最新更新日:2024/03/27
本日:count up3
昨日:117
総数:392065
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

1月22日(金) グッドチャレンジ賞

生徒会執行部
 年間を通じて数多くのボランティア活動を呼びかけ、地域の方々とともにボランティア活動に参加する校風を定着させた。

第3学年
 9月以降、毎日2回、百葉箱の測定装置を使って、気温、湿度、気圧の測定を行い、全校生徒に発信した。この測定結果を授業で活用したり、熱中症予防の対策に役立てることができた。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日(金) グッドチャレンジ賞

 規範性や社会貢献の心をはぐくむボランティア活動などへの生徒の積極的な参加を促し、活動への意欲を喚起するため、善いことを自ら進んで実践した生徒個人やグループ、生徒会と言うことで、広島グッドチャレンジ賞をいただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2

1月22日(金) 心温まる話

その1
 昨日の朝、2年生の2人の生徒が校長室に来ました。「校長先生、バス停にこれが落ちていました。」と言いながら渡してくれたのは、ある学校の学生証でした。早速、教頭先生に学校に連絡をしてもらい、その日のうちに、落とした人の手元に無事戻りました。落として困っている人のことを考え、きちんと対応することができた生徒に心から感謝です。「ありがとう」

その2
 廊下を通っていると、ある生徒が、「校長先生、ありがとうございました」と声をかけてきてくれました。「それは何に対するお礼ですか」と尋ねると、「先生が願書を提出されたと担任の先生から聞いたので、お礼を言いました」と答えてくれました。「ありがとう、入試頑張ってください」と言うと笑顔で「はい」と元気に返事をしてくれました。担任の先生の言葉を聞いてそのように感謝の気持ちを表すことができた生徒の言葉に感動しました。「ありがとう」

1月22日(金) 3年生期末テスト

 3年生の期末テストが行われています。
 真剣な趣で、毎時間取り組んでいます。

 取り組みの成果が発揮できることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日(金) 研修会

 先日、先生方の研修会を開きました。
 
 いろいろな行事、学年、学級、授業などの取り組みを通して、意見交換をし、来年度に向けて、準備を進めています。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(金) 生徒朝会

 先日行われた生徒朝会についてお知らせします。

 新生徒会がスタートして、初めての朝会でした。
 生徒会長の挨拶の後、各委員会から3月末まで取り組む内容についての話がありました。
 文化委員会
 朝読書について全員で取り組み、読書率の向上を目指す。
 生活美化委員会
 校内、教室の環境整備と服装点検を行い、学校生活の質の向上を目指す。
 中央委員会
 授業を自分のものにしよう。授業点検、着ベル点検を通して取り組んでいく。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(金)職業調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
コンピューター室で『職業調べ』の授業をおこなっています。

イラストレーター、看護師、水族館職員、外国車のディラー、警察官等々、様々な職業の情報を集めています。

次回は集めた情報を使って、職業新聞を作成します。

1月21日(木) 学習習慣定着の取組の結果

画像1 画像1
本日の「学習習慣定着の取組」の結果をお知らせします。
「帰宅してから午後10時までの間に、1年生70分、2年生80分、3年生90分以上勉強した」と回答したのは、25名でした。
3年生の皆さん、明日がテスト最終日です。
がんばってください。

1月20日(水) 学習習慣定着の取組の結果

画像1 画像1
本日の「学習習慣定着の取組」の結果をお知らせします。
「帰宅してから午後10時までの間に、1年生70分、2年生80分、3年生90分以上勉強した」と回答したのは、28名でした。
今月は、これまで以上に数値が安定しています。

1月20日(水) キンカン

画像1 画像1
玄関にキンカンが飾ってあります。

昔、私の家にもキンカンの木があり、なった実をよく食べていました。
今の生徒の皆さんは、どのくらいの人が食べた経験があるのでしょう。

1月20日(水) 3年生期末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から3年生は期末テストです。中学生最後の定期テストです。

自分の目標に向かって精いっぱい努力している姿を見ると、「がんばれ」と声をかけたくなります。あと2日、頑張ってください。

最近夕方の北の山々が夕日を浴びて美しい姿を見せてくれています。
写真は上が昨日、下が今日の写真です。

1月19日(火) 学習習慣定着の取組の結果

画像1 画像1
本日の「学習習慣定着の取組」の結果をお知らせします。
「帰宅してから午後10時までの間に、1年生70分、2年生80分、3年生90分以上勉強した」と回答したのは、29名でした。
3年生は、明日からのテスト頑張ってください!

1月18日(月) 学習習慣定着の取組の結果

画像1 画像1
本日の「学習習慣定着の取組」の結果をお知らせします。
「帰宅してから午後10時までの間に、1年生70分、2年生80分、3年生90分以上勉強した」と回答したのは、30名でした。
1月の最高記録更新です。

1月15日(金) 学習習慣定着の取組の結果

画像1 画像1
本日の「学習習慣定着の取組」の結果をお知らせします。
「帰宅してから午後10時までの間に、1年生70分、2年生80分、3年生90分以上勉強した」と回答したのは、28名でした。
今週は今日で終了します。

1月15日(金) 学校体育施設開放事業の利用者の皆様へ

学校体育施設開放事業で、屋外運動場、屋内運動場及び武道場を利用されている皆さんにお知らせいたします。

1月17日(日)まで利用をご遠慮いただいております学校体育施設開放事業について、1月18日(月)からの再開をお知らせいたします。

つきましては、次の3つの資料をお読みください。
・1月18日(月)からの利用について、事情に応じて可能な限り活動の自粛をお願いできればと考えております。【資料1】をお読みください。既に自主的な自粛を決めておられる団体もあります。
・活動される場合も、終了時間が20時までになることを【資料2】でご確認ください。
・活動される場合には、【資料3】の注意事項を再度ご確認ください。

【資料1】 学校体育施設開放事業の再開について(お願い)
【資料2】 学校体育施設開放事業の時間短縮について(お願い)
【資料3】 学校体育施設開放事業施設利用上の注意事項

引き続き、学校体育施設開放事業へのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

1月14日(木) 学習習慣定着の取組の結果

画像1 画像1
本日の「学習習慣定着の取組」の結果をお知らせします。
「帰宅してから午後10時までの間に、1年生70分、2年生80分、3年生90分以上勉強した」と回答したのは、28名でした。
1月で最も多い人数です。すばらしい!

1月14日(木 面接練習

 3年生の入試に向けて、集団模擬面接を行いました。
 教室内に生徒間の仕切りにパーテーションを設置し、飛沫防止の為のシールドを設置して感染防止に配慮した形で行いました。
 1グループ15分程度で進めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(水) 学習習慣定着の取組の結果

画像1 画像1
本日の「学習習慣定着の取組」の結果をお知らせします。
「帰宅してから午後10時までの間に、1年生70分、2年生80分、3年生90分以上勉強した」と回答したのは、26名でした。
今週もあと2日です。頑張りましょう!

1月13日(水) 学校体育施設開放事業の利用者の皆様へ

学校体育施設開放事業で、屋外運動場、屋内運動場及び武道場を利用されている皆さんにお知らせいたします。

現在、広島市が「新型コロナ感染拡大防止集中対策」の集中対策期間となっており、中学校の部活動の大会が中止となったり、広島市所管施設が休館となったりしている状況の中、1月8日以降、学校体育施設の使用を14日(木)までご遠慮いただいております。

感染の状況が改善しておりませんので、引き続き集中対策期間中(17日まで)の使用をご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

なお、18日以降の使用につきましては、改めてお伝えいたします。

ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。

1月13日(水) 朝日

画像1 画像1
今日の広島の日の出の時刻は7:17でした。
写真は今日の日の出の様子です。とても美しいです。
撮影した理科の先生から提供してもらいました。

これから少しずつ日の出の時間が早くなっていき、6月の中旬の4:57が日の出の最も早い時刻です。今より2時間以上早いんですね。

ちなみに、今日の日の入りは17:21です。これから少しずつ遅くなっていき、6月末ごろに19:27と最も遅くなります。これも2時間以上遅くなります。

時にはこのような気象の情報を集めてみるのもいいですね。

今日も生徒の皆さんは一生懸命勉強しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780