最新更新日:2024/04/19
本日:count up186
昨日:583
総数:787920
生徒会いじめ撲滅プロジェクト スローガン「やめようよ その一言で 救われる」

冬服に変わりました

画像1 画像1
夏服から冬服への移行期間が終わり、10月27日から全員が冬服になりました。この日は学校朝会で、改めて学生服の着こなしについて確認しました。今年は朝夕に気温が低い日が多かったため、移行期間の早い時期から、冬服を着用していた生徒が多かったです。

共に開こう!五中文化の新たなページ・展示発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
展示発表では、文化部活動、特別支援学級、教科、委員会が、個性豊かな作品を展示しました。生徒たちが一生懸命に創り上げた、本当にすばらしいものばかりでした。素人の作品とは思えないものがたくさんあり、様々な分野への可能性の大きさを実感しました。

共に開こう!五中文化の新たなページ・ステージ発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
吹奏楽部の軽快で楽しい演奏、吉田・山元学級の力強い太鼓、演劇部の迫力ある演技に、鑑賞している人たちは一遍に引き込まれていきました。昨年はステージマーチングを披露した吹奏楽部は、今回はグランドでのマーチング演奏を披露しました。

文化祭 「共に開こう!五中文化の新たなページ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度の文化祭が始まりました。10月15日(金)には、佐伯区民文化センターで合唱コンクールを開催しました。どの学級も、夏休み前から取り組んできた成果をしっかりと発表し、伝統行事を盛り上げました。
 また、10月22日(木)には、本校体育館で、ステージ発表と展示発表が行われます。ステージ発表では、合唱コンクール最優秀学級(3学年)の歌もステージで披露されます。

PTA親睦球技大会開催

画像1 画像1
 9月12日(土)、本校体育館でPTA親睦球技大会(ソフトバレーボール)を開催しました。各学年の保護者チームと教職員チーム、保護者OBチームの5チームで総当たり戦を行いました。結果は3年生チームが3勝1敗で優勝し、続いて、第2位が教員チーム、第3位が保護者OBチームでした。保護者の皆様といっしょに声を出し汗を流し、また、笑顔で楽しく有意義な時間を過ごすことができました。

物語「童心寺」観劇

画像1 画像1
 7月25日、第1学年生徒が佐伯区民文化センターで行われた物語「童心寺」を、平和学習として観劇しました。この物語について、パンフレットから引用します。

「広島戦災児育成所・童心寺が、皆賀にあったことを次世代に語りつぎたい。これまでは地域で語りつぐ場がなく、現在の「皆賀園」のある場所に、原爆孤児を支えた施設とお寺があったことはあまり地域でも知られていませんでした。昨年3月28日、童心寺を語りつぎたいとの想いで「童心寺」という題名の紙芝居が出来ました。被爆70周年の今年、その紙芝居がきっかけで広島市立舟入高等学校演劇部の皆さんにより広島戦災児育成所があった佐伯区でこの演劇が上演されることになりました。」

 上演会は、第1部「朗読」、第2部「演劇」、第3部「歌」で構成されており、第3部では会場全員で「青い空は」を合唱しました。

連合野外活動に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月5〜7日、吉田学級と山元学級が似島臨海少年自然の家へ野外活動に行ってきました。 市内17校190名のグループに参加し、夜店や登山、キャンプファイヤーやプールなどの活動に取り組みました。キャンプファイヤーのスタンツで披露した「エイサー」は、事前にしっかりと準備をしてすばらしい発表となりました。

「警報」発表時および大地震発生時の学校の扱いについて

 4月にお配りしました「『警報』発表時および大地震発生時の学校の扱いについて」に従って行います。今後は台風の接近も心配されます。各ご家庭でお子様といっしょにご確認ください。
 また、上記の「マニュアル」をホームページの「配布文書」欄に掲載しましたのでご確認ください。(「特別警報が発表されている場合の対応」を追加しています。)
 「警報」発表時および大地震発生時の学校の扱いについて

野外活動に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月25・26・27日、1年生が2泊3日で国立江田島青少年交流の家へ野外活動に行ってきました。梅雨に入り天候が心配されていましたが、見事梅雨の合間を縫ってとても良い季候に恵まれた3日間でした。
 1年生は、3つのグループに分かれて「カッター研修」「ドッジビー」「グランドゴルフ」を交替で行いました。みんな精一杯活動していました。
 2日目の夜は学年全体でキャンドルサービスを行い、最後の夜を最高に盛り上げました。

山陽女学園バトン・マーチング演技鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月24日(水)、第2・3学年合同のPTC活動として、山陽女学園の皆様をお招きしバトンとマーチングの鑑賞会を開催しました。迫力のある演技を間近で鑑賞することができ、本校の生徒も保護者もそのすばらしさに引き込まれていました。

赤十字救急救命法講習

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月15日(月)14:00〜16:00、柔剣道場で日本赤十字社広島支部から講師の先生をお招きして教職員対象の救急救命法講習会を行いました。
 一昨年、安佐南区と安佐北区で起きた土砂災害を身近な教訓として「災害への備え」、また「止血」「熱中症」「転倒」への対処方法の話をしていただきました。心肺蘇生法では人形をモデルにAEDを使って少人数に分かれての実践研修を行いました。
 本校では、AEDを職員玄関に設置しています。

生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月12日(金)、生徒総会を開催しました。全校生徒が体育館に集まり、今年度の活動方針などについて確認しました。
 今年度の生徒会スローガンは、「共に競い 高めあおう」です。みんなが仲良くするだけではなく、体育祭や合唱コンクールなどのように、時にはライバルとなることで、学校を盛り上げ、みんなで向上していってほしいと思います。
 また、活動方針は昨年度も取り組んだ、「あそふじ」が承認されました。本校が伝統的に取り組んできた活動を、より充実したものにしていきたいと思います。

第69回体育祭開催!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月23日(土)、「全力疾走!つかめ栄光!」のスローガンのもと、第69回体育祭を開催しました。曇り空とはいえ、体育祭には絶好の天気となりました。競技に応援・係の仕事と忙しい1日ではありましたが、感動を残した体育祭でした。

生徒会オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月9日(木)、新入生を対象とした生徒会オリエンテーションを行いました。執行部や各委員会の説明を聞きながら、生徒会の活動について理解していくことができました。
 また、部活動紹介も行われました。各部活動から参加した代表者のパフォーマンスを真剣に見入っていました。。

平成27年度第69回入学式挙行

画像1 画像1 画像2 画像2
平成27年4月8日、第69回入学式を挙行しました。男子135名、女子158名、合計293名の生徒が初々しい元気な姿で入学してきました。今日の入学式で全校生徒876名全員がそろいました。今年度も充実した学校生活となるように期待しています。

コミュニケーション ワークショップで友達を増やそう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月14日(火)・15日(水)の2日間に分けて、松江市から「劇団あしぶえ」の皆さんをお招きし、1年生が「コミュニケーション ワークショップ」の授業を受けました。
 このワークショップでは様々なゲームを通して、相手の目をきちんと見る、相手の名前をきちんと呼ぶ、自分の意思を相手に届ける、相手の考えを受け入れる、笑う、失敗する、手を握るなどを体験し、相手に対して無意識に作っていたバリアを取り除き心を解放することがねらいです。入学後の緊張がほぐれた生徒も多かったようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立五日市中学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央六丁目4-1
TEL:082-921-0148