最新更新日:2024/04/18
本日:count up1
昨日:57
総数:114650
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

6月6日(水) 読み聞かせ朝会

画像1画像2
新庄先生による読み聞かせ朝会がありました。本日の本のタイトルは「わたしのいもうと」です。
今日の内容はいじめの被害にあった女の子の実話をもとのお話で,聞いているだけで心にずしんと重く伸し掛かってくるものでした。最後の言葉,「私をいじめた人は私のことをもう忘れたでしょうね…。」は生徒たちのこころにも響いたようです。相手の事を考える言動,人を傷付けない言動に注意していつも行動できるように心がけたいですね。新庄先生,本当にありがとうございました。(勝)

6月5日(火) 職場体験学習に向けて

画像1画像2
放課後には中央委員会がありました。8月6日の追悼式に向けての千羽鶴作成についてのお話や,文化祭への取り組みについてのお話がありました。みんなで様々な行事を創りあげていきましょう!(勝)

6月5日(火) 職場体験学習に向けて

画像1画像2
さて,今日で前期中間試験も終わりです。試験返却が始まりますので,振り返りを大切にしていきましょう。
2学年は来週の職場体験学習に向けて事業所に電話連絡をしていました。先日,マナー講座でも電話対応の練習がありましたし,しっかりとその成果を果たすことができましたね。(勝)

6月3日(日)田楽フェスティバル

画像1画像2
湯来東小学校で,田楽フェスティバルが行われました。
小学生の田楽に合わせて,保護者や地域の方が田植えをされた後,
卒業生の田楽に合わせて,小学生が田植えを行いました。

卒業生の大半は,湯来中学生でした。これからも地域の行事での活躍を
期待しています。一部の生徒の写真しか載せられなくてごめんなさい。

6月1日(金) 校外学習

画像1画像2画像3
ひまわり学級は公共施設の利用についての学習をするため,水内郵便局に出かけました。実際に封筒に切手を貼り,ポストに投函することができました。受け取ってくださる人に気持ちが伝わるといいですね。(勝)

5月31日(木) 放課後勉強会

画像1画像2画像3
今週は試験週間ですので,放課後勉強会を行っています。生徒たちは放課後,自主学習に取り組むことができました。また各教科の先生に質問しながら,自分の苦手を克服するために頑張っていました。実習生の前川先生も生徒たちの質問に熱心に答え,大活躍です!試験まであと4日!最後まで全力で頑張りましょう!(勝)

5月31日(木)大気測定

画像1画像2
5月29日(火)から,体育館の横に大気測定車が停車し,大気の測定を行っています。今回は6月19日(火)までの予定です。体育館を利用されるために近くを通られる際は,十分気をつけてください。

5月29日(火) マナー講座

画像1画像2画像3
広島市立広島商業高等学校の先生にお越し頂き,2・3年生を対象としたマナー講座が行われました。2年生は来月の職場体験学習に向けて,3年生は受験に向けてです。
『マナー』とは,『人に嫌な思いをさせないためのルール』で,将来社会人となるために,今,中学生として頑張ることを3つ教えていただきました。
(1)日頃から体調管理をしっかりしましょう。遅刻・欠席をなるべくしないように。
(2)宿題・提出物は期限を守りましょう。早めに提出するとミスを減らすことができます。
(3)9教科の学習をしっかり頑張りましょう。将来,就職試験の際,役立ちます。
そして,実技を繰り返しながら,なぜ,マナーが必要なのか,礼の仕方,電話の対応などを教えて頂きました。日頃から今日教えて頂いたことを心掛けて,生活をしていきましょう。(勝)

5月28日(月) 全校朝会

画像1画像2
本日より教育実習がスタートしました。湯来中学校の大先輩である教育実習生の前川先生の紹介がありました。これから3週間,勉強をしたり,給食を食べたり,一緒に活動をしたりします。教科は数学です。これからよろしくお願い致します。
また,教務主任の吉岡先生より本日より前期中間試験の試験週間になるので,放課後勉強会についてのお知らせがありました。先生たちに質問できるチャンスです。積極的に参加しましょう!

前期中間試験

6月4日(月)
1年生 1h国語 2h英語
2年生 1h理科 2h数学
3年生 1h数学 2h社会

6月5日(火)
1年生 1h理科 2h数学 3h社会
2年生 1h国語 2h社会 3h英語
3年生 1h英語 2h国語 3h理科

5月25日(金) 自転車安全教室

画像1画像2
自転車の安全教室がありました。まずはICT教室で自転車を乗る時の注意や事故などについて学びました。その後,グラウンドに出て,自転車を使用しての実習です。片手運転や二人乗りなどを実際にやってみるとフラフラとしましたし,見通しの悪い道路では十分に注意をしないといけないことが分かりましたね。登下校の時はもちろん,自転車を利用するときには安全運転を心掛けましょう。(勝)

5月25日(金) 松尾先生の道徳 2年生

画像1画像2画像3
先週に引き続き,スクールカウンセラーの松尾先生による道徳の授業がありました。今日は2年生の道徳でした。テーマは【アサーション】,上手な人間関係の作り方について学習しました。
資料を活用して,のび太くん型,ジャイアン型,しずかちゃん型,などの例を見て,演習を行いました。自分もOK,相手もOKのしずかちゃん型で,自分も相手も大切にした自己表現ができると,お互いに気持ちよく生活できます。様々な場面で相手の気持ちを考えながら,行動できる人になれるといいですね。(徳)

5月23日(水) 歯科衛生講習

画像1
歯科検診がありました。その後,校医でもある歯科医師の松島先生よりお話を伺いました。写真などを見ながら,虫歯のメカニズムやケガをした時の対処法などを学びました。また,食後の歯磨きが大切なことも分かりましたね。キシリトールの話も興味深いものでした。中学校には,1人1本,歯ブラシが準備してありますので,給食後は歯磨きを忘れないように行いたいですね。(勝)
画像2

5月23日(水) 全校朝会

画像1画像2
全校朝会です。今日は今年度,湯来中学校に赴任された武田先生よりお話がありました。武田先生は国語科担当ということもあり,漢字にまつわるお話でした。

以前,武田先生が,書店で面白そうだなと手に取られた本には,「暗記をするなら寝る前」とか「書いて覚えるより目で見て覚えた方が効率がいい」など,なるほどな,と思うことのできる内容もあったそうです。しかし,とある内容を見て目を疑ったそうです。そこには,「漢字は勉強しなくていい」と書いてあったからです。その著者は社会に出て漢字で困ったことはほとんどなかったようです。しかし,武田先生は国語の先生として「それは絶対にありえない」と強く憤ったそうです。
先生は「信」という漢字を例にして説明をされました。この漢字は送り仮名を振ると「しんじる」と読む漢字です。この漢字を使った熟語に,「信用」と「信頼」があります。皆さんは,この二つの言葉の違いを説明できるでしょうか。「信用」は,過去の実績や行い,いわばその人が積み上げてきたものを評価するときに使います。たとえば宿題を毎回きちんと提出している人は「信用」があり,毎回忘れている人には「信用」がない,というわけです。一方「信頼」は,相手の未来の行動に対する期待のことを言います。先ほど言った宿題を毎回出す人ならば,先生も「次もきちんと提出してくれるだろう」と「信頼」するし,毎回忘れる人が「次は出します」といっても「信頼」してもらえないわけです。 つまり,「信用」を積み重ねて生まれるのが「信頼」なのです。また,大切なことは何事にも興味を持つことです。「試験に出ないから」「知らなくても困らない」などという理由で疑問を持たずに見過ごしてしまうことは,とてももったいないことです。そうやって経験や知識を積み重ね,学びを深めていった先に手にすることができるのが,「自信」や「信念」といったものなのではないでしょうか。

ホワイトボードに漢字を書きながら,お話をしてくださったので,大変分かりやすかったですね。武田先生のお話であったように,様々なことに目を向け,いつでも自分から行動できる人になりたいですね。(勝)

5月22日(火) あいさつ運動

画像1
今日はあいさつ運動です。執行部の生徒も朝から元気よく参加しました。朝からお疲れ様でした。(勝)
画像2

5月19日(土) 第8回 小中合同運動会 その14

画像1
平成30年度 第8回 湯来中学校区 小中合同運動会大成功!!

5月19日(土) 第8回 小中合同運動会 その13

画像1画像2画像3
整理体操です。

小学校1年生〜中学校3年生のみなさんが一緒に手を取り合って,一つの円になりました。児童,生徒,地域の皆さんで一緒に作りあげた運動会でした。本当にありがとうございます。

5月19日(土) 第8回 小中合同運動会 その12

画像1画像2
中学生リレーです。最後まであきらめずに自分の力を発揮し,全力で走り抜きました。本当にみんなの絆が深まりました。

5月19日(土) 第8回 小中合同運動会 その11

画像1画像2
おおなわです!

今日のお昼休憩では,みんなで声を掛け合って自主練習ができました!その成果はしっかりと発揮され,各色で新記録が出ました。一丸となる姿が本当に良かったですね。

5月19日(土) 第8回 小中合同運動会 その10

画像1画像2
小中合同競技 うずしおリレーです!

5月19日(土) 第8回 小中合同運動会 その9

画像1画像2
ローハイドです。みんなで協力しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
6/8 生徒総会
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547