最新更新日:2024/04/20
本日:count up52
昨日:209
総数:395960
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

9月6日(火) 全校朝会がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は全校朝会がありました。吹奏楽部、卓球部、陸上部の表彰式が行われた後、校長先生から2つのお話がありました。
 1つめは、今を一生懸命に頑張ることです。今、頑張ることで将来が大きく変わります。特に3年生は将来やりたいことや夢を実現させるために勉強を一生懸命取り組みましょう。
2つめは、挨拶・返事です。自分から先に挨拶をするよう意識しましょう。

 そして、5校時には、1・3年生を対象に、広島市立広島商業高等学校の松下美智乃先生を講師としてお招きして、「マナー講座」が開かれました。特に礼をする時の角度、挨拶をする時の声のトーンなど実演を交えて教えていただきました。知らないことばかりでしたが、今日学んだことを明日からすぐに実践していきましょう!
 講師の松下美智乃先生、本日は暑い中本当にありがとうございました。

写真1 全校朝会で行われた表彰の様子です。
写真2 講師の先生が笑顔でわかりやすく教えて下さったので、落ち着いた雰囲気で受けることができました。
写真3 3年生が1年生に礼のお手本を見せてくれました。

9月5日(月) 中央専門委員会がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 広島上陸のおそれがあった台風12号がそれて、警報も出ず朝から生徒が元気に登校しました。
 今朝は生徒用下足箱前でPTA執行部の方々がバザー食券申込書の回収を行いました。PTA役員さんが準備してくださっている、色んなメニューに生徒達はわくわくした表情で申込んでいました。

 今日は放課後に中央専門委員会がありました。担当の生徒は指定された場所で、学校をよりよくするための話し合いを行いました。文化委員会では9月の目標を「本を大切に扱おう!」としました。

<生徒の皆さんへ>
明日の5校時は1,3年生対象に広島市立広島商業高等学校の先生による出前授業「マナー講習会」があります。元気な挨拶で講師の先生を迎えましょう!

写真1 文化委員会での話し合いの様子です。1年生から3年生までの委員が集まって話し合います。
写真2 9月の目標です。火曜日の全校朝会で生徒全体に呼びかけます。

9月2日(金) 珍客発見!

画像1 画像1
 今日は城山中学校に新しい珍客が来ました!
 朝、先生が学校に来た時、車の下に動く影が見えたので気になって様子を見てみると、なんと、1羽の野ウサギが愛くるしい眼をこちらに向けていました。自然に恵まれた城山中学校ならではの光景だと職員室でひとしきり話題になり、ほのぼのと温かい気持ちになりました。生徒の皆さんも見つけることができるかな?

写真1 「あ!見つかった!」といった表情をしていました。

9月1日(木) 夏休みの課題提出と掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの課題で、今週〆切の教科もあり、職員室には沢山の生徒が課題の提出に来ていました。与えられた課題をしっかりとこなす城山中学校の生徒の皆さん、とても偉いです。
 また、〆切が過ぎてしまいそうな生徒も、「期限は過ぎてしまったけどちゃんと提出しよう!」といった気持ちが大事です。まずは期限までに終わらせるようにあきらめず頑張って取り組みましょう!
 また、今日は久しぶりに掃除がありました。夏休み期間は利用されていなかった教室、特別教室を掃除し、溜まったゴミなどを一斉にゴミ捨て場に持っていきました。
 職員室前の大量の資源ごみも生徒が手分けして運んでくれました。掃除をするととても気持ちがよくなりますね。明日も気持ちよく学習に取り組めそうです。

写真1 美術の夏の課題です。作品を提出するために、急いで家に帰って提出しにきてくれた生徒もいました!
写真2 難しかった問題も提出前にもう一度解いている生徒もいました。
写真3 大量の資源ごみも生徒が一生懸命運んでくれました!重たいのに、感謝です。

8月31日(水)絶好の写真撮影日和でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は4時間目に城山中学校30周年記念誌に掲載する全校生徒集合写真を撮影しました。生徒達は中庭に集合し、4階からカメラを構える先生に笑顔でポーズしていました。天気にも恵まれたので、きれいな写真が撮れました!記念誌が出来上がるのが楽しみですね♪

 また、今日は3年生の卒業アルバムに載せる部活動写真も撮影しました。夏の大会を引退した生徒は久しぶりのユニフォームに少し照れた様子で、カメラに写っていました。悔しいことも楽しいこともたくさんあったこれまでの部活動生活を振り返って共に成長できた仲間に感謝していました。

 明日から6時間目まで授業があります。生徒の皆さんは忘れ物のないようにしましょう。給食も明日からスタートします。夏休みに好きなものばかり食べていた人は残食のないようにしましょう。

写真1 部活動の写真撮影では、全員集合写真の他に部活中の躍動感ある姿をプロのカメラマンに撮影していただきました。
写真2 久々のユニフォームに3年生も少し照れた様子でした。

8月29日(月) 夏休み明け授業スタートです。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から夏休み明け1日目の授業スタートです。1時間目に学活があり、各学年で行事の役員決めを行いました。担任の先生からは提出物や授業の取組みについて話があったと思います。提出物は期限を守るよう自分で管理をしましょう。夏休み明けの生活リズムの変化は、体調を崩す要因となります。三食きちんとご飯を食べて早めに寝ることで今週1週間を元気に過ごしましょう。

終学活後、2階の多目的ホールで3年生が体育祭に向けて、「ソーラン節」の練習を始めました。練習する3年生の姿を見て、1年生や2年生が「かっこいい!」「3年生になったら絶対やりたい。」と目を輝かせていました。3年生にとっては最後の体育祭なので力強い「ソーラン節」を先生達も期待しています♪

明日は3年生実力テスト(1時間目〜3時間目)、1年生は夏休み明け確認テスト(1時間目〜2時間目)があります。しっかりと復習して明日に備えましょう。また、明日も4時間授業となっています。お昼から部活があり、お弁当が必要な生徒は忘れないように準備しましょう。

写真1 3年生のソーラン節の練習の様子です。
写真2 深く腰を下げたり大きく手を振ったりと、全身を使って一生懸命に練習していました。


8月26日(金) 3階の廊下の床がきれいになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みもあと2日!生徒の皆さんは夏休みの宿題は終わったでしょうか?
城山中学校では、夏休みの期間中に校舎の東塔3階廊下が緑色に変身!雨の日は水たまりができてしまい、滑りやすくなっていましたがこれで雨の日の廊下も安心して通れますね。
来週29日の月曜日から授業がスタートします。24日は4時間授業となっていますので、生徒の皆さんは授業の準備と、午後から部活動のある生徒はお弁当の準備など確認して下さい。夏休み前と同じく、8時20分までに着席して、気持ちの良いスタートで学校生活を送りましょう♪

写真1 緑色に新しく変身した3階の廊下です!
写真2 実際に歩いてみると、滑り止めがしっかりと施されて滑りにくいです。これで雨の日も安心ですね。


8月22日(月) 昨日、ロング・ロング・ローングそうめん流しがありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みも残りわずかとなりました。まだ暑い日は続きそうですが、生徒の皆さんは体調を崩さず、そしてきちんと宿題を終わらせているでしょうか。

 昨日は地域のそうめん流し実行委員会主催による「ロング・ロング・ロ〜ングそうめん流し」が行われました。
 城山中学校校内の長いスロープに、竹をいくつも繋げた長〜い流し台を設置し、たくさんの人で賑わっていました。
 参加者は、各自で入れた薬味でそうめんを味わったり、そうめんと一緒に流れてくるブドウや氷で涼を取ったりと、楽しみながら参加していました。

 グラウンド清掃やそうめん流しの準備・片付けを行ってくれた地域の方々及び協力してくれた生徒の皆さん、お疲れ様でした。


写真1 生徒会執行部を中心として、生徒も準備や受付を手伝いました。
写真2 たくさんの人が参加して、大変賑わっていました。
写真3 食後にはビンゴ大会も行われました。何がGETできたかな?

夏休み期間中もがんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みも後半となりました。まだまだ残暑厳しい日が続きますが、体調を整えて充実した毎日を過ごしていますか?
 今日は夏休み中に登校して宿題を頑張っている生徒の様子をご紹介します。
 職員室前には自習スペースがあり、夏休み期間中も数名の生徒が利用しています。わからない問題があったらすぐに職員室にいる先生達に聞けるのは、このスペースの良いところです。
 生徒達は、1つ1つの問題に集中して取組んでいました。自宅では集中力が続かない場合は、勉強する環境を変えてみると良いですね!

今週20日の土曜日はそうめん流しの準備で校庭の整備と竹取りをします。21日の日曜日はそうめん流しを城山中学校校内スロープで行いますので、生徒の皆さんは準備と当日に是非参加して下さいね♪

写真1 職員室前の自習スペースで黙々と勉強している生徒を発見!
写真2 何の教科を勉強しているのかな〜?と見せてもらいました。

8月2日(火) 日曜日に大会へ参加した生徒の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 蝉の鳴き声が大きくなってきましたね!暑さもますます増してきました。今日はそんな中、大会に参加してきた生徒のご紹介です。
 7月31日(日)に開催された、第33回広島市佐伯区八幡川リバーマラソンに、陸上部の部員6名、一般参加1名計7名の城山中生徒が参加してきました。マラソンといえば長い道を汗水垂らして走るところを想像してしまいますが、このリバーマラソンではなんと、川沿い(整備された道)を走るのではなく川の中を走っていくのです!とてもユニークな大会ですね!
 陸上部は約200m、一般参加の生徒は約1.5kmの川を気持ちよさそうに走り、とても楽しんで参加したようです。


写真1 一斉にスタートして駆け出す様子です。川の中からのスタートはどんな感じなのでしょうか。
写真2 日が照り暑い中でしたが、川の水を楽しんで走っている様子です。
写真3 川の中は平坦ではないので、足の感覚を信じて石や水をかきわけて進んでいました。

7月28日(木) 校内研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みに入って約1週間が経ちました。これまで紹介した、救命講習会、廊下の大掃除など、先生達が夏休みにどんなことをしているのか知ってもらえたと思います。今日は夏休みの先生達の取組み第3弾をご紹介します!
 今日は図書室に集まり、授業風景を撮影したビデオをもとに、わかりやすい授業をつくるための研修会を開きました。先生達はこれまでに多くの工夫を凝らした教具や教材を使って授業を行ってきましたが、夏休みという期間を利用して、さらにみんなが安心して参加できる、わかりやすい授業を目指していきます。研修会では、様々な意見が飛び交い白熱した議論になりました。
 発表者の先生、準備をしてくださった先生、お疲れ様でした!


写真1 撮影したビデオの中から、改善点を焦点化して話し合った内容をまとめています。
写真2 今日の研修会の前に、ビデオを何度も見て、研究しました。

7月26日(火) 校内清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、生徒会執行部そしてボランティア生徒達と一緒に校内清掃を行いました。
城山中学校名物の長い廊下を隅々までほうきで掃いた後、洗剤を薄めた液を大胆に撒き、ポリシャーをかけました。廊下はまるでお風呂場のように泡でいっぱいになりました。すべらないように気を付けながら、ポリシャーの後を追って雑巾で拭きました。先生も生徒も一生懸命!一息つくと、廊下が新築の校舎のようにピカピカになっていました!
もともとクリーム色の床で汚れが非常に目立っていたので、やりがいと達成感がありました。
きれいな廊下だと、とても気持ちがいいですね。夏休み明けの学校生活を心地よく過ごせると思います。暑い中、一生懸命、清掃をしてくれた生徒会執行部とボランティア生徒の皆さん、ありがとうございました♪

写真1 廊下をきれいに掃いている様子です。チリやホコリも丁寧にとってくれました。
写真2 校長先生もはりきってポリシャーをかけています!
写真3 洗剤が廊下に残るとすべるので、丁寧に雑巾がけをしました。

7月25日(月) 救命講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は広島市消防局の方が来られて、教職員対象の救命講習会がありました。
多くの教職員と生徒が過ごす城山中学校では、いつ、どんなときに大きな怪我をしたり、病気になったりするかわかりません。緊急時にすばやく対応できるように怪我の処置、気道異物の除去、心肺蘇生、AEDの正しい使い方等を教わりました。
 胸骨圧迫とAEDによる電気ショックの心肺蘇生法を、人形をモデルにして体験しました。DVDによる学習では簡単な処置に見えましたが、実際はとても大変でした。特に胸骨圧迫は、力加減が難しく、女性の先生達は苦労していました。また、AEDの操作自体はそう難しくはありませんが手順を間違えると、全く効果がありません。
 緊急時での適切な対応やチームワークが大きな意味を持つことを改めて気づかされました。いかなる状況の緊急事態に遭遇しても、今回の講習会を活かして冷静に適切な対応ができるよう心掛けていきます。

今日は講習会に来てくださいました、広島市消防局の皆様、ありがとうございました。

写真1 人形を使って、胸骨圧迫とAEDによる心肺蘇生法を行っている様子です。
写真2 城山中学校のAEDは、体育館入口に設置してあります。

7月22日(金) 夏休み1日目のサマースクール

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は夏休み1日目。サマースクールがありました。朝9時から1時間半、3年生執行部と有志の生徒たちが小学生に勉強会を行いました。いつも先生から教えてもらっている城山中学生が今日は先生として大活躍!小学生も初めは緊張していましたが、終了30分前には穏やかな雰囲気で先輩に質問して頼る様子を見ることができました。先生って大変だけど、楽しいでしょ?と心の中で(大人の)先生達は応援していましたよ!
 今日はたった1時間半ですが、先生(役)を務めた3年生執行部と有志の生徒の皆さん、お疲れ様でした!

写真1 勉強を教えている姿です。仲良く勉強している姿が微笑ましかったです。
写真2 小学生の皆さんからお礼の言葉をいただきました。城山中学校の生徒も教える楽しさを学べたので小学生の皆さんに感謝です!

7月21日(木) 夏休み前授業最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は夏休み前、最終授業日でした。生徒の皆さんは4月からの学校生活を振り返ってみてどんな出来事が印象に残ったでしょうか?クラスメイトと喧嘩したり、協力し合って絆を深めたりと行事をきっかけに心に残る4か月だったのではないでしょうか?また、9教科で頑張った科目や部活動について自分で振り返ってみましょう。
 そして、職員室前の落し物コーナーについてお知らせします。
 城山中学校では、職員室前に落し物コーナーを設置しています。心優しい生徒が拾って届けてくれたものや、先生達が見つけたものを保管しています。この4か月で沢山の落し物が届けられましたが、どれも落とし主がわからないものばかりです。夏休み中の部活動や8月6日の登校日に自分の物がないか確認してみましょう。
 見つかった時には、感謝の気持ちが持てる城山中学生を期待しています。

写真1 理科の実験で鶏の手羽先を解剖して筋肉のつくりを観察している様子です。解剖に生徒達もドキドキしたのではないでしょうか。 
写真2 職員室前の落し物コーナーは、ねずみ色のガラス張りの棚です。
写真3 沢山の落し物があるので、8月6日の登校日に確認してみましょう。


7月20日(水) 熱中症にきをつけましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日もとても暑い1日でしたね。城山中学校では熱中症にならないように、体育館、柔剣道場を使用する際には室温計を利用して水分補給など熱中症対策を行っています。少しでも体調に異変を感じたらすぐに近くの先生に知らせて涼しい場所で休憩をとりましょう。体を動かす部活動は体温が上がりやすいので、部員全員で体調管理を徹底しましょう。
 
 体育館横では、菊も水分補給していました!  
 前回の植替えから、またさらに大きく成長して支柱に支えられています。生徒は花が咲くのを心待ちにしているのですが、まだもうしばらくかかりそうですね。
 8/6の登校日には、生徒全員で見られますように!

写真1 体育館と柔剣道場に設置している室温計です。利用する皆でチェックしましょう。
写真2 体育館横で菊に水やりをしている生徒の様子です。

7月19日(火) 平和講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日3時間目は体育館で平和講演会がありました。井口 健先生を講師にお招きして、戦争についての体験談をお話していただきました。
 井口先生は、8月6日広島に原子爆弾が落ちた日の記憶を鮮明に覚えているそうです。原子爆弾の閃光を見て「太陽がおかしくなったと思った。」とおっしゃっていました。また、戦時中の貧しい食事の実態や戦後の話など、今の私たちの生活からは想像もつかないようなことを沢山伝えて下さいました。生徒達は井口先生のお話をよく聞いて心で感じている様子でした。
 1945年に終戦し、今年で戦後71年となりました。沢山の命を失ってしまった戦争を二度と繰り返さないように、今生きる私たちが平和とはどうあるべきかをよく考え、毎日を一生懸命に生きましょう。
 本日は暑い中ご講演下さいました井口 健先生、ほんとうにありがとうございました。

<お知らせ>
 今日から22日まで懇談期間となっています。19日〜21日の午後から部活をする生徒はお弁当を忘れないようにしましょう。

写真1 戦時中、体験した出来事を沢山お話してくださいました。生徒達は自分の心で受け止めていました。
写真2 原子爆弾が投下された中心部の図をホワイトボードに描いて、広島市全体の被害の様子をわかりやすく説明してくださいました。



7月15日(金) 全校集会と部活動見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は夏休み前最後の全校集会があり、校長先生から夏休みの過ごし方についてのお話がありました。
 はじめは、『夏休み期間中の生活が乱れないように。』です。来週から長い夏休みに入りますが、学校生活と変わらず早寝・早起きを心がけて規則正しい生活で健康的に過ごしてほしいです。
 次に、『部活動をしっかりしましょう。』です。夏休み期間は普段より多く活動する時間があります。3年生は中学校生活最後の大会があるので悔いのないようにしましょう!
 というお話でした。
多くの時間があると、好きなことばかりに集中してしまい、苦手な宿題などを最後にしてしまいがちです。計画的に予定を立て、夏休みを最後まで楽しく過ごしてほしいです。
 
 また、今日は小学校の部活動見学がありました。生徒会執行部が中心となって、学校を案内しました。各部の部長は自分たちの活動について丁寧に説明し、来年度入学する小学6年生に「城山中学校へ入学したら、ぜひ入部してください!」と元気よく紹介しました。来年度後輩が入ってくるのが楽しみですね!


写真1 夏休み前最後の全校集会の様子です。計画的な夏休みを送るように校長先生からお話がありました。
写真2 小学生の部活動見学の様子です。陸上部を見学しています。
写真3 吹奏楽部見学の様子です。沢山楽器があるので、興味津々に見学していました。
 

7月14日(木) 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は国語の授業をご紹介します。1年生の国語では言葉のもつ力について学習しています。東日本大震災にあった女川町の中学生がつむいだ五七五の言葉をもとに、歌に込められたその人の思いや情景を想像して様々に思いをめぐらせていました。たとえばこんな五七五の言葉が教科書に載っています。
『戻ってこい 秋刀魚の背中に のってこい』――生徒達は授業の中で「秋刀魚の収穫の季節を前にして、秋刀魚と一緒に大事な人にも戻ってきてほしい。」という切実な思いが込められている、と解釈していました。
 また、実際に自分たちで、この「五・七・五」の言葉の続きを考えました。生徒達は歌人になりきって歌を詠み、言葉の世界に引き込まれていました♪
 

写真1 短歌に込められた意味を説明しました。歌からどんな背景がみえてくるかな?
写真2 その後、生徒たちも自分で考えて歌をつくりました。
 

7月13日(水) 休校となりました。

画像1 画像1
 本日は大雨警報の為、休校となりました。
昨夜からの大雨により、河川が増水していますので、生徒の皆さんは安全に自宅ですごして明日の登校に備えましょう!
 明日は予定通りの授業となっています。忘れ物がないように気を付けて下さい。
 
 今日の写真は西・東校舎の裏庭に咲いている紫陽花です。この時期になると大きく成長した紫陽花が綺麗な花を咲かせます♪ジメジメした蒸し暑い梅雨がまだ明けませんが、この時期ならではの良さを見つけて楽しく過ごしてみるのもいいですね。

写真1 西・東校舎の裏庭に咲いている紫陽花の花です。ピンクや紫の花を沢山咲かせていました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780