最新更新日:2024/03/27
本日:count up3
昨日:117
総数:392065
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

12月2日(木) 学習習慣定着の取組の結果

画像1 画像1
本日の「学習習慣定着の取組」の結果をお知らせします。

「帰宅してから午後10時までの間に、1年生70分、2年生80分、3年生90分以上勉強した」と回答したのは、17名でした。

今週は、明日で終了です。

12月2日(木) 校内の花

画像1 画像1
画像2 画像2
外にある木々が紅葉から茶色に変わっているので、校内に飾ってある花の色がこれまで以上に鮮やかに見えます。
いつもありがとうございます。

12月1日(水) 学習習慣定着の取組の結果

画像1 画像1
本日の「学習習慣定着の取組」の結果をお知らせします。

「帰宅してから午後10時までの間に、1年生70分、2年生80分、3年生90分以上勉強した」と回答したのは、19名でした。

今月も頑張りましょう。

12月1日(水) 授業の様子

2年生家庭科の調理実習が行われていました。
「豚汁としょうが焼きをつくろう」
事前の学習とプリントを見ながら食材を調理して行きました。

材料を切る人、調理する人、片付けをする人、仕事を分担して手際よく作業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(火) 学習習慣定着の取組の結果

画像1 画像1
本日の「学習習慣定着の取組」の結果をお知らせします。

「帰宅してから午後10時までの間に、1年生70分、2年生80分、3年生90分以上勉強した」と回答したのは、18名でした。

今月は今日で終わりです。
12月も頑張りましょう。

11月30日(火) 道徳の研究授業4

画像1 画像1
画像2 画像2
最終的には、それぞれが書いた意見を模造紙の「友情の木」に貼ります。
タブレットを効果的に活用しながらの授業でした。
授業後の協議会では、佐々木指導主事にお話をしていただき、有意義な研修となりました。

11月30日(火) 道徳の研究授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の授業では、多くの生徒が、自分の意見を発表することができました。
困っている友達がいたらどうしてあげるかについて、葉っぱの形をした色画用紙に書き、タブレットで撮影して、共有しました。(写真上)
生徒の一人が、ある友達が記入した意見を何度も読み返していました。(写真下)

11月30日(火) 道徳の研究授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
タブレットに自分の考えを入力して、提出すると、画面上でみんなの意見を確認することができます。
みんなの意見を読みながら自分の考えを再構成します。クラスの友達の意見を瞬時に見ることができ、学びが深まっていきます。

11月30日(火) 道徳の研究授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目の2年2組の道徳の研究授業を教員全員で参観しました。
友情について考える授業でしたが、全ての生徒が集中して取り組んでいます。

11月30日(火) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
上の写真は、1年生の理科の授業です。
光を使った実験の前に、プリントに真剣に取り組んでいます。広島市教育委員会の佐々木指導主事様にお越しいただき、5校時の全クラスの授業を見ていただきました。
下の写真は、2年生の数学の授業です。図形の証明の間違っているところを見つける授業です。一見正しいように思えますが。みんな一生懸命に考えています。

11月30日(火) サツマイモ

画像1 画像1
画像2 画像2
城山ルームの生徒3名が、畑で取れたサツマイモを校長室に持ってきてくれました。
サツマイモは、イラストが書いてある袋に入っていました。
城山ルームの皆さん、ありがとう!

11月29日(月) 学習習慣定着の取組の結果

画像1 画像1
本日の「学習習慣定着の取組」の結果をお知らせします。

「帰宅してから午後10時までの間に、1年生70分、2年生80分、3年生90分以上勉強した」と回答したのは、19名でした。

今週も頑張りましょう。

11月29日(月) みんなで語ろう!心の参観日2

画像1 画像1
画像2 画像2
誰一人として、一人で生まれて一人で大きくなった人はいない。

ひとりひとりが大切な存在であり、お互いを尊敬しあい、相手を思いやる心が大切である。

自分で考え、ひとつしかないいのち、一度きりの人生を大切にして楽しく豊かな人生にしてほしい。

あなたの人生を応援しているたくさんの人たちがいることを知ってほしい。

自分に自信を持ち、自分らしくイキイキとした人生を生きてほしい。

そして、生まれながらに持っている”命の力”を大切にするために必要なことを教えていただきました。

最後に「今日は皆さんに会えてとてもうれしかった。皆さんが『自分で決めて生まれてきた命』を大切にできるように応援しています」という素敵なメッセージでお話を締めくくられました。

お話の後、3名の生徒と1名の教員が感想や質問をし、お礼の花束を贈呈して終了しました。

1時間のお話でしたが、みんな真剣にお話を聴いていました。

山根先生、貴重なお話をありがとうございました。心より感謝申し上げます。

そして、本日お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

11月29日(月) みんなで語ろう!心の参観日1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「みんなで語ろう!心の参観日」は、心の先生として、学校外から講師をお招きし、お話を聴かせていただき、内容についてお互いの感想や思いなどの意見交流を行う取組です。

今年度は、「マザーリング・くらぶ」の 山根美喜子 様にお越しいただき、「大切なあなたへ 〜すてきないのち かがやくいのち〜」という演題でお話をしていただきました。

山根さんは、助産師として数多くの子どもを取り上げられた経験をお持ちの方で、今回の様な講演のほかにも、パパママスクールの講師や、メンタル心理カウンセラー、食育アドバイザーや訪問相談など数多くの活動をされています。

お話の中では、プレゼンや動画などを使いながら、1億分の1匹の精子が卵子と出会い、妊娠が成立すること、お母さんはお腹の中で内臓がつぶされるような状態で子どを育てていること、母親は自分の子どもに早く会いたいと願っていることなどを説明されました。

赤ちゃんが生まれるよというサインを出しながらどのように生まれてくるかについては、骨盤の模型と赤ちゃんの人形を示しながら説明をしていただきました。

11月29日(月) 紅葉

画像1 画像1
画像2 画像2
校内の木も多く葉が落ちてしまいましたが、校舎南側の気が真っ赤に染まってきれいです。

近くにナンテンのような実もなっていました。

11月29日(月) アナログとデジタル

画像1 画像1
画像2 画像2
上の写真は、1年生の英語の授業です。
タブレットを使って調べ学習をしています。

下の写真は2年生の数学の授業です。黒板に読みやすい大きさ、色の表示を貼り付けて授業を行っています。「あっ、そうか」という声が聞こえてきました。

11月29日(月) さざんか

画像1 画像1
画像2 画像2
中庭の木にさざんかの花が咲きました。

鮮やかな色です。周りの紅葉とのバランスも見事です。

11月26日(金) 学習習慣定着の取組の結果

画像1 画像1
本日の「学習習慣定着の取組」の結果をお知らせします。

「帰宅してから午後10時までの間に、1年生70分、2年生80分、3年生90分以上勉強した」と回答したのは、9名でした。
今年もあと1か月です。頑張りましょう。

11月26日(金) イチョウ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、晴天で、気温も少し高くなりました。正門付近にあるイチョウの木もすっかり葉が落ちましたが、プール側の1本だけは、多くの葉が残っています。
青い空に映えてとてもきれいでした。

11月26日(金) 授業の様子

画像1 画像1
2年生男子の体育で、長距離走をしているところです。
先生も生徒に声をかけながら、一緒に走っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780