最新更新日:2024/04/20
本日:count up94
昨日:209
総数:396002
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

2月8日(金) 桜の苗木

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
佐伯区地域起こし推進課にお世話になり、桜の苗木を3本いただきました。

カワズザクラ2本とソメイヨシノ1本です。
グラウンドの北側(野球場の3塁側)に2本、グラウンド南側(テニスコートとの境)に1本植えました。

大切に育てましょう。

2月7日(木) ふれあい活動協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日(6日)19時より、今年度3回目の城山中学校区ふれあい活動推進協議会を行いました。

多くの委員の方にご出席いただきました。

最初に、今年度の活動および会計報告と来年度の活動計画および予算について説明を行いました。

各学校から次の報告を行いました。
・小学校6年生、中学校3年生がそれぞれ卒業に向けて順調に進んでいる。
・中学校は、昨年11月の全国大会に向けての取り組みの中で大きく成長し、各方面からよい評価をしていただいた。
・学校で、いじめの対応について、子どもの心の変化を読み取る取り組みをしていきたい。
・地域との交流の場面で子供たちの目が輝いている場面を見ることができた。

各団体、地域から次のようなご意見をいただきました。
・行事に多くの子ども達が参加してくれた。一生懸命に仕事をしている姿を見て、すばらしいな、ずいぶん成長したなと感じる場面があった。
・公民館で地域の子供たちとの縁結びとなるような取組を工夫していきたい。
・今年度のふれあいまつりは、天候が悪く中止となったが、佐伯区の中でも参加者が桁違いに多い行事なので、来年度に向けて準備を進めていきたい。
・登下校の際に、歩道でないところを通ったり、道路を横断する際に危険な状況がある。
・2月3日の青少年の思い発表大会で、1年生の大和さんが、原稿を暗記して、自分の考えをとても立派な態度で発表した。
・虐待やスマホの使い方などについて研修を受ける機会があり、大変参考になった。
・2月11日に薬師縁日走ろう大会、2月17日にふれあい隊決起大会、2月22日に安全・安心なまちづくり情報交換会があるので、引き続きご協力をお願いします。

今年度の委員会は今回で終了しました。委員の皆様、大変お世話になりました。来年度もよろしくお願いいたします。

2月5日(火) 生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
インフルエンザの影響で、久々に体育館での朝会を行いました。

今日は生徒会の各委員会からの報告がありました。

今月の目標
 生活・美化委員会・・・名札、ネクタイ、リボンをきちんとつける
            教室の荷物を整理する
 保健・給食委員会・・・心の健康について考える
 文化委員会   ・・・家でもしっかり読書する

インフルエンザによる欠席者が多かったこともあり、残食率が上がっているようです。欠席が多い場合は仕方がありませんが、しっかり食べてテストや入試を乗り切りましょうと呼びかけがありました。

2月3日(日) 第16回青少年の思い発表大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
佐伯区民センターで行われた「子供フェスタ」に行きました。
オープニングセレモニーの後、9:50から「第16回青少年の思い発表大会」があり、佐伯区にある10校からそれぞれ代表の生徒1人が意見発表を行いました。
城山中学校からは、執行部副会長の大和さんが、「小さな命」という題で発表しました。
犬や猫の殺処分が行われていること、飼い主の都合で結果的に処分されるケースが多いこと、広島では殺処分は行われていないことを知り、ホッとした反面、殺処分されないという理由で安易に手放す飼い主が増えていることなどの現状をわかりやすく説明しました。そして、自分自身も犬を飼っていて、いたずらをされたりすると腹の立つこともあるけど、犬はいつも寄り添ってくれる自分にとって大切な存在であるので、ボランティア活動などに参加したりして、人間と動物が幸せに暮らせるような世界を作っていきたいと意見を述べました。
内容ももちろんですが、まっすぐに前を向いて堂々と発表する姿はとても素晴らしく、他校の先生方からも、「どの学校も素晴らしかったが、城山中の発表は特に素晴らしかった。1年生とは思えない立派な態度だった。」とほめていただきました。
大和さん、良くがんばりました。執行部の生徒も応援に来てくれました。ありがとう。

2月1日(金) 2月になりました

今日から2月です。
今日は公立高校の選抜1と私立高校の推薦試験が行われます。
本日受験をする生徒の皆さん、がんばってください。

依然としてインフルエンザが流行しています。本校では、2年生と1年生に感染した生徒が多く出ています。受験を迎えている3年生にこれから患者が出ないことを願っています。

週末を迎えますが、これまで同様不要の外出等を避けるようにしましょう。

1月28日(月) 保井田川一斉清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日(1月27日)、保井田川一斉清掃がありました。

地域の多くの方が参加され清掃を行いました。

一般のゴミに加え、パソコンやかばん、タイヤなどもあり、ひもでしばって、川岸から上の道路まで引き上げました。

城山中学校からも、執行部と美術部の生徒が15名と教員が4名参加し、前日に降った雪の中をゴミを拾って歩きました。さらに、美術部の作った看板を立てました。上の写真は出発前の様子です。

地域の方から、「たくさんの中学生が参加してくれてうれしい」というお話をいただきました。

1月25日(金) 2月の行事予定

2月の行事予定を入れました。
画面右側の「月間行事予定」をクリックしてください。

1月24日(木) 作品展示会

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校で行われている作品展示会に、城山中学校1年生の「絵文字」の作品を展示していただいています。

小学生の皆さんに、中学生らしい成長した作品を観てもらえればと思います。

1月24日(木) 学校協力者会議

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日(23日)、本年度3回目の「学校協力者会議」を行いました。

今年度7月と12月に行った学校評価の結果を元に、現状と課題について中学校から説明を行いました。内容については以下の通りです。

成果としては、
・全学年とも学習習慣が徐々に定着しており、特に3年生は目標を達成した生徒の割合が大幅に増えている。
・教室の美化、3秒礼、着ベルについては、いずれも委員会などの点検活動などを通して生徒の意識が向上している。
・昨年11月の全国大会に向けての授業づくりの研修等を通して、生徒の実態に合わせた授業づくりのあり方について方向性が見いだせた。

課題としては、
・1,2年については、学習習慣が身についた生徒と学習しない生徒の差が広がっている。
・2,3年生で、Jプランノート(自主学習)を提出している生徒が少ない。
・教室の美化、3秒礼、着ベルについては、教師の意識や指導の状況に差がある。
ことについて説明いたしました。

その後、各委員の方からご意見をいただきました。
・「授業中、自分の考えを班や全体の場で交流させることで、先生や友達とつながりを感じることができましたか。」という質問に注目した。個人の考えをまとめて発信するというのはとても大切なことである。
・Jプランの活用に関して、自主的な学習をどのように進めたらよいかについて戸惑っている生徒がいる。学習面だけでなく、生活ノートとしての活用でも重要な役割を果たしており、先生方が時間を取って内容を見ておられるというのが伝わってくる。
・子どもたちの「話を聞きながら内容をメモする」という力が不足していると感じる。
・1年生の学習時間が少ない。3年生になって進路を意識してから時間が増えるのではなく、早い段階から増えていってほしい。
・1年生で順調にスタートした英語の学習が、途中でつまずいていることが数字に表れている。

これらのご意見を来年度以降の教育活動に生かしていきたいと思います。

最後に委員の方から、年末にあった「一人暮らしの年配の方へのプレゼントづくり」や宮島で行われた執行部が参加した「リーダー研修」それに先日の「とんど祭り」において、城山中学校の生徒がとてもよく動いてくれたというお話をいただきました。

ご多用の中、出席していただきました委員の皆様、ありがとうございました。来年度も引き続きよろしくお願いいたします。

1月24日(木) 生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、今週の月曜日に行った「生徒朝会」の様子です。

新執行部も順調にスタートをきっています。みんなで応援しましょう。

1月15日(火) とんど祭り7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい時間は、あっという間にすぎていきました。
消防団の方にも手伝っていただき、消火と片づけを行いました。

前日の準備から、とてもたくさんの方にご協力いただきました。そして多くの方に来ていただき、「とんど」を楽しく行うことができました。

皆様、ありがとうございました。

1月15日(火) とんど祭り6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書き初めや昔遊び、焼き芋販売もありました。焼き芋はあっという間に売り切れました。
中学生も休む間もなくがんばっています。

1月15日(火) とんど祭り5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あっという間に燃え上がりました。
太鼓も手拍子とともに盛り上がっています。
ぜんざいと豚汁も配布されました。

1月15日(火) とんど祭り4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の年男、年女の皆様による点火です。
勢いよく燃え上がりました。

1月15日(火) とんど祭り3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開会式があり、いよいよ点火です。

広島工業大学の和太鼓サークル「鼓遊会」の皆さんの太鼓で会場も盛り上がりました。

1月15日(火) とんど祭り2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学生のボランティアです。
当日は、34人の生徒が参加してくれました。前日とあわせるとのべ53人です。
地域の皆様にも大変喜んでいただきました。
生徒の皆さんの一生懸命な姿、素晴らしかったです。

ある生徒の感想です。
「今年初めてとんどに参加しました。ぜんざい配布をしてたくさんの地域の方と交流できたのでとても楽しい時間になりました。火の迫力がすごかったです。」

1月15日(火) とんど祭り1

画像1 画像1
画像2 画像2
13日(日)のとんど祭りの様子をお知らせします。
前日の準備は小雨模様でしたが、当日は晴れていい天気になりました。

1月15日(火) 土曜日のとんどの準備5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備が整いました。

1月15日(火) 土曜日のとんどの準備4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボランティアの生徒は、細い竹を加工しています。

1月15日(火) 土曜日のとんどの準備3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中心に最も高い竹の棒を立てます。一番下の写真で枠の上で作業をしているのは、PTA会長の大田さんです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/11 建国記念の日
薬師縁日走ろう大会
2/12 私立一般入試
2/13 入学説明会
私立一般入試
テスト週間開始
PTA理事会
部活動なし(21日まで)
2/14 私立一般入試
城山ルーム合同文化祭リハーサル
2/15 私立一般入試
ふれあい相談日
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780