最新更新日:2024/03/19
本日:count up113
昨日:188
総数:390843
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

1月26日(水) 学習習慣定着の取組の結果

画像1 画像1
本日の「学習習慣定着の取組」の結果をお知らせします。

「帰宅してから午後10時までの間に、1年生70分、2年生80分、3年生90分以上勉強した」と回答したのは、21名でした。

1月26日(水) 地域の歴史写真5

画像1 画像1
画像2 画像2
この写真は,建設が進んでいる「広島市植物公園」です。
上の写真は昭和48年12月、下の写真は昭和50年1月の様子です。大温室が建設されているのが分かります。この写真の左下に写っているのが、何度か紹介している大段徳市(故人)さんではないかと思います。
植物公園は、昭和51年11月の開園です。

1月26日(水) 授業の様子

 1年生数学の授業を参観しました。
 タブレット端末を活用した授業で、生徒ひとり一人が先生から提示された課題について考え、まとめたものを電子黒板に表示し、自分が考えた計算式などを説明したり、発表したりしていました。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(水) ひろしま避難誘導アプリ「避難所へ Go!」

画像1 画像1
広島市危機管理室災害予防課より、ひろしま避難誘導アプリ「避難所へGo!」の導入について学校ホームページで紹介してほしいとの依頼がありました。

土砂災害警戒区域等のハザードマップが確認できる。
最寄りの避難所への最短ルートがわかる
道を外れても再建策して表示できる

等のほか、危険度の確認、最寄りの避難所へ、安否登録、防災ハンドブック、避難所検索、防災情報お知らせ などの情報が配信されます。

また、平常時においても天気予報や市からのお知らせを確認したりできます。ぜひ、ご活用ください。

ダウンロードはこちらから↓

  ひろしま避難誘導アプリ「避難所へGo!」

1月25日(火) 学習習慣定着の取組の結果

画像1 画像1
本日の「学習習慣定着の取組」の結果をお知らせします。

「帰宅してから午後10時までの間に、1年生70分、2年生80分、3年生90分以上勉強した」と回答したのは、13名でした。

ちょっと寂しい数字です。でも,頑張っている人を応援し続けます。

1月25日(火) 地域の歴史写真4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上の写真は、昭和49年9月の五日市高校建設の様子です。

中と下の写真は、植物公園から五日市高校方面を撮影したものです。中が昭和59年4月、下が昭和63年9月の写真です。宅地が造成された様子がよくわかります。

1月25日(火) 廊下の掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の廊下の掲示物です。

上の写真は、新年に漢字一文字で書いた「私の決意」です。

下の写真は、班目標を達成した時に絵を描きこむように工夫された「班目標達成の木」です。

1月25日(火) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上の写真は1年生の数学の様子です。
立体の表面積や体積を勉強しています。

机の上にタブレットがあるのも当たり前のようになってきました。

下の写真は3年生の数学の様子です。円周角の定理を勉強しています。

1月24日(月) 学習習慣定着の取組の結果

画像1 画像1
本日の「学習習慣定着の取組」の結果をお知らせします。

「帰宅してから午後10時までの間に、1年生70分、2年生80分、3年生90分以上勉強した」と回答したのは、22名でした。

今週も頑張りましょう。

1月24日(月) 地域の歴史写真3

画像1 画像1
画像2 画像2
昭和49年9月と昭和50年4月の波出石交差点です。
西広島バイパスの高架が出きていくのが分かります。車も時代を感じますね。ちなみに、私が中学生の頃の写真です。(写真の一部を加工しています)

1月24日(月) スイセン

画像1 画像1
スイセンの花を飾ってもらいました。
とても上品な感じがします。

1月24日(月) 授業の様子

 1年生の数学でタブレット端末を使った授業をしていました。
 先生からの課題を各個人の端末に表示し、タッチペンを使って文字入力や数式を入力していました。
 全員のシートを先生がタブレットで確認しながら、生徒が記録したシートを電子黒板に表示して、考え方や式の組み立て方など確認しながら授業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日(日) 地域の歴史写真2

画像1 画像1
画像2 画像2
昭和50年1月の植物公園付近の写真です。工事中の大温室やため池のようなものも写っています。
植物公園は、昭和51年11月3日の開園です。

1月22日(土) 地域の歴史写真1

画像1 画像1
画像2 画像2
一昨年の5月に紹介したのですが、私(城山中校長 和泉)の手元には、地域の古い写真のデータがかなりの枚数あります。
これは、以前に、大段徳市さん(故人)から写真をお借りしてスキャンしたものです。息子さんの大段徳行さんからもさらにデータをいただき,使用の許可をいただいています。
今日は,建設中の城山中学校の写真を2枚紹介します。
いずれも昭和62年1月に城山から撮影されたものです。
上の写真は、校長室にも飾ってあります。

1月21日(金) 学習習慣定着の取組の結果

画像1 画像1
本日の「学習習慣定着の取組」の結果をお知らせします。

「帰宅してから午後10時までの間に、1年生70分、2年生80分、3年生90分以上勉強した」と回答したのは、12名でした。

1月21日(金) 笑愛家(にこや)

 笑愛家(にこや)のみなさんが、3年生に応援クッキーを焼いてくださいました。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(木) 学習習慣定着の取組の結果

画像1 画像1
本日の「学習習慣定着の取組」の結果をお知らせします。

「帰宅してから午後10時までの間に、1年生70分、2年生80分、3年生90分以上勉強した」と回答したのは、昨日と同じ16名でした。

1月20日(木) 授業の様子

 2年生が修学旅行のまとめとして、学級内での報告会をしました。
 タブレットを使って、訪問先の情報収集と思い出の写真などを取り入れた新聞を作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(水) 学習習慣定着の取組の結果

画像1 画像1
本日の「学習習慣定着の取組」の結果をお知らせします。

「帰宅してから午後10時までの間に、1年生70分、2年生80分、3年生90分以上勉強した」と回答したのは、16名でした。

3年生の皆さんは、期末テストお疲れ様でした。

1月19日(水) 授業の様子

画像1 画像1
 3年生は、期末テストが終わったことで、少しだけほっとしているところでしょうか。
 3月の卒業式の日までの日めくりカレンダーを作成していました。
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780