最新更新日:2024/04/16
本日:count up1
昨日:122
総数:177704
広島市立幼稚園19園の各HPは、右側のリンク「広島市立幼稚園の紹介」から御覧になれます。

ちょっと早い七夕と7月の誕生会

画像1
画像2
画像3
もうすぐ七夕。7日は日曜日なので、今日の誕生会は、七夕にちなんだ話もあわせて聞きました。ブラックライトのパネルシアターは、ちょっぴり夜の雰囲気。持ち帰った笹飾りを飾って、お家ですてきな七夕の夜を過ごせますように。

相談(5歳児)

 遊びの中で、友達と思いがぶつかり合ったり、折り合いを付けたりなどの経験をしながら遊んでいます。

 お店屋さんなどの 役割について思いを出し合っています。

 「僕は〜したい」「私も〜したい」

 「でも、みんなが〜すると、お店の人がいないよ」

 「じゃあ、私は〇〇するよ」

 「本当!? ありがとう・・」「また、替わればいいもんね」など・・・相談中です。  
画像1

特設ステージ(3歳児)

 保育室にマットを敷くと、そこは 特設ステージへと様変わりします。

 パプリカ・王子様とお姫様の踊り・忍者の踊り・・・とレパートリーが増えてきました。

 踊りが大好きな3歳児の子供たちです。
画像1

おばけ!!

画像1
 夏祭りごっこに向けて、5歳児のお化け屋敷も少しずつ形になりつつあります。

 今日は、「4つ目小僧」も現れました。

 お化けの面作りが小さい組にも広がっています。

 かわいいお化けがたくさん出てきそうです。

 

みんな、まだかなあ?(3歳児)

 トイレに行った後、友達が出てくるまで、トイレ前のベンチに座って待っています。

 時には、担任と手遊びをしたり 歌を口ずさんだりして待っています。

 トイレから保育室までの道中、今日はカニになって帰りました。

 ある時は、忍者になり、ある時は電車に乗ったり・・・

 楽しい一時です。

  
画像1
画像2

大きくなったね!

 5月にまいたひまわりの種から芽が出て、今では子供たちの背を越えました。

 「高いところの葉にも、水をあげよう!」と、一生懸命に手を伸ばして水やりをする幼児もいました。

 花が咲くのが楽しみです。
画像1
画像2

おいしいですよ

 細々と始まった、お店屋さんがひろがってきました。

 この時期になると、昨年、夏祭りごっこを経験した4歳・5歳児の組から、いろいろなお店屋さんがでてきます。

 3歳児の子供たちも、お客さんになって どんどん遊びに入ってきています。

 これから、どんなお店が出てくるのか楽しみです。 

  
画像1
画像2
画像3

口中調味(こうちゅうちょうみ)【食育教室パクパクさん】

 口の中で白いご飯をそしゃくしながら、他のおかずで味付けして食事をすることを「口中調味」と言い、日本独特の食べ方なのだそうです。

 弁当参観日の親子食育教室で 教えていただきました。

 「口中調味」で楽しくおいしく食事ができるといいですね。
画像1
画像2

プールがはじまるよ!

 着替えやプールの安全、休息・・などについて確認後、屋上のプールへ上がりました。

 みんなで、すずわりのテープを引き、いよいよ、本日からプール遊びの開始です。

 いつもしている わらべ歌遊びをしたり、わに歩きをしたりして、水の触感を味わいました。
画像1
画像2
画像3

どろんこ、まねっこ

5歳児は、粉状の土を「さら粉」と呼んでいます。そして、その土でツルツルの泥団子を作るのが上手です。その様子を見ていた3歳児さんも、まねっこしてみたくなりました。「みてみて、できたよ」と手の中でギュウっとなった土を見るだけで、うれしくなる3歳児さんです。
画像1
画像2

6月の誕生会

 誕生児の出し物は、♪「おたまじゃくし」 です。

 4歳児つき組は わらべ歌遊び「やなぎのしたには」でじゃんけん遊びをしたり、♪「虹」の歌をしっとりと歌ったりしました。

 あじさいやカエルも一緒に祝ってくれました。

 
画像1
画像2
画像3

「かこ さとし展」効果?

 二日前の火曜日に、ひろしま美術館へ、「かこさとし展」を見に行きました。

 本日は、幼稚園の絵本貸出し日です。

 好きな絵本を2冊ずつ、借りて帰るのですが、絵本の部屋の「かこ さとし」のコーナーの絵本が、すっかりなくなっていました。

 みんな、かこ さとしさんの絵本を読みたくなったのでしょうね。

 
画像1

シャボン玉、いろいろ発見!

 シャボン玉遊びを継続しているうちに、吹き方、とばし方などにいろいろな発見があります。

 「やさしく吹いたらいいんじゃ」

 「風がふいたら、できたよ」
 
 「(拭き口を同時に)いっぱい持ったら、いっぱいできるかね?」

 「こうやって持ったら、大きいのができたよ」 など、など・・・

 教師は、毎日、子供たちが降園した後、シャボン液づくりに励んでいます。
画像1
画像2
画像3

ひろしま美術館へ行ってきました

 「かこ さとし」展へ3歳児・4歳児・5歳児全員で行きました。

 なじみ深い絵本の原画を見ると、「あ!これ見たことあるよね」と小さな声でつぶやき合っていました。

 大好きな絵本の一つでもある「カラスのパンやさん」の絵を見つけると、「○○パンがある!」「ほんとうだ!」と、ひそひそと嬉しそうな声も聞こえてきました。

 最後には、美術館の常設展も見学しました。
 美術館のマナーを守りながら、絵本の世界やいろいろな作品を楽しむことができました。

 
 
画像1
画像2
画像3

わらべ歌遊び、みんなと一緒に楽しいなあ!

 乳幼児教育保育アドバイザーの先生と一緒に、わらべ歌遊びを楽しみました。

 でんでんむし、あめこんこんふるなよ、たなばた、そうめん、など、季節感を感じたり、優しい歌声を聞いたりしながら遊びました。

 3歳児は先生と一緒に、4歳児は友達と一緒に、5歳児になるとさらに交替などのルールも加わり、楽しむことができました。

 
画像1
画像2
画像3

おいしそう〜

5歳児が友達と相談して“たこやき”を作っています。そこへ通りかかった3歳児。ちょっと味見。おいしいね〜。
画像1
画像2

和太鼓の音

教育実習の学生さんに、和太鼓のリズムを聞かせてもらいました。
「おおきいおとだね」「かっこいいね」とあこがれる子供たちです。
画像1

大きくなあれ! さつま芋の苗植え

 玉ねぎを抜いた畑に、今度はさつま芋の苗を植えました。

 土を掘って苗をねかせた後、「お布団をそっとかけてあげようね」と言葉掛けをすると、やさしく土をかけていました。

 生長を楽しみにしながら、水やりをしていきます。
画像1

エノキさんに会いに行きました(5歳児)

 昨日、基町小学校の1年生から教えてもらった、ひろしまのエノキに会いに行きました。

 保育園・1年生と一緒に手をつないで行きました。

 エノキはお母さんは、レプリカとして残され、傷まないよう囲いがしてあるのを見て、

 「エノキを大切にしているんだね」
 「鳥の声が聞こえる。お家があるんかね」

 など、つぶやきが聞こえてきました。

 秋には、また、親子で被爆樹木に会いに行きたいと思います。
 

 
画像1
画像2
画像3

幼保小連携 「ひろしまのエノキ」(被爆樹木)の話を1年生から聞いたよ

 基町小学校の子供たちが被爆樹木のエノキを大切にしてきた絵本、「ひろしまのエノキ」の話を、1年生から聞きました。

 1年生一人一人が、一生懸命にエノキの話をし、幼児たちも静かに最後まで話を聞いていました。

 その後、「平和はしあわせ」の歌を一緒に歌ったり、本日の活動を振り返ったりしました。

 「1年生は、発表がかっこよかった」
 「平和の気持ちをこめて歌って嬉しかった」
 「久しぶりにみんな(幼保小)に会えて嬉しかった」

などの、感想が上がりました。
 
 明日は、被爆エノキに会いに行きます。
 今日の活動が、またつながていきます。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定表
12/16 安芸シニアアンサンブル   未就園児幼児の広場
学級懇談(4歳)
12/17 学級懇談(3歳 5歳)
12/18 個人懇談(希望者) 19日まで
12/20 お楽しみ会 誕生会 園長講話

幼児のひろば

拠点園

行事予定

未就園児保護者の皆さんへ

非常災害時の対応

広島市立基町幼稚園
住所:広島県広島市中区基町20-3
TEL:082-228-3888