最新更新日:2024/03/19
本日:count up2
昨日:27
総数:176386
広島市立幼稚園19園の各HPは、右側のリンク「広島市立幼稚園の紹介」から御覧になれます。

砂場遊びも 金魚すくいも 4歳児つき組

画像1
画像2
昨日はクラスで、みんなで裸足になって砂場遊び。

いろいろな長さの樋を組み合わせて、

「ここにもっと流したい」「もう1本持ってくる」
試しながら、水を流したり溜めたり。

今日の水遊びでも、金魚のすべり台を作っていたつき組さんです。
経験したことをさっそく活かしていました。

着替えの準備、バッチリ!今日から水遊び 3歳児はな組

画像1
画像2
画像3
朝からお気に入りの着替えバックを、友達同士で見せあいこしていました。

水遊びのはじまりはじまり〜
新しい着替えの準備をして、出発!

先生のシャボン玉の技にビックリ、うっとり!

泡遊びでは、とっておきのドリンクで乾杯☆
花や実が入っています〜

「また、やろうね!」

テントを運んだらいいんじゃない?! 5歳児ほし組

画像1画像2画像3
晴れてうれしい月曜日♪
「鬼ごっこしたい〜」

でも、暑いね〜☀
「そうだ、テントを運ぼう!」「4人で運ぼうや。」
ラインもバッチリ引いています。「任せて!」

テントの下も暑いけど、自分たちが作った日陰はなんだか気持ちいい〜

嬉しい誕生 4歳児つき組(その2)

画像1
飼育ケースにいるカブトムシの幼虫。

さなぎになって、つのができているのを発見して・・・毎日毎日見ていました。

いよいよ今日、対面しました!
カブトムシのオスです〜

「わぁ、かっこいい!ピカピカしてる」
「ゼリーはまだ食べないね。赤ちゃんだね。」
「わ!(土に)もぐった。まぶしい?」
思い思いに話しかけています。

嬉しい誕生とかかしさん 5歳児ほし組(その1)

画像1
15日の金曜日、雨の日のお話です。

育てている夏野菜を守るため
つくったほし組のかかし。

その効果はどうだったか・・・気になっている方も
多いと思います(^^♪)

効果すごいです!
ちゃんと守ってくれています。

そして、金曜日ツマグロヒョウモンの蝶が、さなぎから羽化しました!
「羽を伸ばしている間、とべないんだよね」
「外は雨だし」
どうするか考えた子供たち。

「そうだ、かかしさんの手に置いてあげようや」
蝶も安心して、とぶ準備ができそうです。

泥団子光ってきたよ 5歳児ほし組

画像1
画像2
毎日毎日泥団子をつくっている子供たち。

今日は、雨降りでひと休みです。
「光ってきたら、飾るんだ〜」
「でも、もうちょっと光らせたい」
と自分のめざすところまで、変化を楽しみながら頑張っています。

泥団子が誇らしそうに並んでいます。

僕たちのひまわり 4歳児つき組

画像1
画像2
画像3
ひまわりの種を植えて、
何者かに(鳥かな?ナメクジかな?)食べられてしまい
再度種まきしたつき組さん。

雨降りの朝、芽が伸びているつき組花壇を心配そうにのぞいている男の子がいました。

雨が降りこんでいるところと、そうでないところがあるようです。

「黒い土と白い土があるね」
「雨が降ってないみたいだね」

「水あげようっと」
「何してるの?ぼくもあげる!」
大事に育てている子供たち。
これからどんな風に大きくなるかな💛

先生たちは何をしているのかな???

皆さんを

新型コロナウイルス感染症から守るために

3つの密(密閉・密集・密接)が

重ならない工夫や方法が分かる

「見える!」「わかる!」教材作りをしています!!

みんなで、健康、安全に過ごすために気を付けていくことを

理解し、身に付けていきましょうね!!
画像1
画像2
画像3

さつまいもの苗植え(その2)

画像1
画像2
生まれて初めての(きっと…)
さつまいもの苗を

まずは眺めている 3歳児はな組さんです。
みんなで植えて、バンザイしていました。

4歳児つき組さんも、真剣に植えていましたよ。
植えた後「お水あげたい」と準備する姿が嬉しかったです。
(さつまいもの赤ちゃんより)

さつまいもの苗植え (その1)

画像1
画像2
少し前に、小学校の先生がさつまいもの苗を一本くださいました。
ちょこんと小さなさつまいもから、伸びています。

5歳児ほし組みんなで、何の苗か考えています。
小さなさつまいもは、土がついていて、形もジャガイモのような形です。

「葉っぱがさつまいもの形に似てる」
「紫色だから、さつまいも!」

じっくり見て、葉っぱや、芋の色から考えて大正解♪
経験したことをちゃんと覚えていました。
畑に植えて、今日の苗植えを楽しみにしていた子供たちです。

おふろごっこ 3歳児はな組

画像1
画像2
「気持ちいいね〜」
「ドボーン!」

気持ちよさそうにおふろに入っています。

あらら、シャワーやさんもいますね。

子供たちの家庭で経験したこと、知ってることが、遊びのイメージをつくっています。
そして、友達の考えや関わりがあるから、もっとおもしろくなってきます。
「○○くん、シャワーお願いします〜」
またまた、リクエスト♪

6月のなかよし広場について(未就園児親子の幼児の広場)

新型コロナウイルス感染が収まらない日々が続いています。

広島県に緊急事態宣言が発令中のため、
6月17日(木)の「なかよし広場」は中止します。

💛6月30日(水)の「なかよし広場」については、今現在、開催予定です。
 ○時間―9:30〜11:30
 ○予定している内容―歓迎会、4・5・6月生まれの誕生会、
好きな遊び、講師によるパネルシアター、園紹介 等

今後の予定について、変更等ありましたら、ホームページにてお知らせします。

幼児のひろばが再開し、皆様にお会いできることを幼稚園の子供たち、職員みんなで楽しみにしています。
画像1

泡遊び

画像1
画像2
画像3
大好きな花びらのジュースづくり、

色を混ぜたり、
ペットボトルを振って「シュワシュワジュース!」と炭酸ジュースに見立てたり
楽しんでいる子供たち。
段ボールで冷蔵庫を作って、冷やしておいたジュース。
「振った泡…消えてるね」

遊びの様子や子供たちのイメージを受けとめて、石鹸遊びの環境を子供たちとつくりました。

「ジュースの上にアイスクリームのせよう」
「トッピングは何にしようかな?」
「これはお酒だよ お父さんにあげようっと」
楽しい会話のやり取りや、“こんな風にしたい”という考えがどんどん膨らんでいました。

3歳児はな組さんは先生やクラスの友達とじっくり泡遊びをしています。
一つずつ経験が増えていますね。

流してみよう

画像1
画像2
画像3
暑さも増しています。
子供たちも、水を使う遊びがどんどん増えてきました。

といを使って、水を汲んでは流し、プールや道をつくっていた子供たち。
今日は牛乳パックを船に見立てて、流し始めた5歳児ほし組さん。

「先生、桃太郎の船なんだよ〜」
「どんぶらこ」

「おもしろそう、ぼくもやってみようっと!」
3歳児はな組さんも、満足そうな笑顔で試していましたよ。

桃太郎からイメージが湧いてきたのか、
4歳児つき組さんの二つの山は
なんと!『鬼ヶ島』
立派な角に見えてきました✨

これでなすびを守ろう 5歳児ほし組

画像1
画像2
画像3
「なすびを守らなくっちゃ」
「どうやって?」

「網で守ったらいいんじゃない?」
ちょうどいいのが幼稚園になく、準備する間に食べられそう💦

「畑や田んぼに・・・」「こんなの、何だっけ?!」(さりげなく、先生がポーズ)

大好きなリズム遊びに出てきます!ピンときた子供たち。
『かかし!』

「怒った顔の方がいいよね」
「ビニール袋に新聞紙入れよう」
「これなら守れると思う!」

友達同士、アイデアを出して作り上げました。
ほし組みんなで、大きな拍手と言葉が響きました。
「かかしさん、頼んだよ!」

大変!なすびが 5歳児ほし組

画像1
毎朝、夏野菜を見て部屋に入っているほし組さん。

週末の雨をゴクゴク飲んで、ぐんぐん生長しています!
…と思ったら💦

「大変〜なすびが食べられてる‼」子供たちは大騒ぎ。
「誰が食べたんじゃろう〜😢」
「パクっと食べる動物って??」

ほし組みんなで、相談が始まりました。

避難訓練(水害)

画像1
画像2
画像3
大雨が降ったら、どんな災害が起きるのかを知り、その時にどのような行動が大事なのかを子供たちと考えました。

パワーポイントを真剣に見て、
「高いところに逃げなくちゃいけない」
「雨や水が大きな力になるんだ」
「こわいけど、避難がんばる」
「ニュースで見た」
と、子供たちのつぶやき・思いを受け止め、
何が大事なことかを、考えられるように先生が話しました。

荷物や外靴を持って、2階に避難。
とても真剣に、取り組みました。

いつもしている『自分のことを自分でする』『先生の話を最後まで聞く』ことも、
命を守る行動につながっていることを子供たちに伝えました。

子供たちの工夫 4歳児つき組

画像1
画像2
この2人は何をしているでしょうか?

モンシロチョウを追いかけて、見事に手で捕まえたつき組さん。

「パチ」と音がして
(え・・・死んじゃったかも?)と見ていた私たち。

でも大丈夫でした💛
ちゃんと生きてて、手からまた飛びたったのです。
「こんな風にして(膨らませて)つかまえたんだよ」と教えてくれている場面です。
さすが!それにしてもすごかったよ!

もう一人は、片付けの時間、色水遊びで使った水の残りを
花にあげている姿です。
ちょっぴりの水も大切。そして、花が喜ぶ(育つ)ことを知っています。
自然にできていることが嬉しく感じました。

かなへび(かな?)大捜索 4歳児つき組

画像1
画像2
画像3
「ここに、おる!」
「とかげ?」「しっぽが青い!」「かなへび?」

とにかく、見たくって。追いかけていたつき組さん。
「ここの隙間に隠れた」「誰が捕まえるん」

「(度胸のある担任)○○先生呼ぼう‼」「先生〜」

手で捕まえようとする先生。
素早く逃げるかなへび。
それを追いかける子供たち。
上手に草花の影に隠れても、子供たちはちゃんと見つけています!

「ケースもいる💨」
やっとやっと
ケースで捕まえて(そのあと、困るみんな)

「網がいる!ほし組さんのを借りよう💨」(メダカ用の網を借用)
なんとか、ケースに入れました。
5歳児ほし組さんに、自慢していたら・・・
「触ったら、死んじゃうからね。」「気をつけんといけんよ。」
と大事なことを教えてもらっていました。

幼稚園の図鑑になかったので、「家でも調べてみよう」「餌が何か分らんと(飼えない)」と話していました。
知りたいね!

水族館の仲間たち 4歳児つき組

画像1
画像2
画像3
海の生き物、楽しそうに作っています。また増えてる!

「これは、カメさんだよ」「イルカ作りたいな」

「海の中、きもちいいなぁ〜」

子供たちも水の中。
想像がどんどん膨らんでいます!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立基町幼稚園
住所:広島県広島市中区基町20-3
TEL:082-228-3888