最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:57
総数:73621
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園  〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇一人一人を大切に保護者と共に育てます

やったー!回った!

今日は、ばら組さんの参加参観日でした。登園後の『おはようタイム』の様子や飾っている鬼のお面を見ていただきました。
 親子製作は、牛乳パックや紙皿、紙コップを使った、『コマ作り』をしました。おうちの人と一緒に色や模様を付けて、回してみると…。「やった!」「回った!」と、嬉しそうな声があちこちから聞こえました。ステージに上がり、『コマ回しの発表ごっこ』もしました。子供たちも、保護者の方も、笑顔いっぱいで楽しんでいました☆ばら組の保護者の皆様、ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

おうちの人と一緒に!

今日は、すみれ組の参加参観日でした。子供たちが製作した作品を部屋に飾りました。『マフラー』や『鬼面』、各家庭で手作りした、コサージュ(卒園式で身に付ける)などを、じっくり見ていただくことができました。
 親子製作では、『ブンブンごま』を作りました。色や模様をかいて、自分たちだけのコマができました。回せた人と、回せなかった人がいたので、もう少し修業が必要かな?楽しかったですね☆保護者の皆様、ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

1月の誕生会

 1月生まれのお友達の誕生会をしました。
ばら組のお友達が一人だったけど、自分の歳と好きな食べ物を頑張って
言いました。好きな食べ物は、「きゅうり」なんだそうです。
 今月の出し物は、すみれ組がわらべうたをしました。
♪ここはてっくび、てのひら・・・・♪と優しい声で歌っていましたね。
 そして、もうひとつ。今月からばら組が誕生会の司会デビューです。
ドキドキしながらも、みんなに伝わるように話していました。
 2月も、よろしくお願いしますね。
画像1
画像2
画像3

わらべうた

 『わらべうた』を教えてくださる、増田先生が来てくださいました。ばら組さん、すみれ組さん、それぞれの年齢に合った内容で教えてくださり、子供たちも楽しんでいます。難しい昔の言葉があると、丁寧に説明をしてくださいます。遊んでいる時や手洗いうがいをしている時に教えてもらった『わらべうた』を口ずさんでいます☆
 今年度、最後の『わらべうた』だったので、すみれ組さんからプレゼントを渡しました。増田先生、また、来年度もよろしくお願いします!
画像1
画像2
画像3

やりたい!

画像1
 ばら組の部屋に電車の線路ができていました。ずっと楽しんできた、大好きな『電車ごっこ』です☆交通整理をする友達もいました。「あの遊びがしたい!」「先生、レンガのお家を出してほしい!」「線路が作りたい!」と、やりたい気持ちがいっぱいのばら組さんです!
画像2

すみれ組の鬼面製作〜その2〜

 風船の色が見えなくなるまで、紙を貼り、硬くなりました。ハサミを使って、風船の空気を抜き、ハサミで半分に切ると…。お面の形ができました!「わぁー!お面に変身した!」と、自分の顔に重ねていました。まだこれで終わりではありません。次は、花紙を使ってさらに重ねていきます。「僕は、赤鬼にする!」「私は、顔の色を半分に分けたい!」と、自分がイメージした鬼面を作りたいと頑張っていました☆一人一人、いろいろな表現で、楽しみです!
画像1
画像2
画像3

すみれ組の鬼面製作〜その1〜

 先日から、すみれ組さんが、鬼面を製作しています。風船に紙を貼り、何枚も重ねていきます。「手がベチャベチャになっちゃた〜」と言いながら、根気強く貼っていました。固くなるまで、乾かします。どんなお面になるのかな?
画像1
画像2

園庭でコタツ…?

 園庭で、コタツを発見!先生と子供たちが、コタツに入って、お餅を食べています。「温かいの?と聞くと、「あったかいんよ〜」「お餅も食べて幸せ〜」と、本当に幸せそうな笑顔☆この時期ならではの遊びですね☆
画像1

鬼退治!

画像1
 「先生、鬼だよ、がおー!」と、小さなかわいい鬼に襲われました…。「きゃーこわーい!」と逃げると、嬉しそうに追いかけてきます。自分で作った、鬼のお面を見せに来てくれたようです。園庭では、大きな鬼の顔に向かって、「鬼はー外!福はー内!」と、ボールを投げています。自分のお腹の中にいる鬼を退治して、元気に過ごしましょうね☆
画像2

やったー!

 『クレーンゲーム』をやってみました!お客さんは手元にあるスイッチを押しながら「下!」「右!あっ、やっぱり戻って戻って!」と、ほしい景品を目指して、指示を出します。お店の人は、それを聞きながら、クレーンを動かします。
 これが、なかなか難しい!!取れた時は、心の底から「やったー!」と叫んでいた先生たちでした☆
画像1

作ってみよう!

 すみれ組さんが『クレーンゲーム』を作っています。「景品を掴むところをどうする?」「穴に落とさんといけんから…ここに穴を開けて…」「お金はどこに入れる?」など、子供たちが相談をしながら作っていました。近くにいた友達のアイデアも取り入れながら、試行錯誤を重ねていました!一番大変だったところは、クレーンの部分だそうです☆
画像1
画像2

どっちも温かいね!

 大学から、教育実習で、お兄さん先生が勉強に来ています。「サッカーが大好きです!」とのことで、さっそくサッカーを一緒にしていました。ボールの蹴り方やパスの仕方を教えてもらい、楽しそうでした☆「暑〜い」「ポカポカする!」体を動かすと、ポカポカになるね!今日は1対0で、白チームの勝利でした!
 ばら組さんは、『バーベキューごっこ』をしていました。ハンバーガーを並べたり、お肉を焼いたりして、「熱いですよ!」「体が温まりますよ!」と、楽しんでいました。「ジュージュー」と言いながら、上手に焼いていましたよ☆
画像1
画像2

大きい!冷たい!

画像1
 園庭で遊んでいると、「きゃー」「大きい!」と、歓声が上がっていました。どうやら、水を張っていたタライに氷ができていたようです。1cmくらい厚みがあります。
「ままごとに使おう!」「溶かして、また明日氷にしよう!」
 一人一人、使い方が違うようです…。結局、もったいないので、氷が太陽に当たって溶ける様子を見ていました。明日も氷ができるかな?
画像2

頑張ってー!

 なかよし会で『縄跳び体操』をしました。「手が冷た〜い」と言っていた子供たちも、音楽がかかると、一生懸命跳んでいました。音楽が終わると、「手は冷たいけど、体がポカポカするー」と、笑顔いっぱいでした☆
 学年ごとに、『長縄跳び』にも挑戦しました!ばら組さんが跳ぶ時は、すみれ組の応援団が、「頑張ってー!」と言いながら、数を数えてくれました☆体を動かして、元気いっぱい過ごしましょうね!
画像1
画像2
画像3

できるようになりたい!

 一輪車に挑戦している子供たち。すみれ組さんは、「一人で乗れるようになりたい!」と、頑張っています。ばら組さんも、「やってみたい!」と、先生と一緒に挑戦しています。自分なりにめあてをもって、取り組んでいます。素敵ですね☆ 
 でも、頑張った後は、先生と一緒にブランコに乗って、ちょっと休憩していました☆
画像1
画像2
画像3

ぎゅっと、絞る!

 ばら組さんが製作の際に使った布巾を洗っていました。「冷た〜い」「手がひんやりする〜」と言いながらも、なんだか楽しそう☆「上手に絞れるね」と言葉を掛けると、「うん!練習したんよ!」
 いろいろなことができるようになって、嬉しいね☆
画像1

きれいなお家にしたい!

「先生!段ボールの家なんだけど…」「ちょっと作り替えることにしたよ」と、言っている女の子たち。「どうして?」と聞くと、「お正月も過ぎたしね。きれいにやり替えようかと思って」とのことでした。ピンク色の壁にしたり、段ボールカッターを使って穴を開け、窓を作ったりしていました。リフォーム工事はまだ続きそうです。どんなお家になるんでしょうか☆
画像1

平和について

 梶矢文昭先生をお迎えし、平和について話を聞きました。話を聞いた子供たちが、「どうして戦争を始めたの?」「どうして原爆を落としちゃったの?」など、梶矢先生に質問をしました。梶矢先生は、子供に分かりやすく説明してくださいました。一つしかない命を大切にしていくため、これからも平和について話をする機会をつくっていきたいと思います。
画像1

できた!

 園庭では、『鬼ごっこ』や『ドッジボール』『長縄跳び』『チャレンジ』などを楽しんでいました。『長縄跳び』をしていたすみれ組さんが、「先生!100回跳べた!」と嬉しそうに教えてくれました。ばら組さんも「先生、私はね、始めは7回だったけど、さっきは、8回跳べたの!」と笑顔いっぱいで教えてくれました。一輪車や竹馬に挑戦している子もいました。一人一人めあてをもって、頑張っています!応援しているよ☆
画像1
画像2
画像3

いろいろ何色?

 なかよし会をしました。みんなで、『タタロチカ』の踊りや、『色鬼ごっこ』をしました。踊って体を動かした後は、鬼ごっこの始まりです。
 始めの鬼は、先生たちです。鬼が「赤ー!!」と、決めた色を叫ぶと…「きゃー!」と、子供たちが一斉に逃げます!先生も子供たちも、みんな真剣です!
 最後まで残った友達へインタビューをしたり、体をたくさん動かしたりして、楽しいなかよし会でした☆体がポカポカになったね!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

園児募集

幼児のひろば

未就園児保護者の皆様へ

月中行事予定表

災害・非常変災時等の対応について

保健

臨時休園

広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29
TEL:082-879-6311