生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月30日(火)

集計中。

執行部はプラカードの数を確認して、生徒総会会場に伝えます。

集計、伝達はアナログな方法です。

紅白歌合戦を彷彿させます。

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月30日(火)

いよいよ決を取ります。

代議員はクラスの票をまとめ、アクティブコートにいる執行部に知らせます。

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月30日(火)

どのクラスからも、真剣さが伝わります。

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月30日(火)

オンライン生徒総会。

教室では、真剣に話を聞いて考えています。

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月30日(火)


   令和2年度 生徒総会

   中央執行部活動計画
  
   学年担当執行部活動報告

   代議員会活動計画

   各実行委員会活動計画

   選挙管理員会活動計画

   生徒会会計決算報告・予算提案

   みんなの生徒会

   みんなで決めて、みんなで取り組む。


   さあ、発進!



    

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月30日(火)

  生徒総会の議案書には、
   今年度の中央執行部の「決意」が込められている。
 
  その決意を「自分たちの決意」に変えていくのが生徒総会。

  そして、「自分たちの決意」を、
      自分たちの行動に変えていくのが取り組み。

  これからの取組もすべてこうやって進めていく。


    「みんなで決めて、みんなで取り組む。」

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月30日(火)


   
   1年生

     2年生

      3年生

   質問学級代表者。


生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月30日(火)


   教室で

    参加する。

   みんなで決めて

    みんなで取り組む。


生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月30日(火)


   質問があります。


    学級の代表者たち。



生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月30日(火)


    質問に立つ。

     答弁に立つ。


    承認のプラカード

     2年生が早かった。


    

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月30日(火)


   会計監査


   予算について承認!


   議長ご苦労様でした。

1年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月30日(火)


   「ここ こうでしょう!」

   「例えば…888÷8ってどうなる?」

   「おっと、オレも間違ってた!」


    よくわかる優しい説明でした。


    自分の間違いにも気づけました。


    

    

1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
6月30日(火)


  社会に数学

  地図を探すの難しそう。

   位置を何度も確認してた。

  分数が難しそう。

   分数のある計算、
    どうすればもっと簡単になる?


1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月30日(火)


   ◯番

   これはバナナですか。

   Is this a banana?


   あたると1ポイント ゲット!

  

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月30日(火)


   今日は雨。

    雨も心地よい。


     
    

生徒朝会

画像1 画像1
6月30日(火)


  校長先生の話。

  「時を守り、場を清め、礼を正す」とても大事なことだ。

   大人になっても必要な事だ。
 
  時間をしっかり守ることは、
  遅くとも8時15分までに正門を通過すると言うこと。
  朝だからこそ余裕を持って行動したい。

  掃除を丁寧にすること。掃除は黙目清掃を行っているか。
  「見つけ掃除」ができているか。
  たった10分間の掃除に集中しているか。
  最後にぞうきんの四隅をそろえる余裕はあるか。

  あいさつをきちんとすること。
  あいさつをもらったら、返しているか。
  あいさつを自分から先にする人はどれくらいいるか。
  「はい」と一日何回返事ができるか。
  学校にやってくる人に出会ったら、あいさつをしているか。


  あなたは、大塚中で学んでいるとともに、
  大塚中の生徒としての責任がある。

  その責任がこの3つ。「時を守り、場を清め、礼を正す」ことだ。

  この3つのことはすべて行動だ。
  あなたの行動が大塚中という学校をつくっている。

  あなたの行動は10点満点の何点ですか?


学校体育施設開放事業の再開について(お願い)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日(月)

7月1日から、学校体育施設開放事業を再開します。
つきましては、
1 使用後の清掃消毒の徹底
2 活動報告記録簿への記入(今までのものです)
の、2点を必ずお願いします。

体育館、武道場、学校体育施設開放事業ポストに「利用上の注意」と「消毒液」を準備していますのでご利用ください。

生徒総会リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日(月)

外では、大塚中学校の特徴的な校舎のつくりを生かした、学級プラカードの打合せと確認です。
苦肉の策ですが、ここでも執行部がみんなをリードします。

生徒総会リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日(月)

明日の生徒総会に向けてリハーサル。
コロナ対策で、体育館ではなく多目的室からの放送になります。
例年と勝手が違うので、段取り、立ち位置など細かく確認します。

2年生 学級目標

画像1 画像1
画像2 画像2
6月29日(月)


   2年生の教室にありました。


   コロナのため今年は小ぶりですが…、


   みんなの力を合わせて作った学級目標。

   この1年この目標に向かって取り組みます。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより「西風」

月中行事予定

お知らせ

その他

学校体育施設開放事業 今月のお知らせ

広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1
TEL:082-849-1022