最新更新日:2024/04/16
本日:count up164
昨日:202
総数:395228
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

1月29日(金) 学習習慣定着の取組の結果

画像1 画像1
本日の「学習習慣定着の取組」の結果をお知らせします。
「帰宅してから午後10時までの間に、1年生70分、2年生80分、3年生90分以上勉強した」と回答したのは、20名でした。
今週、そして今月は今日で終了します。

1月29日(金) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 道徳の授業で、公平と平等についての学習をしていました。
2 社会の授業で、鉱物資源と経済について、画像を用いて学習を進めていました。
3 国語の授業で、教科書の音読をしていました。自分がアナウンサーになったつもりで読んでみようと言うところでした。


1月29日(金) 授業の様子

 1、2年生の授業参観しました。

1 ALT アン先生が生徒に質問をして、生徒が発表をするところでした。
2 理科の授業で、学習の振り返りをしながら、確認をしている所でした。
3 英語の授業で、グループワークで話し合ったことについて確認をしていました。

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(木) 学習習慣定着の取組の結果

画像1 画像1
本日の「学習習慣定着の取組」の結果をお知らせします。
「帰宅してから午後10時までの間に、1年生70分、2年生80分、3年生90分以上勉強した」と回答したのは、23名でした。
今週、そして今月は明日で終了します。

1月28日(木) 八幡小の児童の皆さんへの中学校の紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
例年この時期に、中学校の教員が小学校を訪問させていただき、6年生の児童の皆さんを対象に中学校のことを紹介する「出前授業」を行っています。

今年度は、児童の皆さんが密になるのを防ぐため、中学校の教室にいる先生と小学校6年生の3つのクラスをオンラインで結んで、中学校の紹介を行いました。

プレゼンテーションの画面を使って、学習面と生活面の説明をした後(写真上、写真中)、質問を受けました(写真下)。「生徒会活動はどんなことをするのですか」「クラブ活動はきついですか」「筆記用具はどんなものを持って行けばよいのですか」「髪形は」「靴下は」「かばんは」など、たくさんの質問をしてくれました。

6年生の皆さんが4月に入学してくるのが楽しみになりました。児童の皆さん、ありがとう。そして小学校の先生方、ご協力ありがとうございました。

1月27日(水) 学習習慣定着の取組の結果

画像1 画像1
本日の「学習習慣定着の取組」の結果をお知らせします。
「帰宅してから午後10時までの間に、1年生70分、2年生80分、3年生90分以上勉強した」と回答したのは、28名でした。
しっかり頑張っている生徒がいます。

1月26日(火) 学習習慣定着の取組の結果

画像1 画像1
本日の「学習習慣定着の取組」の結果をお知らせします。
「帰宅してから午後10時までの間に、1年生70分、2年生80分、3年生90分以上勉強した」と回答したのは、26名でした。
今月は目標達成の人数がほぼ一定しています。

1月26日(火) 学校朝会にて

学校朝会で、次の話をしました。

昔から「1月はいぬる(行く)、2月は逃げる、3月は去る」と言われるように、この時期はあっという間に過ぎていきます。1月も今日を含めて残り6日となりました。

特に3年生の皆さんは、体調に十分に注意しながら生活するようにしてください。

今日は、受験の際に気をつけてほしいことについて話をします。
・体調に十分に注意すること、特に寝不足にならないように。
・試験当日は、できるだけ良いコンディションで試験会場に行くこと。具体的には、忘れ物をしないように、前の日にしっかりと準備をすること、そして、時間に余裕を持って、早めに家を出ること。
・下見をしていない人は、できれば下見をすること。できない人は、地図などを利用して、コースをしっかりと頭に入れておくこと。
・入試当日は、家を出てから家に帰るまでが試験だと思って、行動すること。
・実際の試験では、まず配られた問題を一通り見てから解くようにすること
・まずできる問題を最初に一つ解いて落ち着くのも一つの方法です。
・時間いっぱい見直しをすること。
・終わったテストのことを決して振り返らず、次の試験に向けて気持ちを切り替えること。
・これまで自分がやってきたことを信じて、「あせらず、あわてず、あきらめず」に頑張ること。

以上です。

1月26日(火) 学校朝会

 学校朝会で広島グッドチャレンジ賞の表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(月) 学習習慣定着の取組の結果

画像1 画像1
本日の「学習習慣定着の取組」の結果をお知らせします。
「帰宅してから午後10時までの間に、1年生70分、2年生80分、3年生90分以上勉強した」と回答したのは、25名でした。
3年生のテストは終わりましたが、引き続き頑張っている人もいるようです。素晴らしいです。

1月25日(月) 校内の花

画像1 画像1
画像2 画像2
「とてもきれいに飾ってありますね。」
学校を訪れた方にほめていただきました。
花水盆と同様に、花そのものも美しいのですが、飾り方が素晴らしいと思うのです。
いつもありがとうございます。

1月25日(月) 花水盆

画像1 画像1
久しぶりに、生徒が花水盆を作って廊下に飾ってくれました。とてもいい雰囲気の作品です。
冷たい水の中に花が浮いているのですが、とても温かい感じがします。ありがとう!

1月25日(月)家庭科『平織コースターの制作』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フェルトを使った平織のコースターを作ります。

大型テレビに、先生が撮影した制作動画が流されています。

手元を大きく映した動画のため、細かい作業や連続した動きが理解しやすく、生徒達はどんどん作業を進めています。



1月22日(金) 学習習慣定着の取組の結果

画像1 画像1
本日の「学習習慣定着の取組」の結果をお知らせします。
「帰宅してから午後10時までの間に、1年生70分、2年生80分、3年生90分以上勉強した」と回答したのは、20名でした。
来週も頑張りましょう!

1月22日(金) グッドチャレンジ賞

生徒会執行部
 年間を通じて数多くのボランティア活動を呼びかけ、地域の方々とともにボランティア活動に参加する校風を定着させた。

第3学年
 9月以降、毎日2回、百葉箱の測定装置を使って、気温、湿度、気圧の測定を行い、全校生徒に発信した。この測定結果を授業で活用したり、熱中症予防の対策に役立てることができた。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日(金) グッドチャレンジ賞

 規範性や社会貢献の心をはぐくむボランティア活動などへの生徒の積極的な参加を促し、活動への意欲を喚起するため、善いことを自ら進んで実践した生徒個人やグループ、生徒会と言うことで、広島グッドチャレンジ賞をいただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2

1月22日(金) 心温まる話

その1
 昨日の朝、2年生の2人の生徒が校長室に来ました。「校長先生、バス停にこれが落ちていました。」と言いながら渡してくれたのは、ある学校の学生証でした。早速、教頭先生に学校に連絡をしてもらい、その日のうちに、落とした人の手元に無事戻りました。落として困っている人のことを考え、きちんと対応することができた生徒に心から感謝です。「ありがとう」

その2
 廊下を通っていると、ある生徒が、「校長先生、ありがとうございました」と声をかけてきてくれました。「それは何に対するお礼ですか」と尋ねると、「先生が願書を提出されたと担任の先生から聞いたので、お礼を言いました」と答えてくれました。「ありがとう、入試頑張ってください」と言うと笑顔で「はい」と元気に返事をしてくれました。担任の先生の言葉を聞いてそのように感謝の気持ちを表すことができた生徒の言葉に感動しました。「ありがとう」

1月22日(金) 3年生期末テスト

 3年生の期末テストが行われています。
 真剣な趣で、毎時間取り組んでいます。

 取り組みの成果が発揮できることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日(金) 研修会

 先日、先生方の研修会を開きました。
 
 いろいろな行事、学年、学級、授業などの取り組みを通して、意見交換をし、来年度に向けて、準備を進めています。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(金) 生徒朝会

 先日行われた生徒朝会についてお知らせします。

 新生徒会がスタートして、初めての朝会でした。
 生徒会長の挨拶の後、各委員会から3月末まで取り組む内容についての話がありました。
 文化委員会
 朝読書について全員で取り組み、読書率の向上を目指す。
 生活美化委員会
 校内、教室の環境整備と服装点検を行い、学校生活の質の向上を目指す。
 中央委員会
 授業を自分のものにしよう。授業点検、着ベル点検を通して取り組んでいく。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780