最新更新日:2024/04/23
本日:count up5
昨日:551
総数:396963
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

7月3日(金) 昼休みの風景

画像1 画像1
今日の昼休みに、職員室前の廊下で、3年生が数学の勉強をしていました。
99の2乗の計算でした。

一人の生徒がもう一人の生徒にわかりやすく説明していました。

自主的に勉強に取り組むこと、教えてもらうこと、わかりやすく教えてあげること。すべて学力を向上させていくことに繋がっていきます。

この時期にこのような風景が見られるのは本当に素晴らしいと思います。

3年生の意気込みに感心しました。

7月3日(金)ギターを弾いてみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
足を組んでギターを弾く姿が格好いいです。

ピアノとギター3名が並ぶ様相は、まるでバンドのようですね。

7月3日(金) 校内の花

画像1 画像1
画像2 画像2
この写真も校内に飾ってある花です。
心が和みます。

7月2日(木) 学習習慣定着の取組の結果

画像1 画像1
本日の「学習習慣定着の取組」の結果をお知らせします。
「学校から帰宅後、午後10時までの間に、1年生70分、2年生80分、3年生90分以上勉強した」と回答したのは、45名でした。
今週もあと1日です。金曜日は数字が伸びないので頑張りましょう。

7月2日(木) 校長室で給食を食べる会

画像1 画像1
昨年度行った、校長室で給食を食べる会を今年もスタートしました。
昨年度は生徒と向き合って食べましたが、今年度は写真のように、生徒と生徒の距離を取り、間にアクリル板のパーテーションを置きます。
校長は離れた席で食事をとることにしました。
今日は2人の生徒が参加してくれました。
おかげさまで、希望する生徒で、予定表が埋まっています。とても嬉しく思います。
毎日、色々な話を聞くことができるので、楽しみです。

7月2日(木) 校内の花

画像1 画像1
画像2 画像2
玄関脇に花が飾ってあります。
朝、出勤した時に見るととてもすがすがしい気持ちになります。
廊下にも飾ってあります。
いつも持ってきていただいている先生方。ありがとうございます。

7月2日(木) 畑

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎南側の畑です。ジョロを持って水撒きをしに行っている生徒の姿を見かけました。
芋の苗とハツカダイコン。
大きく育って欲しいです。

7月2日(木)「絆学習会」はじまりました(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レイアウトにも趣向が凝らされていて、景色を見ながら勉強が出来る席を作っています。

さらに参加の生徒が増えています。

7月2日(木)「絆学習会」はじまりました(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書や、コーディネーターの正木さんがご用意されたプリントに取り組んでいます。

わからないところは、大学生の皆さんが手助けしてくれます。

学力を向上する素晴らしい機会ですので、皆さんどんどん参加してください。

「絆学習会」は、毎週木曜日に開催です。

7月2日(木)「絆学習会」はじまりました(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20名程度の生徒が集まりました。

支援者の大学生の皆さんからご指導いただき、熱心に勉強しています。

7月2日(木) さわやかな朝

画像1 画像1
昨日の夜は少し涼しかった気がしました。

今日も風はさわやかですが、日差しがあって外は暑くなっています。
そんな中、体育の授業の生徒の元気な声が聞こえてきます。
普段はずっとマスクをしているので、外に出てマスクを外すとそれだけで気分がよくなるのかもしれません。

7月1日(水) 学習習慣定着の取組の結果

画像1 画像1
本日の「学習習慣定着の取組」の結果をお知らせします。
「学校から帰宅後、午後10時までの間に、1年生70分、2年生80分、3年生90分以上勉強した」と回答したのは、50名でした。
7月になりました。今月も頑張りましょう。

7月1日(水) フウセンカズラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
玄関わきの「フウセンカズラ」に小さい風船がいくつも出てきました。

インターネットで調べると、この風船は、袋状の果実なんだそうです。
涼しさを感じる色と形です。緑のカーテンにもなっています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780