最新更新日:2024/04/15
本日:count up17
昨日:59
総数:57998
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園

園庭開放

今日は少し暖かく、園庭開放で元気な声が響いていました。明日26日も開放しています。

絵本を借りに来ませんか

今日から冬休みです。12月24日、25日、26日の13時から15時まで園庭を開放し絵本貸し出しを行っています。遊びに来ませんか?
画像1
画像2
画像3

しばらくお別れ。

自分達で植えたスナップエンドウとチューリップ。暫くお別れです。寒さに負けず元気でね。
画像1
画像2

2学期最後。友達とじっくり・・・。

今日で2学期が終わります。カルタやカードゲームでじっくりと遊ぶ子ども達。お正月は家族でカルタ、すごろくもお薦めです。元気で楽しい冬休みを。
画像1
画像2
画像3

12月生まれのお誕生日会

嬉しい楽しい誕生会。みんなで笑顔でお祝いします。
画像1
画像2

お母さんもキラキラ

12月誕生会お楽しみは、有志のお母さん達のミュージカル。とてもいきいき、きらきら、輝いておられました。「子どもってすごいですね。やってみるとドキドキします。台詞も子供たちよく覚えますね」と、園児に共感してくださいました。子ども達は「楽しかった!まだ見たあい!」ととても喜びました
画像1
画像2
画像3

ぴょんぴょんデー(3歳児の広場)

紙粘土に絵の具を入れてくちゃくちゃこねこね。ビーズを飾ってステキなクリスマスツリーを作りました。
画像1

負けてもやりたい!

生活発表会のご褒美に、友達と一緒に使うおもちゃをもらいました。生活の積み重ねからルールを守る楽しさを知り、友達と一緒に遊びを進める面白さを感じられるようになってきているので、負けても「もう1回!」と気持を切り替えトライトライ。どちらのクラスも心の成長が伺えます。
画像1
画像2

渡る!跳ぶ!跳ぶ!

縄跳びが上手になるには、色々な遊びを通して縄に親しむことが大切です。そして楽しい!が何よりも大切!!
画像1
画像2
画像3

劇が楽しすぎて!

発表会で「ふしぎのくにのアリス」を立派に堂々と演じきったばら組です。あけて、他の役にもチャレンジしたいと入れ替わり楽しんでいます。緊張と意欲からリラックスに変わり笑顔も溢れます。
画像1
画像2
画像3

良いお年を!

毎月季節の花と季節の絵本を抱え読み聞かせに来てくださる地域の方。今年は今日が最後に。「良いお年をお迎えください」と挨拶の練習をしていたきく組です。今日読んでくださった絵本の「ぐりとぐらのおきゃくさま」の中にも「良いお年を」のフレーズがあり、その言葉に目をきらきらっと輝かせ、担任に「おんなじだね」の瞬き合図を送っていました。来年もよろしくお願いします。
画像1
画像2

ドッジボールに迫力が出てきました。

元気な声も飛び交い、ドッジボールに勢いが増してきました。夢中になり繰り返す中で、ルールを守る力や、敏捷性、投げる力等が育ちます。
画像1

うさぎランド(幼児の広場)

在園児の発表会のプログラムを2つ観て頂いた後、ランドのお友達も楽器遊びをしました。クリスマスソングにのって、タンバリンや、カスタネット、鈴の音色を楽しみました。
画像1

一人一人がきらきら輝いた生活発表会でした

4歳児は4歳児らしくかわいらしく、5歳児は5歳児らしく堂々と立派にやり終えた生活発表会でした。みんなとってもステキでした。やりきった自信が次の成長に繋がることでしょう。
画像1
画像2

明日はいよいよ生活発表会

整えられた道具や衣装が明日の子ども達の登園を待っています。わくわくドキドキ、うれし恥ずかしの子ども達。元気に発表会を迎えられますように。
画像1
画像2
画像3

たっぷり遊びこんだ後は・・・。

遊んだ後の片付けの時間になると両クラスに見える姿です。小さな小さなゴミも見落とさず集め、「きれいになったね。あ〜すっきり」。次の活動を落ち着いて迎えます。
画像1

イチョウの落葉まっさかり

イチョウの木の下は毎日黄色のジュータンを敷き詰めたようです。子ども達はそれぞれの思いでイチョウの葉を遊びの中に取り入れています

写真上  ひまわりを作ったんよ。中の茶色いところは砂。

写真下  イチョウがぐしゃぐしゃになったからテープ貼ったんだ。(園庭には沢山落ちているのに、この1枚が大切なようです。)
画像1
画像2

地域の方が一人一つ竹笛を作ってくださいました

写真上    竹笛の音はどうかな?まずは先生が吹いてみます。

写真中 下  ひょうきんながらも、とても美しい音でした。こども達は大爆笑でした。

園庭開放の間中、素朴ながらもオーボエのような魅力的音が響き渡っていました。
画像1
画像2
画像3

生活発表会 予行演習

土曜日の生活発表会を前に予行演習。お互いの学年の劇や合奏を見合いました。

ばら組さんが更に憧れの存在に。素敵だったばら組キャストにハイタッチを求めるきく組さんです。

詳しい様子は、本番をお楽しみに。
画像1

大根抜き

発表会の取り組みや、好きな遊びに取組む中、クラスみんなでするルールのある遊びも大好きなきく組です。

写真上   どの大根抜こうかな

写真中   わ〜ぬける〜

写真下   次はどの大根を抜くか、相談相談
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立大町幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目26-1
TEL:082-877-8026