお弁当をあっという間に食べていました。
画像1
画像2
画像3

あわてんぼうのサンタクロース

大町幼稚園にも、サンタさんがプレゼントをもってやって来てくれました。「トナカイはどうして空を飛べるのですか?」「サンタさんはどうして忍者みたいに、こっそり家にはいれるんですか?」と質問をしてみました。4歳児きく組さんの中には、空も飛べるし、知らないうちにプレゼントを届けてくれるサンタさんは、忍者の仲間かもと思っている子もいるようです。サンタさんの返事は先生が聞き、子供たちに伝えました。子供たちの夢が広がるような答えに子供たちはますます想像が膨らみました。
画像1
画像2
画像3

雪だるま

登園時、袋の中に雪をもってきてくれた子がいました。家の近所にとけずに残っていた雪です。大切に持ってきてくれた雪を見せると、友達から「すごーい!」の大歓声!
クリスマスリースに使った赤い実などを付けてかわいい雪ゆきだるまができました。
雪を持ってきてくれた子は「こわされた!」とお昼頃、怒っていました。気温が上がるととけることを知らせると、「かき氷みたいだね」と納得し,
触って遊んでいました。少しの雪でしたが、いろんなことを発見していました。
画像1

雪が降ってきた!

寒くなりニュースでも雪の情報が聞かれます。今朝は登園してすぐの時間、大町幼稚園でも雪が降りました。「雪が降ってるね」「雪が降るのってずっと見ていられるね」など雪を楽しみにしている子供たちです。一緒に登園してきた小さい女の子が「雪が出てきたね」とニコニコしながら空を見ていました。
5歳児ばら組さんは、「雪の結晶がみたい!」とルーペを出して園庭に出ていきました。黒い画用紙の上にのった雪をルーペで見ようとすると、とけてしまいます。「見えた!ギザギザしてる」という子もいました。子供たちには、雪はどんなふうに見えたのでしょうか?きく組さんは部屋で雪だるまの歌を歌っていました。雪だるまができるくらい雪が降るといいね。
画像1
画像2
画像3

身体を動かして遊ぼう!

4歳児きく組さんの様子です。

写真上
まずは、コーンやフープ、縄を使って身体を動かしました。
コーチの説明を聞きながら、「ちょっと難しそうだけど、楽しそう!」と、ワクワクする子供たち。
何度も繰り返すうちに少しずつコツを掴んでいきました。
きく組さんがクラスで頑張っている縄跳びも見ていただき、「縄を自分で結ぶのが上手ですね」と褒めていただきました。日々の積み重ねの成果です!

写真中、下
ボールを蹴りながら自分のチームのゴールに向かい、シュート!
うまくいかないと、つい手を使いたくなりますが、我慢…!
楽しく遊ぶうちになんだかサッカーみたいになってきました。
画像1
画像2
画像3

サッカー教室

今日は、永松コーチのサッカー教室がありました。
とても楽しみにしていました。
前回とは、少しレベルアップした内容でしたが、楽しくボールに触れながら、サッカーを楽しむ事が出来ました。


ボールを上手くコントロールしながら、コースをまわります。手でドリブル、ボールを持ったままケンケンパ、ボールを投げたり転がしたりして縄を越え、最後はボールを転がしながらケンケンパ。何度も挑戦しました。

足でドリブルをしながら、鬼ごっこ。永松コーチが鬼でした。

赤と黄に分かれてゲームをしました。「ゴールを守るね!」と声が上がり、自分たちで役割を考えてゲームをしていました。
画像1
画像2
画像3

黄色×青色=???

5歳児ばら組さんは、「ジャックと豆の木」の絵に絵の具で色をつけました。黄色と青色をパレットで混色し、豆の木に色を塗りました。黄色と青色を混ぜると緑になりました。でも「あれれ?緑色ってこんなにあるの?」「さっきと同じよう混ぜても、同じ色にはならないなぁ」など面白いことがいっぱいです。
画像1
画像2
画像3

クリスマスリース

4歳児きく組さんは、クリスマスリースを作っています。かわいい木の実、きれいな色のいろいろな形のマカロニなど、先生が準備したたくさんの材料の中から、自分のイメージで好きなものを探します。「どれにしようかな?」と悩んでいました。
全体の仕上がりのイメージを想像しながら作る子もいます。お気に入りの材料を見つけるとどんどんリースに付けていく子もいます。素敵なリースがたくさん出来上がりました。
リースは、秋にサツマイモ堀りをした時の、イモのつるです。身近な材料を使っていろいろなものが作る経験を楽しんでほしいと思っています。
画像1
画像2
画像3

緑と黒の市松模様

4歳児きく組さんの劇「こびとのくつや」のみどりこびとさんが作った靴は、子供たちの大好きな、緑と黒の市松模様の靴でした。みどりこびとさんは、忍者なんです。遊びの中でも、キャラクターになりきって、ごっこを楽しんでいます。空き箱を使って遊びに必要なものを作っています。キャラクターのことをよく知らない友達も、発表会でクラスの友達とイメージを共有することで遊びが楽しくなっています。
画像1
画像2
画像3

発表会の続き その4

5歳児ばら組さんは、発表会で劇をしたジャックと豆の木の絵を描き始めました。大きな画用紙に魔法をかけると、あれあれ不思議!大きな木ができあがりました。繰り返し楽しんだ話を自分でイメージを膨らませながら描いていました。大きな画用紙にあっという間にいろいろな場面を描きました。描き方はいろいろですが「これは、ジャックがつるをのぼっているところだよ!」「この時には、私は鬼だったんだよ!」などと言いながら友達とイメージを共有していました。
画像1
画像2
画像3

発表会の続き その3

うさぎランドで、未就園の小さい友達にきく組さんは劇をばら組さんは歌と合奏を見てもらいました。かわいい客さんがたくさん!子供たちも自然と表情がゆるんでいました。園児の発表の後、うさぎランドの友達もクリスマスソングに合わせてスズやタンバリンなどで音楽会を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

発表会の続き その2

4歳児きく組さんは、発表会の絵を描きました。頑張った自分を大きく画用紙に描いていました。描きながら、心の中でもう一度劇を楽しんでいました。明日は、うさぎランドです。未就園児のお友達に、かわいい「こびとのくつや」を見てもらう予定です。
まだまだ、生活発表会は続いています。
画像1
画像2

生活発表会の続き

5歳児ばら組さんは、保育室で今日も劇を楽しみました。生活発表会が終わったので、友達の役になりました。友達の役になることで、どんな動きをしていたのか気付く子もいました。自分以外の友達のセリフや動きを覚えていて、初めての役も楽しく演じている子もいました。役をとりかえっこすることで、ますます「ジャックと豆の木」の話が楽しくなりました。
画像1
画像2
画像3

けんだま教室

5歳児ばら組さんはけん玉教室がありました。いよいよ憧れの技、もしかめに挑戦です。歌「うさぎかめ」に合わせて大皿と中皿に玉を何度も移動させます。途中でコツを教えてくださるのですが、今田先生が、友達に話しかけている言葉も一生懸命聞いていました。何度も同じ動き繰り返すので、手や足が疲れてきました。
上手くできなくてもいいんです。でも、何度もやっているとコツがつかめてきます。
画像1
画像2
画像3

ばら組生活発表会

5歳児ばら組さんは、「ジャックと豆の木」の劇をしました。セリフがたくさんあり、お客さんの前でうまくできるか、ドキドキしながら当日を迎えました。温かいお家の方に見守られ、素敵な笑顔がいっぱいの生活発表会となりました。
画像1
画像2
画像3

きく組生活発表会

4歳児きく組さんは、「こびとのくつや」の劇をしました。赤・黄・緑のこびとになっておじいさんとおばあさんの靴屋さんで、夜中にこっそり靴を作りました。友達と何度も繰り返すうちに、声が大きくなり友達と動きがそろっていきました。
かわいいこびとさんを、おうちの人もニコニコしながら見ておられました。
画像1
画像2
画像3

生活発表会です

明日は生活発表会です。4歳児きく組さんにとっては初めての発表会、5歳児ばら組さんにとっては、幼稚園最後の発表会です。みんなのキラキラ素敵なところがいっぱいの生活発表会になりますように。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立大町幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目26-1
TEL:082-877-8026