最新更新日:2024/04/20
本日:count up12
昨日:209
総数:395920
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

3月7日(月) 学習習慣定着の取組の結果

画像1 画像1
本日の「学習習慣定着の取組」の結果をお知らせします。

「帰宅してから午後10時までの間に、1年生70分、2年生80分、3年生90分以上勉強した」と回答したのは、16名でした。

今週も頑張りましょう。

3月7日(月) 大掃除

 3年生は公立高等学校入学者選抜のため、半数の生徒が受検に行っています。
 今日、学校に来ている生徒で、多目的ホールと目的教室の大掃除をしてくれました。
 ポリシャーやスポンジたわしを使って、丁寧に掃除をしてくれました。
 ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(月) 地域の歴史写真 45

画像1 画像1
画像2 画像2
上の写真は、昭和53年3月の様子です。これまでの写真と違い、美鈴が丘団地からの撮影となっています。
下の写真は、昭和53年12月のものです。
いずれも、薬師が丘団地に家が建設され、折出団地が造成されているのが分かります。

3月6日(日) 地域の歴史写真 44

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鈴が峰から撮影した写真が続きます。
上から昭和50年12月、昭和51年3月、昭和51年12月撮影です。
余り変わっていないように見えますが、新幹線が、薬師が丘団地の下を通っているのがよく分かります。

3月5日(土) 学校体育施設開放事業の再開について

城山中学校の学校体育施設開放事業においては、各団体の皆様に、屋内運動場及び武道場の使用中止、屋外運動場については活動の自粛をお願いしているところです。

これまで、各団体の皆様に感染拡大防止にについてご理解いただき、ご協力いただきました。ありがとうございました。そしてこれまでご不便をおかけいたしました。

昨日付で、スポーツ振興課長様より3月7日(月)からの通常通りの再開についての通知が届きました。

「学校体育施設開放事業について」 ← 文書はこちらをクリック

これに従いまして、3月7日より再開とさせていただきます。

なお、中学校の部活動については、14日(月)【卒業式の代休日】まで停止としております。

体育館は卒業式の為12日(土)の夜からの使用となります。

感染の状況等によりましては、一時中止等をお願いすることがありますので、引き続きご理解の程よろしくお願いいたします。

3月5日(土) 地域の歴史写真 43

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日まで紹介した写真の少し北側を写したものです。

上から、昭和48年1月、昭和48年12月、昭和49年2月の撮影です。

新幹線ができているのがわかります。岡山から博多まで開通したのは、昭和50年3月です。

3月4日(金) 学習習慣定着の取組の結果

画像1 画像1
本日の「学習習慣定着の取組」の結果をお知らせします。

「帰宅してから午後10時までの間に、1年生70分、2年生80分、3年生90分以上勉強した」と回答したのは、12名でした。

来週も頑張りましょう。

3月4日(金) 卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、卒業証書の受け取り方の練習をしていました。

次は、来週水曜日に練習を行う予定です。

3月4日(金) 職業調べ発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が各自で調べた「職業調べ」の発表会を行いました。

7人の代表の生徒が、コンピュータ室から自分が調べた内容を発信し、それぞれの教室で聴きました。

「AIエンジニア」「ニュースキャスター」「陸上選手」「彫金師」「美容師」「プロサッカー選手」「水族館の飼育員」についてそれぞれ調べた内容の発表をしました。

仕事内容、1日のスケジュール、職業に就くにはどうしたらよいか、やりがい、向いている人、インタビューなどのほかに収入について発表した人もいました。

写真に写っているように、マウスで画面上のプレゼン画面を切り替えながら、タブレット上の原稿を読むという高度な技術を、みんな慣れた手つきで操作しているので驚きました。調べたことだけでなく、自分の感想も入れているのが良かったです。

学年主任の先生からは、講評の中で、『この学習を通して、「将来のことを考える力」と「タブレットを使って表現する力」を身につけてほしい。今後もこのような機会を作っていきたい』ということと、『自分の進路について考え、今の自分に何が足りないのか、足りないものをどうやってクリアしていくのかについて考えてほしい』というお話がありました。

3月4日(金) 地域の歴史写真 42

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日とほぼ同じ鈴が峰から撮影した写真です。

大段さんの写真は膨大な量があります。今日紹介する写真は昨日のものと一緒に紹介すればよかったと思いました。

上の写真は、昭和44年9月のものです。下の写真は、昭和47年3月です。新幹線のトンネル工事の様子が写っています。

3月4日(金) 卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の3年生の卒業式練習の様子です。

とても素晴らしい態度で練習をしていました。
生徒から「起立、回れ右」の仕方について、「こうしたらいいと思います」という意見も出ていました。素晴らしいです。

素晴らしい卒業式になると確信しました。

3月3日(木) 学習習慣定着の取組の結果

画像1 画像1
本日の「学習習慣定着の取組」の結果をお知らせします。

「帰宅してから午後10時までの間に、1年生70分、2年生80分、3年生90分以上勉強した」と回答したのは、18名でした。

今週は明日が最終日です。

3月3日(木)ICT活用授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の月曜日から”タブレット推進”期間として、積極的にタブレットを使った授業がおこなわれています。

数学の授業では、各都市の「年間降水量のデータ」を基に、表計算ソフトを使って分析します。

関数でセルを指定して、合計値や平均値などを求めています。

設定した関数で計算された結果を見て、生徒達は非常に関心を高めています。

3月3日(木) 地域の歴史写真 41

画像1 画像1
画像2 画像2
鈴が峰から見た八幡川沿いの様子です。

上の写真は昭和43年9月の撮影ですから、今から50年以上前の風景です。川に沿って家が点在している様子がわかります。

下の写真は昭和53年12月の撮影です。川を中心に見比べてみると様子が大きく変わっているのがわかります。右のほうに新幹線のトンネルも見えます。

3月2日(水) 学習習慣定着の取組の結果

画像1 画像1
本日の「学習習慣定着の取組」の結果をお知らせします。

「帰宅してから午後10時までの間に、1年生70分、2年生80分、3年生90分以上勉強した」と回答したのは、10名でした。

もう少し頑張ってほしいです。

3月2日(水) 3年生を送る会

 3年生を代表して旧生徒会執行部副会長から在校生に、これからの活動を通して、学校生活を楽しんでほしい。頑張ってくださいとエールを送りました。
 そして、3年生一人ひとりが書いた後輩へ伝えたいメッセージが手渡されました。
 最後に、生徒会長から3年生の門出を祝う言葉と3年生に感謝の気持ちを込めてみんなで拍手を贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(水) 3年生を送る会

 生徒会から卒業生に記念品が贈呈されました。卒業してからも利用してもらえるようにということで、タッチペンが贈られました。
 次に、各クラブから3年生に卒業おめでとうメッセージが収録されたビデオを流しました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(水) 3年生を送る会

 SHRの時間を利用して、3年生を送る会を行いました。
 はじめの言葉を生徒会副会長が行いました。
 新型コロナウイルス感染防止のため、体育館で行えなかったことや3年生への感謝の言葉がありました。
 続いて、1年生と2年生から、学校生活のことやクラブ活動など、お世話になったお礼と卒業をしていく3年生にお祝いの言葉が贈られました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(水) 卒業式に向けて

 卒業式に向けてそれぞれの学級で準備が進んでいます。
 1年生では、花紙で紅白桃色の花ができていました。
 職員室でもさくらの花びらが作られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(火) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日と一転して、今日は朝から晴れて気温も上がっています。

その分、花粉が多く飛んでいるようにも感じます。

グラウンドでは1年生がサッカーをしています。
きれいに整列して先生の話を真剣に聞いています。

現在、部活動も休止しているので、体育の時間にしっかり体を動かしてほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780