最新更新日:2024/03/26
本日:count up1
昨日:40
総数:113455
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

2月22日(水) 読み聞かせ朝会 その3

画像1
新庄先生から3年生1人1人にメッセージカードを頂きました。

【挑戦】【飛翔】【友情】【優雅】【信頼】【笑顔】【根性】
どの言葉もこれから大切にしなければならないことばかりです。新庄先生,本当にありがとうございました。(勝)

2月22日(水) 読み聞かせ朝会 その2

画像1
校長先生からお話がありました。昨日の3年生の送る会では大変感動され,1・2年生の3年生への感謝の気持ちを感じることができたと,みんなの頑張りを評価されました。3年生は卒業式まであと少しです。1日1日を大切にし,有終の美を飾りましょう。(勝)

2月22日(水) 読み聞かせ朝会 その1

画像1画像2
新庄先生による読み聞かせ朝会がありました。3年生は今日が最後になりました。新庄先生から6年前の東日本大震災のことをあらためて考えることができる「TSUNAMI」という絵本や,自分が今なぜ生きているのか考えさせられるような絵本,さらに「ありがとう」がたくさん出てくる絵本を朗読して頂きました。新庄先生のお話を聞く姿はみんな素晴らしかったです。(勝)

2月21日(火) 3年生を送る会 その5

画像1
画像2
場所をICTに移してデザートを一緒に食べました。地元のパン屋さんが作ってくださったシフォンケーキを食べました。本当に本当においしかったです。(勝)

2月21日(火) 3年生を送る会 その4

画像1画像2
生徒会制作の思い出スライドショーの上映があった後,1・2年生から3年生へプレゼントがありました。先輩を表す漢字1字や写真などでアレンジされた色紙が贈られ,3年生はとてもうれしそうでした。3年生からも1・2年生にプレゼントが送られました。様々な活動を通して,後輩や先輩,仲間との深い絆が育まれます。これからもずっとこの関係が続いていきますように。(勝)

2月21日(火) 3年生を送る会 その3

画像1
全校合唱です。『旅立ちの日に』を歌いました。伴奏は合唱指導を行ってくださっている河本先生です。歌声が重なりながら,3年生への感謝の気持ちがこもっていました。卒業式でもこの曲を歌います。みんなの気持ちが暖かかったです。(勝)

2月21日(火) 3年生を送る会 その2

画像1
続いて3年生の発表です。「ありがとう」を歌いました。歌を歌いながらたくさんの思い出が溢れ,涙をする生徒もいました。一緒に過ごした仲間や後輩への気持ちが伝わる発表となり,会場が感動に包まれました。(勝)

2月21日(火) 3年生を送る会 その1

画像1画像2
【3年生を送る会】がありました。あと19日で卒業していく3年生に感謝の気持ちを込めた会になりました。生徒会長のエスコートで3年生の入場です。大きな拍手で迎えられ少し照れくさそうな3年生です。その後,1・2年生の発表がありました。Greeeenの『キセキ』を心を込めて歌いました。バックに流れる3年生へのメッセージは感謝の気持ちが込められていました。(勝)

2月20日(月) 3年生を送る会準備

画像1画像2画像3
明日は多目的教室で3年生を送る会を行います。1・2年生は会場準備です。生徒会長を中心としてみんなでてきぱきと動くのであっと言う間に会場ができました。明日はお世話になった3年生に感謝の気持ちを伝えよう。(勝)

2月18日(土)3年生を送る会(ご案内)

来週2月21日(火)の午後、3年生を送る会を実施します。ご多用とは存じますが、保護者の皆様の多数のご来場を心からお待ち申し上げます。

3年生を送る会のお知らせ

2月15日(水) 衛生朝会 その4

画像1画像2画像3
残菜ゼロの表彰がありました。もちろん,全クラスが表彰されました。
全校朝会終了後は,誰に言われなくても椅子や机などを運び,教室の片づけを自主的に行います。湯来中学校の良い伝統が先輩から後輩へと受け継がれていきます。(勝)

2月15日(水) 衛生朝会 その3

画像1
校長先生からのお話がありました。校長先生は執行部担当の先生とともに,「いじめ撲滅プロジェクト」に引率しました。分科会では,執行部の2人は堂々と発表を行っていたと報告され,2人の素晴らしい姿を高く評価されました。(勝)

2月15日(水) 衛生朝会 その2

画像1
次に,執行部から「いじめ撲滅プロジェクト」への参加報告がありました。湯来中学校独自の取り組みを評価して頂きました。また,他校の取り組みについても伺うことができ,大変に勉強になったそうです。

また,広島市中学校の全校でのスローガンも発表されました。
「見てる君!!
 持ちませんか?とめる勇気
 作りませんか?とめる雰囲気」

「湯来中学校では,絶対にいじめを許しません」という執行部からの力強い言葉がありました。みんなが安心して生活できる学校を目指しましょう。(勝)
画像2

2月15日(水) 衛生朝会 その1

画像1画像2画像3
衛生朝会がありました。今日の盆子原先生のお話は「どうして起こる?花粉症」というテーマでした。花粉症の起こるメカニズムを詳しくお話しされ,くしゃみやせきなどの症状がある場合には,専門医の診断を受けるなどのお話がありました。これから花粉の多い季節となります。自分の体調を把握しながら,生活していけるといいですね。(勝)

2月14日(火) 3年生 最後の調理実習

画像1画像2画像3
4時間目になると,甘くて良いにおいが校舎内を包みました。調理室では3年生が家庭科で,ドーナツの調理をしていました。生地をこね,成形,油で揚げるなど,手際よく行っていました。最後の調理実習のねらいは,3年間お世話になった先生方への感謝の気持ちをドーナツに託すというものでした。生徒が考え,自主的に実習に取り組みました。職員室では,みなさんの気持ちを受け取りました。(勝)

2月12日(日) いじめ撲滅プロジェクト

画像1画像2
2/12(日)いじめ撲滅プロジェクトは、袋町のひとまちプラザで開催されました。このプロジェクトは、広島市全部の学校の生徒会が集まり、いじめ問題について話し合い、いじめをなくそうという取組です。本校から、生徒会執行部の小田さんと迫さん(2年生)が参加してくれました。グループ別交流会で、二人は、本校での取組を堂々と発表しました。話し合いでは、いじめ撲滅のスローガン作成があり「見てる者!!持ちませんか?とめる勇気 作りませんか?とめる雰囲気」が、スローガンとなりました。閉会式では尾形広島市教育長の挨拶があり締めくくりとなりました。 (善)

2月10日(金) 学校説明会 その3

画像1画像2画像3
雪のため外では活動できませんでしたが,クラブも体験しました。テニス部の試し打ち,野球部の体力づくり,バレー部の練習に参加しました。先輩たちはみんなと一緒に活動するのを楽しみにしています。入学までにどのクラブに入部するのか考えておいてくださいね。(勝)

2月10日(金) 学校説明会 その2

画像1画像2画像3
来年度入学予定の児童は家庭科・日野教諭による体験授業がありました。力を合わせて,時間内で調理,試食,後片付けを手際よく行いました。チームワークよく作業をしている姿を見ると,これからが楽しみになりますね。(勝)

2月10日(金) 学校説明会 その1

画像1
来年度の新入生に向けて学校説明会が行われました。雪が降り続く中,ご参加いただきありがとうございました。中学校への入学に向けて,何かお聞きになりたいことがありましたら,ぜひお電話をください。4月の入学式を楽しみにしてます。(勝)

2月9日(木) 松尾先生の道徳 3年生

スクールカウンセラー松尾先生による3年生の授業がありました。テーマは【家族・感謝】です。今回の授業では自分の意見を発表することやグループでの話し合いはせず,自分一人で自分自身のこれまでのことを見つめ直しました。
小学生以前(誕生前〜乳幼児期),小学生(小学校入学〜卒業),中学生(中学校入学〜現在)と自分の成長の過程を思い出しながら,「してもらったこと」「して返したこと」「迷惑をかけたこと」をワークシートに書きました。
この活動を通して,15年間の自分の歴史を振り返ることができたようです。1か月後には湯来中学校を卒業していく3年生です。自分の思いを卒業式のスピーチで語ってくれることでしょう。大きく成長した姿をみんなの家族に見せることができるといいですね。(勝)
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/1 後期期末試験
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547