最新更新日:2024/04/20
本日:count up152
昨日:209
総数:396060
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

12月2日(金)修学旅行結団式−2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ修学旅行です。学びのある、そして最高学年に向け、集団のレベルアップをめざして、みんなで協力する取り組みにしていきましょう。

12月1日(木) 吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
佐伯警察署での出演後に記念撮影をしました。

12月1日(木) 吹奏楽部

令和4年 年末交通事故防止県民総ぐるみ運動に吹奏楽部と生徒会が参加しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(水)落ち葉のじゅうたん

画像1 画像1
画像2 画像2
明日から12月、これから空気が冷たく感じる季節になります。夜の時間が長くなりました。ご飯を食べて、睡眠をとり、計画的に活動し、体調を整え、日々力をつけていきましょう。

11月29日(火) 生徒会選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
選挙の様子

11月29日(火) 生徒会選挙

生徒会役員選挙を行いました。
生徒会長立候補者2名、副会長立候補者2年生1名、1年生2名から選出します。
それぞれの推薦者と立候補者が自分の思いを伝え、学年ごとに選挙を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(木) 英語の授業 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のアン先生の授業では、助動詞の使い方をクイズ形式で学んでいきました。
アン先生がフィリピンの学校の活動から、特定の助動詞を使った文章で問題を出し、それに生徒が2択で答えながら、得点を競います。
生徒たちは楽しみながら、助動詞の正しい使い方を学びます。また、フィリピンと日本の学校活動の違いを知ることで、文化の違いも併せて気付いていくでしょう。
そこが非常に大切なことだと思います。

11月24日(木)生徒朝会

画像1 画像1
新しい生徒会執行部役員を選出する選挙の時期になりました。立候補する2年生、1年生ともにやる気が感じられる気持ちの良い挨拶でした。彼らを支える生徒の姿勢も背筋が伸びています。よい関係ができています。

11月22日(火)  (火災)避難訓練

防災訓練:火災による避難訓練を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(月)_研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜効果的なICTの活用を通した、生徒が持つ「困り感」の解消に向けて〜

11月20日(日)佐伯区PTA連合会研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校と八幡東小が担当校として、研修会の準備を進めてきました。
その会のアトラクションに、児童生徒が参加し、ダンスを披露してくれました。生き生きと踊る姿に、元気をもらいました。ありがとう。

青少年からのメッセージ

画像1 画像1
広島市の小学生から高校生を対象に、作文や漫画・イラストで自分の思いを表現する場があります。今年16,387作の中から75作品が選ばれ、その中に本校の生徒の作文が入選しました。広島市長から渡される表彰式が先日ありました。冊子に目を通してみてください。

11月18日(金) 進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2回の進路説明会を開きました。

11月17日(木)__絆学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11月17日(木)__11月の笑愛家

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月も笑愛家(にこや)を開いてくださいました。

11月16日(水) 防災教育出前授業

災害に対する心構え、危機管理について、災害派遣活動の体験から防災意識を高める学習をしました。
広島地区協力本部 広島地域事務所から2名の自衛官にお越しいただき、お話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(火) 1年生 職業講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で行われた5時間目の職業講話では、中国新聞社の読者広報部、伊藤一宣(かずのぶ)氏が新聞についていろいろな講話をしてくださいました。
自身の新聞記者になったいきさつや、新聞の紙面の構成、読者の目を引きつけるための工夫、仕事のやりがいや苦労話など多岐にわたるお話に、時間があっという間に過ぎてゆきました。
友達同士ののインタビューや氏への質問などもあり、生徒にとって非常に有意義な時間だったようです。
こういう催しは、生徒たちの仕事に対する真摯な気持ちを育んでくれるでしょう。

研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒の学ぶ姿、ICT機器の活用、主体的に取り組む様子について研修しました。

11月8日(火)学校から見えた月食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太陽の前に地球が入って月を隠すのが「月食」しかし、地球には大気があるので、太陽の光が屈折して月を赤く染めます。月食前の月と比べるとずいぶん暗いですね。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語
タブレット端末を活用している様子。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780