最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:72
総数:115010
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

7月8日(水) プールの水

 今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響で、定期健康診断が未実施のためなどの理由から水泳の授業は中止です。
 ただし、プールの水質管理等で水の入れ替えをします。本日より、少しずつ水を抜き始めました。
 プールサイドは業務員の先生方が、掃除をしてくださっています。プールの中の掃除も計画中です。天候によって、生徒の皆さんにも手伝ってもらうかもしれません。楽しみに待っていましょう。
画像1

7月8日(水) 給食だより

【今日の献立】

パン
チョコレートスプレッド
いんげん豆のシチュー
三色ソテー
牛乳

【一言メモ】
ほうれんそう…ほうれんそうは,今から400年ほど前に日本へ伝わってきました。旬は冬ですが,今では日本中どこでも作られ,一年中食べられます。色の濃い野菜の仲間で,病気から体を守ってくれるカロテンや貧血を防ぐ鉄など体に大切な栄養素を多く含んでいます。今日は,三色ソテーに入っています。
画像1

7月8日(水) 生徒作品

画像1
画像2
 美術のかわいい作品が美術室に掲示してありました。
 紙粘土・絵の具を使って、細部まで作り込んであります。

7月8日(水) 学校の風景

画像1
画像2
<写真上>
 生徒会執行部より、7月の目標が提示されました。

<写真下>
 図書室のコーナーです。日常生活が戻りつつあります。

7月8日(水) 学校の風景

画像1
 2年 美術 前田先生
 版画の仕組みを学びました。これからどんな版画をつくるのかな?楽しみですね。

7月8日(水) 9:40より授業を開始します。

 先ほど7:03にレベル3(避難準備)が解除されましたので、2校時(9:40)より授業を開始します。
 安全に留意して登校してください。この時間に間に合いそうになかったり、保護者の判断等で登校を見合わせる場合は、学校にご連絡ください。

 写真は、本日7時過ぎの水内大橋付近です。昨日より水位が少し上がっています。
画像1

7月7日(火) 給食だより

【今日の献立】

ごはん
ホキの南部揚げ
きゅうりのおかかあえ
豆腐汁
牛乳

【一言メモ】
ホキ…ホキはニュージーランドなどの暖かい地域の,海の深さ200メートルから800メートルくらいのところにすんでいる深海魚の仲間です。身がやわらかく,脂肪が少ないあっさりとした味で,揚げ物などにして食べられるほか,かまぼこやはんぺんなどの材料にもなります。今日は,黒ごまを入れた衣をつけて油で揚げ,南部揚げにしました。
画像1

7月7日(火) 授業風景

画像1
画像2
画像3
<写真上>
2年 技術・家庭(家庭分野) 日野先生
 栄養素の学習の振り返りのVTRを見ました。知らなかったことも再確認できました。

<写真中>
3年 理科 中丸先生
 顕微鏡を使って、植物の細胞を観察しました。ソラマメの細胞がきらきら輝いて見えました。

<写真下>
1年 社会 堀江先生
 単元テストをした後、地理の復習問題を解きました。

緊急 7月7日(火) 本日2校時より授業開始です

画像1
 先ほど警戒レベル3が解除になりましたので、自宅待機を解除し、9時40分までに登校してください。
 登校の際は,安全に留意してください。ご自宅付近の状況が危険であるなど、登校が難しい場合は、学校にご一報ください。
 
 写真は、7時過ぎの水内大橋付近です。水位がずいぶん高くなっています。

7月6日(月) 本日は16時下校です

 大雨が続きます。
 本日の部活動は中止し、16時に下校します。河川や山の様子に注意して安全に下校しましょう。
 今晩から明日にかけて引き続き雨が降る予定です。湯来中学校区に警戒レベル3が発令された場合、自宅待機となりますので、情報収集をお願い致します。(臨時休校の最終決定は10時です。)
 
<保護者の皆様へ>
 下校時刻の変更、お迎えのお願いなどに対応してくださり感謝しております。引き続き子供たちの安全を第一に対応して参りますので,宜しくお願い致します。
画像1

7月6日(月) 授業風景

画像1
画像2
画像3
<写真上>
2年 社会 堀江先生
 工業地域の用地について、海に近い場合と、山の中の場合と特徴を考えました。

<写真中>
3年 数学 品川先生
 平方根について考えました。マス目を使って、正方形の面積と,辺の関係を考えました。

<写真下>
1年 国語 武田先生 田邉先生
「ちょっと立ち止まって」の構成について考えました。

7月3日(金) 生徒総会

 6校時に延期していた生徒総会を開きました。
 今年のスローガン「初志貫徹〜何事にも積極的であれ〜」のもと、昨年度の活動報告や今年度の活動方針を検討しました。廊下を歩こう月間の提案や、予算の使い方(歯ブラシの購入)、掃除の際の音楽など、学校生活を良くするための様々な提案があってよい生徒総会になりました。
 座り方・姿勢や挙手、言葉遣いなど素晴らしいものがありました。1年生も先輩の取り組み方に感銘を受けていたようです。
 生徒の皆さんの承認を得て、生徒会活動がスタートしました。素晴らしい一年になりそうです。
画像1
画像2
画像3

7月3日(金) 給食だより

画像1
【今日の献立】

減量ごはん
親子うどん
五目豆
牛乳

【一言メモ】
今日は,クイズです。私をあててください。
(1)小麦粉と水と少しの塩をまぜて細く切ってゆでて作ります。
(2)わたしには「きつね」や「肉」などの名前がついたものがあります。
(3)黄色の食べ物の仲間で,エネルギーのもとになります。
さて,私はなんという食べ物でしょうか。


            答えは「うどん」です。

7月3日(金) 授業風景

<写真上・中>
1/2年 保健体育 藤本先生
 今日は、外でハードル走です。課題をもとに練習をし、最後はタイムを計りました。

<写真下>
3年 音楽 斉藤先生
 「モルダウ」を鑑賞しました。祖国を思うスメタナの気持ちが結晶化した曲です。
画像1
画像2
画像3

7月3日(金)「スクールカウンセラーだより」アップしました

「スクールカウンセラーだより」をアップしました。No.11は「感染のわかりにくさ」についてです。クリックしてみてください。No.11 感染のわかりにくさ

7月2日(木)

【今日の献立】

ごはん
焼きとり
ゆかりあえ
赤だし
牛乳

【一言メモ】
きゅうり…きゅうりの古里はインドのヒマラヤ地方で,3000年も前から作られているそうです。日本には,1000年くらい前に伝わりました。昔は黄色く熟してから食べたので「きうり」と呼ばれ,それが「きゅうり」になったそうです。きゅうりは夏の代表的な野菜ですが,今ではハウス栽培で一年中食べられます。きゅうりという名前のように,「うり」の仲間で,メロン,すいか,かぼちゃなどと同じ仲間です。夏においしくなる野菜です。今日は,ゆかりあえにしています。
画像1

7月2日(木) 授業風景(2)

画像1
画像2
<写真上>
1年 技術・家庭科(技術分野) 丸山先生
 木材、金属、プラスチックの3つの材料の特質とつかわれ方についてまとめました。まとめていくと、確かに!と納得します。

<写真下>
2年 理科 中丸先生
 双眼実体顕微鏡やルーペを使って、鉱物や火成岩などを観察し、スケッチしました。美しいスケッチができましたか?

7月2日(水) 授業風景(1)

画像1
画像2
<写真上>
2年 音楽 斎藤先生
 やっと歌唱ができるようになりました。今日は名曲「夢の世界へ」を歌いました。マスクで歌うのは息苦しいですが、、、ちょっとだけ我慢です。

<写真下>
3年 国語 田邊先生、武田先生
 「論語」の学習もそろそろ終わります。いろんな状態の人に贈る言葉を、論語の中から選んで、その人に贈ります。今日はその贈った言葉のキーワードを書き抜きました。それらの中心となる思想は【仁】です。

7月1日(水) ヘビが出ました

 校内にヘビが出ました。今日のヘビはヤマガカシです。
 1mくらい有る長いヘビで,生徒の数名がすぐ知らせてくれたので、助かりました。
毒のあるヘビですので、近づかず、興奮させないようにしましょうね。
画像1

7月1日(水) 給食だより

画像1
【今日の献立】

リッチパン
さけのマリネ
野菜スープ
牛乳

【一言メモ】

にんじん…にんじんは,給食に毎日と言っていいほど登場する野菜です。なぜ毎日,給食に出るのでしょうか。それは,色がきれいで,いろいろな料理にも合い,一年中作られているからです。また,にんじんには,カロテンという栄養素が多く含まれ,病気から体を守ってくれたり,目やのど,皮膚を丈夫にしてくれたりするはたらきがあります。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からの配布文書

緊急時の対応

学校だより

保健だより

いじめ防止等のための基本方針

学習支援

スクールカウンセラーだより

野球部

ソフトテニス部

広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547