最新更新日:2024/03/29
本日:count up115
昨日:117
総数:392177
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

6月8日(月)校門前ひまわりの様子

画像1 画像1
 6月3日に梅雨入りしたそうで本日もあいにくの曇天ですが、校門前のひまわりの花は元気に成長を続けています。このひまわりは修学旅行の震災学習時に頂いたものです。
 生徒の皆さんも梅雨にも負けず、このひまわりのように元気に日々の活動に取り組んでいきましょう。

6月2日 平和フィールドワーク2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後のスケッチの様子です。
原爆ドーム、平和の時計塔、原爆の子の像、原爆死没者慰霊碑、祈りの像、平和の像から選び、それぞれの場所に別れてスケッチをしました。
平和を願い、一生懸命描いていました。

写真上:原爆の子の像をスケッチしています
写真中:細かい所までよく見て描いています
写真下:祈りの像を描いています

6月2日 平和フィールドワーク1

2年生が平和フィールドワークを行いました。
午前は、平和記念資料館を見学しました。歴史を語り継ぐ広島市民として、1つ1つの資料を真剣に見ていました。
午後は事前に美術や道徳の時間に学習した平和公園内の慰霊碑の中から一つ選び、碑のスケッチをしました。
平和について真剣に向き合い、考える時間になりました。

写真上:被爆3時間後に撮影された被爆者の写真パネル
写真中:被爆後の爆心地付近のパノラマ模型
写真下:佐々木禎子さんが折った折り鶴
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(火) 第1回進路説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目に、3年生とその保護者の方を対象に第1回進路説明会がありました。

進路指導主事から、進路選択の考え方と入試制度についてお話がありました。
3年生は、進路決定は最終的に自分自身の意志と責任において決定しなければならないという話をとても熱心に聞いていました。
今年は3年生にとって中学卒業後の進路を選択し、決定する大切な1年です。

お忙しい中ご参加くださいました保護者の皆様、ありがとうございました。

5月28日(木) 避難訓練(土砂災害)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 城山中学校の敷地内の一部が土砂災害警戒区域に指定されています。本日は裏山で土砂崩れが発生したという想定で,避難訓練を行いました。教頭先生の指示で,校内の全生徒,教職員が,速やかに避難計画にもとづいた避難を行うことができました。

写真1 土砂の流入を確認しながら避難指示を出す教頭先生    
写真2 私語も無く,真剣に安全な区域に避難する生徒
写真3 避難後,先生から説明を受ける生徒

5月26日(火) 生徒朝会

画像1 画像1
本日は生徒朝会が行われ、生徒会執行部の各委員が発表を行いました。
学級委員からは、いじめ撲滅プロジェクト共同宣言文を読み上げていじめ撲滅を宣言しました。文化委員は各学年の人気の貸し出し図書の紹介、生活美化委員は可燃ゴミと不燃ゴミ回収に使うゴミ袋の量が去年と比べて可燃ゴミが94から44に不燃ゴミが41から17に減ったこと、保健給食委員は残食率が3%から2.7%に減ったことの話がありました。
自分達の力で学校を良くして行こうという意気込みを感じる発表でした。

5月22日(金) 避難訓練(不審者対策)

画像1 画像1
不審者が学校に侵入してきた時を想定して、全校で避難訓練を行いました。
生徒は放送が始まると同時に静かに放送を聴き、担任の指示で教室に避難して鍵をかけるなどの行動がとれていました。
日頃から放送を静かに聞き、緊急時でも冷静で適切な避難行動ができるよう心がけましょう。

学校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は学校朝会があり、野球部と卓球部の表彰を行いました。
表彰の無かった部活も、一生懸命頑張っていましたよ。

また校長先生が野球のイチロー選手の話を紹介しました。
道具を大切にする心や繰り返し習慣付ける事の重要さについてです。
生徒達も自分の活動を見直すきっかけになったことでしょう。

5月18日(月) ICT研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
教員のICT研修会を行いました。
授業のどのような場面でICTを活用すると、よりわかりやすい授業になるかグループで話し合い、ipadを使い発表しました。


生徒の皆さんも授業で使うのが楽しみですね。


5月14日(木) ひまわり

画像1 画像1
ボランティアの生徒たちが植えてくれたひまわりの芽が出ました。
このままどんどん伸びていくのが楽しみですね。

城山中学校の校門を入ってすぐ右手の花壇に植えています。
ご来校の際はぜひご覧下さい。

5月12日(火) PTA委員総会

画像1 画像1
PTA委員総会が行われました。
PTA会長、新事務局、学校長の挨拶などがありました。PTA会長から「PTA活動は無理をせずできる時にできることを楽しくしていきましょう。」というお話がありました。その後、各委員にわかれて役員決め等を行いました。
お忙しい中、お集まりいただきましてありがとうございました。

4月28日 ひまわりの種植え

画像1 画像1
ボランティアの生徒が集まり、生徒会活動でひまわりの種を植えました。
このひまわりの種は修学旅行で神戸の震災学習のときに、ボランティアの方にいただいたものです。

このひまわりの種は「はるかのひまわり」といいます。
阪神淡路大震災で当時小学校6年生のはるかちゃんが亡くなりました。その年の夏、彼女の家のあった場所に大きなひまわりがたくさん咲きました。その花をみんな「はるかのひまわり」と呼び、その種を取って植え続けているのです。

城山中学校にもきれいな「はるかのひまわり」が咲くのが楽しみですね。


4月21,22日 1年生野外活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は2日間、三滝少年自然の家で野外活動を行いました。
1日目は教頭先生の講和、学習、オリエンテーリング、ドミノゲームを行いました。
2日目は学習、ドッヂボールでクラスマッチを行いました。

子どもたちはどのプログラムも元気いっぱい意欲的に仲間と協力して取り組みました。
また、すれ違う職員の方に礼儀正しく挨拶もしていました。
2日間でクラスや学年の仲間とさらに仲良くなることが出来ました。

4月18日 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めての授業参観がありました。
本校はICTを活用した授業に力を入れて取り組んでいます。
電子黒板やiPadを使って、グループで考えたり作業をしたりして、生徒が積極的に学ぶ姿がみられました。
お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。

写真上:生徒が電子黒板を使って発表している様子
写真中:教材提示装置を使って説明している様子
写真下:iPadを使って実験の様子を撮影している様子

4月10日(金) 新入生歓迎会

画像1 画像1 画像2 画像2
6時間目に新入生歓迎会がありました。
2,3年生から1年生へ花の贈呈がありました。

その後、部活動紹介がありました。
どの部活も1年生へしっかりアピールしていました。
1年生はどの部活動に入ろうか考えながら、先輩たちの様子を楽しそうにみていました。

4月8日(水) 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
平成27年度入学式が行われました。
1年生は呼名の時には堂々と大きな声で返事ができました。

学校長の式辞では、中学校生活で身につける3つの力「知・徳・体」についてお話しがあり、1年生もしっかりと話しを聞いていました。
その後、各学級で学活がありました。担任の先生の話を聞いたり自己紹介をして中学校生活1日目を過ごしました。

ご多忙の中、出席いただいた来賓・保護者の皆様、ありがとうございました。

4月7日(火) 就任式 始業式

画像1 画像1
春休みが終わり、生徒たちが元気に登校してきました。
新しいクラス発表が行われたあと、就任式がありました。
今年度城山中学校は3名の新しい先生を迎えました。
授業が楽しみですね。

続いて始業式があり、校長先生から1年後の自分の姿を考えながら1年間を過ごしましょうというお話がありました。


4月1日(水) 1年生入学受付

画像1 画像1
平成27年度新入生の入学受付を行いました。
新1年生は受付を待っている間や、先生の指示を聞くときも落ち着いて行動できていました。
その後、提出書類の確認や、入学式までの宿題の説明や、生徒会執行部が、男女ともに制服を着こなすポイントを説明がありました。


その後、新1年生は小学校で学習した算数・国語の「確認テスト」にがんばって取り組みました。
8日は制服を着て元気に登校してきてくださいね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/23 グランド清掃
グランド清掃 そうめん流し
8/27 授業開始(4時間)
3年生確認テスト(国・社・数)
地域行事
8/23 そうめん流し
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780