最新更新日:2024/03/27
本日:count up4
昨日:117
総数:392066
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

4月27日(水) 野外活動(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からはオリエンテーリングをしました。30個のポイントをみつけながら山道を班に分かれて
活動しました。


オリエンテーリングの後はアスレチックを使って遊びました。
子供たちは疲れも見せず走り回って楽しく活動していました。


宿泊部屋に入りました。
避難経路の確認とベッドメイキングをしています。

夕食です。
みんなおいしくいただきました。おかわりもたくさんしました。

補充学習は学習係が考えたトランプを使って正負の数の計算を学習しました。
得点の高い人から順位をつけました。
みんな競って計算をしていました。

朝食です。
みんな疲れたのかゆっくり寝たようで朝は元気いっぱいです

朝の補充学習をしました。キーワードを全て使って文章を考えるという学習をしました

クラフトで桜の木を削りボールペンを作りました。小刀を使いましたがみんなケガなく一生懸命
作業していました。出来上がったボールペンはとても素敵なものばかりです。

ドッヂボールをしました。
総当たり戦でした。
競技はどのクラスも全力で、応援も全力でした。

退館式を行いました。
施設の方にお礼をいいました。
この野外活動で身につけた力を今後に生かしていく決意をしました。

野外活動2日目!
昨夜は皆疲れたのか、ぐっすり寝たようで朝から元気いっぱいに朝食を食べていました。

朝の補充学習の後にクラフトをしました。軍手をつけて、桜の木を小刀で削ってボールペンを作りました。怪我をしないように一生懸命に作業していました。出来上がったボールペンはとても素敵なものばかりです!


1年生の皆さんは野外活動を通して、10分前行動5分前集合を学びました。集合時に多かった私語も、今では静かに集合できるようになりました。
この2日間で、目的意識を持って行動する大切さを学び、ちょっぴり大人になった姿で無事に城山中学校に帰ってきました。

お世話になった三滝少年自然の家のスタッフの皆様、本当にありがとうございました。保護者の皆様、地域の皆様も今まで以上にたくましくなった生徒の今後の活躍にご期待ください。


写真1 朝食の様子です。ぐっすり寝たのか、笑顔で食事していました。
写真2 クラフトで桜の木をナイフで削る姿です。皆真剣でした。
写真3 無事に城山中学校へ帰還しました。今日はゆっくり休んでください。


4月26日(火) 野外活動(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、第1学年の野外活動1日目でした。天気にも恵まれ、みんな、やる気に満ちた表情でした。8:30から出発式を行い、生徒代表の挨拶や先生からの諸注意などを確認しました。校長先生から、中学生として当たり前のことができるようになることや、中学生として身につけたいことについての話がありました。みんな真剣な表情で聞いていました。

三滝少年自然の家に到着し入所式を行った後、補充学習をしました。学習係を中心に班になって問題を解きました。教え合いを通して班の中で考えをまとめた後、みんなの前で発表しました。

食堂でカレーを食べています。みんなとても良い表情です。

野外活動の2日間で、沢山のことを学び、たくましい姿で城山中学校へ登校する姿を楽しみにしています!


写真1 出発式の様子です。これからどんな2日間が待っているのか、緊張した様子です。
写真2 班で教え合いをしている様子です。
写真3 カレーを食べてほっとしている様子です。午後からもがんばってください!

4月25日(月) 城山中学校図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は城山中学校の図書室を紹介します。
図書室は、城山中学校管理塔2階にあります。より多くの生徒が利用できるように、貸し出し期間が最長2週間であること等いろんな工夫があります。人気の図書は図書室に入ってすぐの棚に設置してあります。その他、様々なジャンルを取り揃えています。今年度は図書室の活性化に向けて授業で活用するなど学校全体で取り組んでいきます。

明日から1年生は三滝少年自然の家で野外活動が始まります。普段どおりの8:20に学校集合です。「しおり・筆記用具・水筒・本日4/25持参予定だった物」を必ず持ってきましょう。


写真1 本の貸し出し期間はカウンターに分かりやすく表示してあります。
写真2 人気の図書の紹介コーナーです。
写真3 沢山本があるので、是非手にとってみてください。

4月21日(木) 体育(シャトルランの様子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は昨日の晴天とうってかわって雨天となりました。
緑に囲まれた城山中学校では、雨に濡れた草木や土のとてもいい匂いがしていました。
本日は体育館へ行き、体育の授業を取材しました!
体力テストの真っ最中で、シャトルランを行っていました。CDから流れる音声に従ってテンポ良く20Mを走らなければなりません。「100回目指してがんばる!」など目標を持って取り組む頼もしい生徒もいれば、目標を設定せずに走り出す生徒もいました。何事にも挑戦するときは、まず目標を持って取り組むことが大事ですね。


写真1 意気込んでスタートする様子です。何回走ることができるかな?
写真2 待機している生徒は、回数を記録しています。
写真3 CDから流れる音声が速くなるにつれ、「がんばれ!」と声援が聞こえていました。

4月20日(水) 玄関で迎えてくれる花々の紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、玄関の花を新しく入れ替えました!
正面玄関から入ってすぐ目の前の花が、春らしい色合いになりました。城山中学校では、来訪者に、また来たいと思っていただけるような綺麗で清潔な空間を心がけています。
いつもお世話になっている保護者や地域の皆様、城山中学校へご用があって来られた方々、是非、玄関先のきれいな花を見て心を和ませてください。

本日は4校時授業となっております。給食後、下校予定です。

写真1 先日、花を生けているところにお邪魔しました。
写真2 完成!きれいに生けてあります!春らしいですね。
写真3 早速、お客様が来られたようです。

4月19日(火) 朝読書の時間

今日は、朝読書の時間を紹介します。
城山中学校では、8時20分から30分まで朝読書をしています。この10分間、真剣に集中して本に向かうことで1日を落ち着いてスタートすることをねらっています。また、各教科に関連した本を選ぶことで、学力の向上を図ります。生徒達は自分の持ってきた本を一心不乱に読みふけり、校舎には朝からピンと張り詰めた空気が漂っています。休日にも読書をする習慣を是非身につけてほしいものです!


画像1 画像1

校長室だより

本校の「目指す教職員像」を紹介します。
1 生徒のことを第一に考えて行動する教職員
2 一丸となって授業改善に取り組む教職員
3 生徒・保護者・地域の願いを受け止める教職員

1と3は私たちの「合い言葉」「行動の指針」としているものです。2は、生徒の皆さんに満足していただける、レベルの高い授業を常に提供しつづけるという学校経営方針の下、全ての先生が授業研究に真剣に取り組むためのものです。
先生方には、1年間の「研究と実践計画」を提出してもらい、定期的に校長が授業を参観し、授業力向上のためのアドバイスを行っています。


その日の授業を振り返り、語り合う校長と若手教師、
タブレット端末は教師の学び合いにも活用されています。
(注)タブレットを操作している側が校長です。

画像1 画像1

4月16日(土) 授業参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は授業参観がありました。生徒が授業で生き生きと活動している姿を保護者の方に見て頂く大変貴重な場となりました。
1年生の教室では、とても落ち着いた様子で教科担任の先生の話を聞いていました。
 2年生の理科では、水の電気分解について学んでいました。分解して出来た物質について、グループで身を乗り出して話し合う姿がありました。
 3年生の教室からは、後方や廊下からの保護者の方の視線も気にせず、一心に集中して考えるピンと張り詰めた空気が伝わってきました。

本日はお忙しい中、授業参観・PTA総会にご出席いただきありがとうございました。
なお、授業参観の振り替え日は4月28日(木)です。よろしくお願いいたします。


写真1 <1年生国語>沢山の視線に緊張している様子です。
写真2 <2年生理科>楽しそうに実験している姿をみることができました。
写真3 <3年生国語>真剣に取り組む受検(験)生の姿を見せてくれました。

4月15日(金) 内科検診がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は内科検診がありました。静かに診察会場に入り、お医者さんの指示に従って体の悪いところがないか診ていただきました。待ち時間も廊下で静かに過ごすことが出来ました。

次に美術の授業の様子を紹介します。美術の授業では、鑑賞の時間を多く行っています。見たもの・聞いたものの中から多くの刺激を受けることにより、他者に伝える力をつけています。
今日は村上隆の作品をいくつか鑑賞し、プリントに見て感じた素直な気持ちを記入してもらいました。



写真1 内科検診で生徒が確認するポスターです。絵でわかりやすく示しています。
写真2 美術室にもICT機器が充実しています。生徒は興味心身の様子でした。
写真3 ディスプレイを見ながら、見て感じたことを記入している様子です。


4月14日(木) 理科室での実験の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は理科室の授業を見学に行きました。
理科室では、校舎裏にある自然の草花を摘んで、双眼実体顕微鏡を使用して観察を行っていました。
普段何気なく見ていた草や花ですが、双眼実体顕微鏡を通して見てみるとびっくり!
沢山白い毛が生えているところもあれば、花粉が光ってキラキラしているところもありました。
生徒も、観察したものをスケッチしたり、気付いた点を記入したりすることで
肉眼では観察できない世界に目を輝かせて真剣に取り組んでいるようでした。


写真1 双眼実体顕微鏡で花を観察している様子です。
写真2 先生の説明をよく聞いて真剣に取り組んでいました。
写真3 観察した内容をプリントに記入していました。

4月13日(水) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は4時間授業でした。各教室で分かりやすく授業されている教科担任の先生の声が、廊下に響いていました。
3学年の教室では歴史の授業が行われており、受検(験)を意識した姿勢で取組む生徒のみなさんの様子がありました。2年生の教室も、とても落ち着いた授業風景でした。
次に、今日とても感動した発見を紹介!
1学年フロアにある雑巾がけに、一枚一枚の雑巾がとてもきれいに並べられていました。
次の人が使いやすく、また衛生的で見かけも美しく片付けてあり、物を大切にする気持ちがよく伝わってきました。


写真1 3年生の授業の様子です。緊張感のある様子で授業を受けていました。
写真2 1年生の教室前にあったぞうきんがけです。とてもきれいに片付けてありました。

4月12日(火)2年生の学級活動と新入生歓迎会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生の学級活動で人権学習が行われました。「世界(環境)が変われば障がいが変わる。」をテーマに見える障がい、見えない障害について学びました。
新学期始まって間もないですが、今日の学習で仲間を支えあう意識がより強まったようです。
また、6時間目に新入生歓迎会が行われました。様々な部活動の先輩達が普段から練習している姿を1年生に紹介していました。放課後には1年生が早速部活動見学に行っていました。

写真1 2年生の学級活動の様子です。皆さん真剣に先生の話を聞いています。
写真2 6時間目に行われた新入生歓迎会では、先輩も緊張しながら活動の様子を紹介していました。
写真3 放課後、1年生が体育服に着替えて部活動を見学していました。 

4月11日(月) 学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級開きがありました。
3年生の教室では、最上級生として緊張感のある表情で進路やこれからの活動について話を聞いていました。
また、新学級のクラス写真を中庭で撮影しました。新しい仲間と一年間活動していくので、協力して楽しく活動していきましょう。

本日から給食が開始されました。
去年のように残食が少なくなるよう、感謝の気持ちを持ってしっかりと食べましょう。

写真1 3年生の学級活動の様子です。最終学年として真剣な様子で先生の話を聞いていました。
写真2 新年度のクラス写真を撮影しました。
写真3 給食スタートです。今日のメニューは麦ご飯、じゃがいもの含め煮、甘酢あえです。

4月8日(金) 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新入生の皆様,ご入学おめでとうございます。

校門の桜の花も昨日までの雨にも負けず,新入生をあたたかく迎えてくれました。
入学式では,校長先生やPTA会長様が新入生へ歓迎の言葉を贈りました。
新入生からは,代表の生徒が決意表明の言葉を贈りました。これからの3年間,城山中学校で様々な経験をすると思いますが,楽しいことや辛いことも仲間と一緒に励ましあってがんばりましょう。また,たくさんの経験を通して実りある学校生活を送りましょう。


本日は来賓,保護者の皆様,誠にありがとうございました。

写真1 校長先生から新入生へ歓迎の言葉を贈りました。
写真2 新入生の皆さんが1階の下足場で整列している様子です。緊張しています!
写真3 新入生代表では決意表明を行いました。

4月7日(木) 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
就任式があり、新しく来られた5人の先生の紹介がありました。
次に始業式があり、教頭先生から城山中学校にちなんで3つのJについてお話がありました。

J ジョイント 人とのつながりを持ちましょう
J ジョイフル みんなが楽しく過ごせるよう振舞いましょう
J ジャンプ 未来へ向かって自分を伸ばしていきましょう

これらの3つを意識して、城山中学校を盛り上げましょうといった話をされました。

去年の教頭先生だった相川先生が今年度から校長として新しく就任されました。
校長先生からはマナーを守って規律よい学校生活を送るように話をされました。

写真1 新しく来られた5人の先生方
写真2 生徒指導主事の先生からの注意事項
写真3 生徒たちが明日の入学式準備をがんばりました。

校長あいさつ

 このたび、城山中学校長を拝命しました相川悟司です。
 城山中学校は昭和62年の開校から30周年を迎えます。本学区は、八幡小学校と城山中学校で構成されており、小中学校が連携して、地域とともに歩んでいます。年間を通して、生徒、教職員とも、地域行事に積極的に参加させていただいています。私も昨年度まで、本校で教頭として3年間勤めさせていただき、地域や保護者の皆様の応援をいただき、大変感謝しています。今後も、地域や保護者の皆様と学校との架け橋になるよう、微力ながら努力して参りますので、何かありましたら、遠慮なくご相談下さい。
 城山中学校は、これからも校訓である「敬(けい) 志(し) 行(こう)」、自他を敬(うやま)い、志を立てて、実行に移す若者を育てるために、教職員が一丸となって努力します。この校訓をもとに、本年度も「自ら考えて行動し、より良い生き方を追求できる生徒」を教育目標に掲げました。
 生徒の皆さん、中学校での三年間が、自分の人生にとって誇りとなるような一日、一日を積み重ねてください。皆さんと一緒に、私たちも、この城山中学校をますます素晴らしい中学校にしていくよう力を尽くします。共に学び合いましょう。

≪校長室も明るく楽しい雰囲気です≫
画像1 画像1

4月6日(水)明日は登校日(始業式)です

画像1 画像1
 今日で春休みも終わり、明日は始業式となります。
 新しいクラスの発表や先生方の紹介、教科書の配布など、気になることがたくさんありますね。元気に登校して、新年度を気持ちよくスタートしましょう。
 新2・3年生の皆さんは、明日の朝7時50分から、下足場で新クラスが発表されます。それを見て、8時20分までに新しい教室に入って着席します。筆記用具や上履き、春休みの課題、ぞうきん2枚を忘れずに持ってきましょう。

4月1日(金)新入生の初登校

画像1 画像1
画像2 画像2
 新入生が初登校して、入学受付が行われました。
 登校した生徒から整列し、静かに待つことができました。氏名や配布物の確認を行って無事に入学受付が終了した後、スクリーニングテストが行われました。テストは国語と算数の2科目です。時間いっぱいテストに取り組んでいました。
 次に登校するのは4月8日、入学式です。元気いっぱいで登校してくださいね。

写真1 静かに整列して説明を聞きました
写真2 中学校で受ける、初めてのテストでした

過去記事の参照について

新年度から、新たに日記の掲載が始まります。

2015年度の記事は、左のメニューの「過去の記事」からアクセスするか、もしくは以下のアドレスをクリックしてください。

https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index....
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780