最新更新日:2024/04/15
本日:count up4
昨日:80
総数:114525
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

1月10日(木) 中央委員会

画像1画像2
中央委員会がありました。今日はいよいよ新執行部による運営がスタートしました。まだまだ緊張の姿ではありますが,徐々に慣れていけると信じています。
また,旧執行部・旧委員長よりあいさつと引き継ぎがあり,しっかりとそのバトンが渡されました。(勝)

1月7日(月)広島グッドチャレンジ賞表彰式

画像1画像2
平成30年度「広島グットチャレンジ賞」表彰式がJMSアステールプラザで行われ,学校代表として,新生徒会長が出席しました。

本校生徒会の受賞理由は,湯来原爆死没者追悼式・平和を語る会など,年間を通じて地域と密着した伝統ある取組を行い,地域の活性化に貢献しているというものでした。今後も湯来ならではの行事を,地域の方とのふれ合いを大切にしながら続けていきたいと思います。

この表彰式には市内の中学校,高等学校から多くの生徒が出席しており,受賞理由となったボランティア活動の内容も様々で,今後の湯来中が「一人一人が輝く学校」であり続けるために,仲間と共に活動していくヒントも得られたようです。,長時間の式になりましたが,最後まで湯来中の代表として立派な態度でした。お疲れ様でした。(久)





平成31年1月7日(月) 全校朝会

画像1画像2画像3
後期後半のスタートです。2019年と新しい年になり,全校朝会を行いました。

校長先生よりお話がありました。

「45」
この数字が何を意味しているのかとみんなで考えました。3年生が卒業するまでの残りの日数が45日となりました。3年生はそれぞれの進路を歩むために,毎日を大切にしなければいけませんし,1・2年生も4月には後輩ができ,それぞれの役割を果たすために進級していかなければいけません。そのために,3年生の背中を見て,良い伝統は引きついでいきましょう。

「一人一人が輝く学校」
2019年を迎え,新たなスローガンが掲げられました。全員が一致団結してその実現に向け頑張っていけるように,生徒のみなさんは一人一人の良さを生かし、伸ばし、夢に向かって歩んでいけるように頑張っていきましょう。

「われわれは言葉でけでなく,行為でそれを示さなければならない」
しなければいけないことを言う事は簡単ですが,それを行動で表すことはとても難しいことです。新年を迎えるにあたり,今年は実行の人となり,何事もやる遂げられるようになっていけるといいですね。

平成31年1月4日(金) 新年のご挨拶

画像1
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

平成31年がスタートしました。学校周辺は若干の冷え込みがあり、寒さを感じますが、来週月曜日には元気あふれる32名の生徒が登校して、活気ある学校が戻ってくることと思います。

平成最後の年である今年は、新たに「一人一人が輝く学校」をスローガンに掲げ、全員が一致団結してその実現に向け頑張っていきます。一人一人の良さを生かし、そして伸ばし、一人一人の夢に向かって歩んでいけるように、これまで同様、学校・家庭・地域で協力した教育を実践したいと思っています。

これからも学校での様々な取組をこの湯来中学校ホームページで積極的に発信して参りますので、ご覧くださいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
                         校長 光好 秀紀

画像2

12月28日(金)平成30年最後のご挨拶

画像1画像2
平成最後の年末となり、今年も残すところあと3日となりました。今朝はかすかな雪化粧となり、本格的な冬の到来を感じさせる朝でした。
この1年間、多くの方々に湯来中学校ホームページを閲覧していただきましたことに心から感謝申し上げます。
湯来中学校では、今年も「みんなで創る学校」を目指し、「CHALLENGE 〜挑戦〜」を合い言葉に新たな体制で取り組んで参りました。
生徒たちは1つ1つの行事に意欲的に取り組む中で、日に日に成長している姿を見ることができました。卒業、進級までの今年度残り3ヶ月間もさらなる成長を目指して、学校全体で挑戦し続けたいと思います。
それでは、来たる新年が皆様にとりまして良い年になりますようにお祈りいたします。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
                  湯来中学校 校長 光好秀紀  

12月25日(火) 生徒会トレセン

画像1画像2画像3
 新しい生徒会執行部でのトレセンを実施しました。生徒会長・生徒会副会長3名、各委員会委員長3名の計7名が参加しました。
 湯来中学校の校訓「自主・協同・勤労」を踏まえ、学校のリーダーとしてどんな力を身につけるべきか、湯来中学校の課題について考え、それを解決するためにどんなことができるかを考えました。生徒たち一人一人が自分たちで考えたことをホワイトボードに書き出し、全体で話し合いました。
 また、ある地図や図形について、それを相手に見せずに言葉だけで説明するグループワークも行いました。言葉だけでは伝わりにくいことがあること、繰り返したり質問をしたりすることで理解が深まることに、生徒たち自身で気づくことができていました。
 このトレセンを通して、生徒会のメンバーとして主体的に行動していくことの大切さに気づくことができたはずです。湯来中学校を支えていく存在として、これからも積極的に行動して下さいね。(将)

12月21日(金) 合同SHR その3

画像1画像2
【校長先生のお話】
校長先生は最初に,3年生の活躍を労われました。そして,新しい執行部・委員長の認証を終え,1年後に胸を張って,やり切ったと言えるようにして欲しいとお話しされました。
そして,いよいよ冬休みです。今年は平成最後の年末年始となり,あと1週間ほどで新年を迎えます。冬休みには,世の中の流れをしっかりと把握しながら,新しい気持ちで新年を迎えましょう。

【藤本先生のお話】
藤本先生からは,冬休みの生活についての3点お話がありました。

1.規則正しい生活をしよう。3年生は特に進路に向けての学習,1・2年生はお家のお手伝いをしたりなど,家族の一員として行動しましょう。

2.お金の管理をしましょう。お年玉などを頂き,大きなお金を手にすることも多いと思います。しっかりとお金の管理をできるようにしましょう。

3.交通安全に気を付けましょう。先日も小学生が交通事故に巻き込まれる事件がありました。自転車などで行動することも多くなると思いますので,乗車注意をして,交通安全に努めましょう。

12月21日(金) 合同SHR その2

画像1画像2
続いて,新生徒会執行部・新各専門委員長が校長先生より認証され,1人ずつあいさつしました。これから様々な場面で先頭に立ちみんなを引っ張ります。
あいさつをする新メンバーの話を聞きながら,「頼んだよ」という温かいまなざしが3年生から送られてました。これまで行動で示してくれた先輩の姿を思い出し,みんなの中心として行動していってくださいね。(勝)

12月21日(金) 合同SHR その1

画像1
まずは3年生の執行部・各委員長より退任にあたって1年間を振替ってのあいさつがありました。1年前は少し不安そうな顔をしていた生徒たちもこの経験を通して,ずいぶんたくましくなり,立派にあいさつをしていました。
本当に様々な行事で,先頭に立ちみんなを引っ張ってくれました。本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした!(勝)

12月18日(火) 衛生朝会 その3

画像1
校長先生よりお話がありました。
「頑張りノート」での学習を通して,毎日取り組み続けることの大切さについてお話がありました。今回は多くの生徒が表彰されました。達成することができた人は自信を持ってください。本年度はあと1回行う予定です。残念ながら,達成できなかった人は「原因」を明らかにし,前進するために良い方法は何か考え,これからの生活で改善していきましょう。(勝)

12月18日(火) 衛生朝会 その2

画像1画像2画像3
「頑張りノート」第二回の表彰がありました。今回は多くの生徒が一冊やり終えて,表彰されました。おめでとうございます。頑張りノートの取り組みを通して,家庭学習の習慣を身に付けましょう。(勝)

12月18日(火) 衛生朝会 その1

画像1
養護教諭 盆子原先生から「インフルエンザ」についてのお話がありました。
すっかり寒くなり,広島県内でもインフルエンザが増加しているようです。風邪の症状に加えて,38度以上の発熱,節々の痛みなどの症状があり,発症すると体調も辛くなります。そのため,体調を整えたり,マスク,手洗い,うがいをしっかりとして,予防につとめていかないといけませんね。規則正しい生活をして,免疫力を高めておきましょう。(勝)

12月12日(水) 今日の給食

画像1画像2
今日の給食は,行事食の「クリスマス」献立でした。


・小型黒糖パン
・鶏肉のから揚げ
・レモンあえ
・野菜スープ
・ケーキ
・牛乳

(左写真)湯来地区学校給食センターさんから,各クラスに素敵な手作りのクリスマス飾りをいただきました。ありがとうございました!

(右写真)野菜スープの中のニンジンには,星型やハート型のものもありました。給食センターのみなさんの細かい心配りに感謝しながら,美味しくいただきました。ごちそうさまでした!(久)

12月12日(水) 全校朝会

画像1
校長先生よりお話がありました。
最初は【体調管理】についてでした。最近はめっきり冬の足音が聞こえ,朝晩は本当に冷えが厳しい時期となりました。生徒の皆さんに体調管理をしっかりして欲しいとお話をされました。また,夜更かしをしすぎていると規則正しい生活を送ることはできませんし,体の免疫力も下がってしまいます。するとインフルエンザや風邪などにかかりやすくなってしまいます。皆さん,本当に気を付けましょう。体調を崩してしまうと,学校も欠席しなくてはいけませんし,勉強も遅れてしまいます。「自分の体は自分で守れるようにしましょう。」

次に【やるべきことをやり抜こう】というお話がありました。学校生活をみんなで気持ちよく過ごし,自分の力を少しずつ高めていくには,みんなで協力していかなければいけません。そして,みんなの生活を守るためには,規則やルールが必要となります。自分がすべきこと,自分がやらなくてはいけないことは何かと考え,行動できるようになりましょう。「自分たちの学校は自分で守るようにしましょう。」また,がんばりノートもゴールする人が続々出てきています。最後まであきらめずにゴールを目指しましょうね。(勝)

12月11日(火) 2年生調理実習 その2

画像1画像2
2校時には,後半グループが実習しました。美味しくできましたか?(久)

12月11日(火) 2年生調理実習 その1

画像1画像2
「おいしいムニエルとコーンスープにチャレンジしよう!」を本時の目標に,2年生が調理実習をしていました。1時間で,調理→実食→片付けを行う手際の良さを,ぜひ家庭でも発揮してみましょう。(久)

12月10日(月) 葉ボタンの植え替え

画像1画像2
今年も佐古建設様から立派な葉ボタンをたくさんいただきました。
ありがとうございました。

業務の先生方がプランターに植え替えてくださいました。お世話になりました。(久)

12月10日(月) 生徒会選挙 その3

画像1画像2画像3
演説後に選挙管理委員会より投票についての諸注意があり,集中してみんなで聞きました。その後,投票用紙を1人ずつ受け取り,記載台で候補者の名前を記入し,投票箱へと投票を行いました。全員が真剣に取り組むことのできた生徒会長選挙でした。立候補者・推薦責任者の皆さん,会を円滑に進行してくれた選挙管理委員会,お疲れ様でした。(勝)

12月10日(月) 生徒会選挙 その2

画像1画像2
生徒会長立候補者・推薦責任者2名による演説がありました。
「湯来中学校をこんな学校にしたい。」「もっと良い学校にしたい」との思いを演説に込めました。選挙管理委員会より始めに諸注意がありましたので,集中して真剣に取り組むことができました。みんなで真剣に取り組もうとする雰囲気が大変素晴らしかったです。(勝)

12月10日(月) 生徒会長選挙 その1

画像1画像2
平成30年度生徒会長選挙が行われました。まずは選挙管理委員会より,新しく湯来中学校の中心となる生徒を選出する大切な会ですので,真剣に取り組みましょうとお話がありました。(勝)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
1/16 給食試食会 授業参観・学級懇談
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547