最新更新日:2024/04/19
本日:count up61
昨日:57
総数:114711
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

10月12日(水) 給食だより

画像1
【今日の献立】

パン
コロッケ
レモンあえ
マカロニスープ
牛乳

【一口メモ】
マカロニ…マカロニは、イタリア料理で使われるパスタの一つです。語源は、イタリア語のマッケローニが英語になったものです。マカロニの形には、穴の開いた筒のような形やリボンの形をしたものなど、たくさんの種類があります。今日のマカロニスープには、シェルという名前の貝がらのような形をしたマカロニを使っています。

10月12日(水) 授業風景(2)

画像1
画像2
画像3
<写真上>
1年 美術 近藤先生
 鉛筆デッサンの題材です。まずは、球を描きましょう。

<写真中>
3年 国語 武田先生
 諺や慣用句、故事成語を学びました。語彙を増やしましょう。

<写真下>
2年 数学 品川先生
 一次方程式のグラフを描いています。

10月12日(水) 授業風景(1)

 総合的な学習
 【相手に伝わる表現】がテーマの単元の最後の時間です。
 まずは、先生達から、文化祭までの演技に対して賞状授与がありました。一人一人に対して、成長・変容したところを評価してありました。
 後半は、【相手に伝わる表現】について考察して単元のまとめとしました。

画像1
画像2
画像3

10月11日(火) 給食だより

画像1
【今日の献立】
ごはん
さばの煮つけ
赤じそあえ
八寸
牛乳

【一口メモ】
郷土「広島県」に伝わる料理…八寸は、広島県に古くから伝わる郷土料理です。さといも・大根・ごぼうなどの季節の野菜と鶏肉などを、さとうやしょうゆで味付けした煮物です。昔は直径が八寸(約24センチメートル)のお椀に盛り付けていたので、この名前がつきました。お祭りや法事など、たくさんの人が集まる時によく作られています。

10月11日(火) 総合的な学習の時間

 学活と総合の時間に,文化祭の振り返りをしました。
 自分達の映像を見て、自分達の頑張りと表現をする時に必要な力を考えました。
 声の大きさだけでなく、身振り手振りで考える力、大げさ力、目で伝える力等、必要な力が抽出できました。
画像1
画像2
画像3

10月11日(火) 始業式

画像1
 後期が始まりました。
 前期の最後は、文化祭で、皆さんの成長を十分感じることができました。
 基本の基(あいさつ、掃除、時間を守る、人の話を聞く)を大切にし、後期もがんばっていきましょう。

10月7日(金) 給食だより

画像1
【今日の献立】
ごはん
じゃがいものそぼろ煮
豚レバーのから揚げ
即席漬け
牛乳

【一口メモ】
今月のテーマは「目によい食べ物について知ろう」です。10月10日は目の愛護デーです。今日は目によい食べものを取り入れています。目の筋肉のもとになるたんぱく質を多く含む牛肉、ビタミンAを多く含むレバー、体の中でビタミンAに変わるカロテンを多く含むにんじんを使った献立です。ビタミンAが不足すると薄暗いところで目が見えにくくなったり、目が乾燥したりします。しっかり食べましょう。

10月7日(金) 文化祭(15)

 日頃の学習の成果も見ていただけたと思います。
 これから11月中旬まで「学校へ行こう週間」がありますので、ご覧になってください。

 「届け〜自分の笑顔をたくさんの人へ〜」というスローガンにふさわしい、文化祭になったと思います。
 生徒の皆さん、お疲れ様&ありがとう。
 後期からもまた、素晴らしい成長を見せてくださいね。
画像1
画像2
画像3

10月7日(金) 文化祭(14)

 展示の部も見ていただきました。
 食育、国語、数学、美術など出展しています。
画像1
画像2
画像3

10月7日(金) 文化祭(13)

 また、両小学校の発表に対しても賞状が授与されました。
 保護者の方にも、「貢犬くんバッジ」を早速お配りしました。
 執行部の3人も,喜んでいただきとても嬉しそうです。
画像1
画像2

10月7日(金) 文化祭(12)

 学校・地域貢献部がマスコットキャラクター「貢犬くん」をつくり、その缶バッジもできました。早速,両小学校の皆さんや,保護者にもプレゼントしました。

 さて、閉会式です。
 劇に対して、校長先生からは全体賞として「感動!湯来中魂 未来につながったで賞」が授与されました。
 リーダー・サブリーダーが、賞状と、トロフィーを受け取りました。
画像1
画像2
画像3

10月7日(金) 文化祭(11)

 ステージの部の最後を飾るのは、全校混声三部合唱です。
「旅立ちの日に」「COSMOS」の心揺さぶられる歌声が体育館に響きました。
画像1
画像2
画像3

10月7日(金) 文化祭(10)

画像1
画像2
画像3
 ステージ発表は続きます。
<写真上>
 伝える「HIROSHIMA」プロジェクト報告 「A Drop of Peace」

<写真中>
 総合的な学習 成果発表 「SDGs ふるさと湯来」

<写真下>
 学校・地域貢献部 活動報告 「つなげよう私たちの活動を」

10月7日(金) 文化祭(9)

 劇の後は、振り返りです。
 劇を通しての変化や,探究課題である「相手に伝わる表現」について自分の思いを述べました。
 最後は,記念撮影。とっても良い笑顔ですね。やり切った感、満載でしょう。
画像1
画像2

10月7日(金) 文化祭(8)

画像1
画像2
画像3
 約30分の劇を、ダブルキャスト、トリプルキャストで工夫しました。
 もちろん、背景や,小道具、照明、音響など、少人数をカバーして、演出しました。

10月7日(金) 文化祭(7)

画像1
画像2
画像3
 さらに、駆と同じく令和から流れてきた、猿田やきらりと出会うことになります。

10月7日(金) 文化祭(6)

画像1
画像2
画像3
 次は、湯来中学校の劇「るろう」です。
 
 無気力で、勉強や部活に身が入らない、主人公の駆(かける)は、なぜか、タイムスリップし、江戸時代の農村に流れ着きます。そこで、百姓の、一平や,右吉・左吉、お花に出会います。さらに、、、

10月7日(金) 文化祭(5)

画像1
 「カントリーロード」「SING」の2曲です。1年生から6年生の声が入り交じった,素敵な美しい歌声でした。
画像2

10月7日(金) 文化祭(4)

画像1
画像2
画像3
 湯来南高校の和太鼓部には,本校卒業生も在籍していて、その成長ぶりに,大変感激しました。
 次は,湯来東小・湯来西小学校の皆さんの合奏です。

10月7日(金) 文化祭(3)

 オープニングは、湯来南高校和太鼓部の演奏です。
 大迫力の演奏でした。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547