最新更新日:2024/04/23
本日:count up13
昨日:49
総数:114892
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

8月2日(金) 先生達の研修会

画像1画像2
 今日は、図書室で3本の研修を行いました。
 まずは、スクールカウンセラーの松尾先生に、本校の生徒や、手立てについてお話いただきました。学区内の3小・中学校に長年勤務され、小学校低学年から生徒達に関わっておられる先生のお話は大変参考になりました。
 次は、研究教科である道徳の評価についてと「がんばりノート」についての研修でした。生徒が道徳の授業を通して、どのように多面的な考え方が出来たか、また自分との関わりで道徳の内容について考えられるようになったかを、見取ることが出来るように先生達も研修を積まなければなりません。また、今年度から形を変えて取り組み始めた「がんばりノート」もしっかりやりきることが出来るようにどう工夫していくかを考えました。
 最後は、来年度以降に向けて、より効果的に教育活動ができるように行事や組織を見直す時間でした。
 生徒の皆さんが、しっかり成長できるように、先生達もじっくり考え,協議をしていきます。

8月1日(木) テニス部 部活風景

8月になりました。日差しが強く、蒸し暑い日が続きます。
水分補給を小まめにし、休憩を取るようにしています。ユニフォームも決まっていますね!
画像1画像2画像3

8月1日(木) バレー部 部活風景

 体育館も暑いです。
温度計や熱中症暑さ指数計とにらめっこしながら、練習をしています。休憩中はリラックス!
画像1画像2画像3

7月27日(土) 野球部 区大会

 野球部の市総体西Aブロック大会が13日27日に開かれました。敗者復活戦27日は城山中学校で、城山中学校と対戦しました。
 3対3で試合が終わり、特別延長として最後は5対6で終わりました。最後まではらはらどきどきの好ゲームでした。
 3年生の皆さん、中学校最後の試合、気持ちを込めて頑張りました。
画像1画像2画像3

7月14日・20日 ソフトテニス部 区大会

 ソフトテニス部は一足早く、高取北中で佐伯・安佐南区大会が開かれました。1年生は初めての試合です。1年生から試合に出られてたくさんの経験が積めますね。みんな頑張っていました。
画像1画像2画像3

7月27日(土) バレー部区大会

 この日、五月が丘中学校にて、広島市総合体育大会ばれーぼーるの部区大会が開かれました。本校は、五日市南中学校、城山中学校と戦いました。特に、城山中学校とは、第3セットのデュースまでもつれにもつれた試合となりましたが、惜しくも敗れました。
 3年生のTさん、お疲れ様。2年生・1年生の皆さん。心機一転、また1から頑張りましょう。
 皆さんの、底力と伸びしろを感じた1日でした。
画像1画像2

7月24〜26日 廊下のペンキ塗り

画像1画像2
 湯来町内の業務員の先生6名が、現在、本校の1階の廊下の壁をきれいに塗り直してくださっています。
 前の日から、石田先生と西本先生が掃除をして、ロッカーや掲示板などの荷物を移動し、マスキングの準備をしてくださいました。
 丁寧な段取りってとても大事ですね。(いろんな場面に通じると思います。)
 天井の境まで塗ってくださったので、とても廊下が明るくなりました。
 暑い中、ありがとうございます。

7月24日(水) 千羽鶴の糸通し・リボン付け

 皆さんがたくさん折ってくれた鶴が、千羽鶴の形になりました。放課後中央委員会や執行部、先生達が、色をそろえて糸通しをしてくれました。
 最後の仕上げとして、リボンをつけ、文字を書いてくれました。
「広島市立湯来中学校」の名前と「Living in the now!!」「世界平和」というメッセージです。
 8月6日の慰霊式で献鳥します。
画像1画像2

7月22日〜25日 サマースクール

画像1画像2画像3
 4日間にわたり、サマースクールを開きました。3年生は全員参加です。
 苦手な問題を解いたり、夏休みの課題に取り組んだりしました。1対1で指導してもらうこともあり、わからなかった問題がわかるようになったと思います。
 次は「がんばり勉強会」があります。家でなかなか勉強に集中できない人は、クーラーをかけて図書室を開放します。しっかり活用してくださいね。

<がんばり勉強会開催日>
7月:29日(月)、30日(火)、
8月:1日(木)、7日(水)、8日(木)、9日(金)、19日(月)、20日(火)
21日(水)
<がんばり勉強会 開催時間>
13:30〜15:30

7月19日(金) 学校周辺

画像1画像2画像3
 今日は臨時休校になりました。
 朝6時前の水内大橋前の水内川の様子です。水位がかなり上がっています。

7月18日(木) 千羽鶴の糸通し

画像1
 湯来中生徒全員で千羽鶴を折っています。無事折り終わりましたので、今度は糸通しです。執行部・中央委員会のメンバーが隙間時間を見つけては、通してくれています。
 素敵な色合いですね。心のこもった千羽鶴になりそうです。

7月18日(木) 授業風景(2)

画像1画像2
<写真左>
3年 社会 正木先生
 3権分立の概念を学びました。モンテスキューやロック、、、「この名前聞いたことあるよ」と反応がありました。歴史分野でも公民分野でも学びますね。

<写真右>
1年 技術・家庭科(家庭分野) 日野先生
 夏休みを控え、ハーフパンツが無事完成しました。ポケット付けやロックミシンでの縫いしろの始末などとても丁寧に縫っています。売り物になりそうです。

7月18日(木) 授業風景(1)

<写真左>
1年 技術・家庭科(技術分野) 丸山先生
 木工の領域に入りました。鉛筆立てをつくります。差し金を使って長さを正確に計ります。

<写真右>
2年 国語 武田先生
 類義語・対義語・多義語の単元です。語彙が豊富な人はらくらく説いています。厳しい現実?激しい現実?
画像1画像2

7月18日(木) 給食だより

画像1
【今日の献立】
夏野菜カレーライス
(麦ごはん)
フルーツポンチ
牛乳

【一言メモ】
 今日は,夏野菜が入った夏野菜カレーライスです。 どれが夏野菜か分かりますか。正解は,かぼちゃとなすです。最近ではビニールハウスで栽培したり,収穫した後,冷凍したりして1年中出回っている野菜が多いですが、旬の野菜は他の時期よりも味がよく,栄養価も高くなります。しっかりと食べたいですね。

7月17日(水) 給食だより

画像1
【今日の献立】
小型リッチパン
中華そば
卵とほうれん草のソテー
小魚アーモンド
牛乳

【一言メモ】
今日は,夏野菜が入った夏野菜カレーライスです。 どれが夏野菜か分かりますか。正解は,かぼちゃとなすです。最近ではビニールハウスで栽培したり,収穫した後,冷凍したりして1年中出回っている野菜が多いですが、旬の野菜は他の時期よりも味がよく,栄養価も高くなります。しっかりと食べたいですね。

7月17日(水) 衛生朝会

 今朝は、衛生朝会がありました。
 水谷先生からは「汗」「皮膚の衛生」についてのお話がありました。汗の成分や,役割、皮膚のターンオーバーなど初めて知りました。
 これから汗をどんどんかく季節です。体温調節のために,しっかり汗をかきつつ,塩分や水分を補給しましょう。
 保健委員会からは保健だよりの紹介がありました。熱中症に関するたくさんのクイズを載せてくれています。裏面も要チェックです!
画像1画像2

7月16日(火) 合唱練習

 8月6日を控え、河本先生に合唱指導をしていただきました。1〜3年生までそろっての合唱練習は今年度初になります。並び方を確認して、「花は咲く」を歌いました。
 しっかり歌詞を覚え音程をとっていきましょう。
画像1画像2

7月16日(火) 水内川水質調査(2)

画像1画像2
 今回、水質調査をしたポイントは、志井、田布、打尾谷、大橋、下の5カ所です。
 カゲロウやカワニナなど水生生物もたくさんとれました。スポイトでとってシャーレに移します。水生生物ハンドブックとにらめっこです。

7月16日(火) 折り鶴糸通し

画像1画像2画像3
中央委員会で、折り鶴の糸通しを行いました。各クラスで折った折り鶴を、1羽1羽丁寧に糸に通し、束ねていきました。束ねた折り鶴は、8月6日の湯来原爆死没者追悼式にて献鳥します。一人一人の平和への思いを込めた折り鶴を届けましょうね。(将)

7月16日(火) 水内川水質調査(1)

画像1画像2
 総合的な学習の時間では、水内川水質調査を行いました。これは平成18年から代々の生徒が毎年行っているものです。今年で、14回目の調査となります。
 特別非常勤講師の熊本先生、上田先生、神津先生に教えていただきながら、PHやCODや水生生物を調べました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/6 平和関連行事
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547