最新更新日:2024/03/29
本日:count up87
昨日:117
総数:392149
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

5月14日 職場体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2
13日から17日の間で、3年生が職場体験学習をしています。
社会でのマナーや仕事の楽しさ、大変さ、責任の重さなど学校では学べないことをこの体験を通じて学ぶことと思います。
各職場に行って生徒の様子をみると、一生懸命担当の方のお話を聞いたり、仕事をしたりしている姿がみられました。

病院でセラピー犬とふれあう様子(左)
美容院で床の掃除をする様子(右)

学校長あいさつ

画像1 画像1
広島市立城山中学校長の田中利明です。
ようこそ城山中学校のHPへ!


 本校は広島市の西部に位置し、住宅街に囲まれた環境にあります。ほとんどの生徒は八幡小学校から入学してきます。多くの生徒は、保育園・幼稚園―小学校―中学校と同じ仲間で過ごしてきているので、男女問わず仲が良く、明るく挨拶をよくする純朴で素直な半面、依頼心も強く切磋琢磨する場面が少ない生徒が多いことが挙げられます。

 そこで、私たち教職員が目指す理想の生徒像として、次のような生徒像を考え、各教室にも掲示し取り組んでいます。

○ 「教えて」「だいじょうぶ」、最後まで聞く、やりきれる生徒。
○ 話し手の思いや考えを、理解しながら聞くことができる生徒。
○ 自分の思いや考えを、その場に応じた話し方や書き方で表現できる生徒。

 早くこのような生徒に近づいて欲しい、卒業時には全生徒ができるようになって欲しいという思いをもち、全教育課程を通して、生徒も教職員も「気付き・考え・行動する」ことをしっかりと意識し取り組んでいきます。また、八幡小学校との小中連携を一層推進し、小学校と中学校が同じ視点で生徒にかかわり、授業をつくっていくことに一丸となって全力で取り組んでいきます。
どうぞよろしくお願いいたします。


平成25年度 学校経営計画の考え方
→広島市立城山中学校長の田中利明です。
ようこそ城山中学校のHPへ!


 本校は広島市の西部に位置し、住宅街に囲まれた環境にあります。ほとんどの生徒は八幡小学校から入学してきます。多くの生徒は、保育園・幼稚園―小学校―中学校と同じ仲間で過ごしてきているので、男女問わず仲が良く、明るく挨拶をよくする純朴で素直な半面、依頼心も強く切磋琢磨する場面が少ない生徒が多いことが挙げられます。

 そこで、私たち教職員が目指す理想の生徒像として、次のような生徒像を考え、各教室にも掲示し取り組んでいます。

○ 「教えて」「だいじょうぶ」、最後まで聞く、やりきれる生徒。
○ 話し手の思いや考えを、理解しながら聞くことができる生徒。
○ 自分の思いや考えを、その場に応じた話し方や書き方で表現できる生徒。

 早くこのような生徒に近づいて欲しい、卒業時には全生徒ができるようになって欲しいという思いをもち、全教育課程を通して、生徒も教職員も「気付き・考え・行動する」ことをしっかりと意識し取り組んでいきます。また、八幡小学校との小中連携を一層推進し、小学校と中学校が同じ視点で生徒にかかわり、授業をつくっていくことに一丸となって全力で取り組んでいきます。
どうぞよろしくお願いいたします。


平成25年度 学校経営計画の考え方
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...

平成25年度 学校経営重点計画


平成25年度 学校経営重点計画
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...

平成25年度 学校経営重点計画イメージ図


平成25年度 学校経営重点計画イメージ図
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...

5月10日 保健・給食委員の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は午後から心電図検査があります。
朝のSHRの時間に3年生の保健・給食委員が1年生の教室へ行き、説明を行いました。
3年生は検査の受け方や注意点を、フリップを使って視覚的に分かりやすく説明しており、1年生はとても熱心に聞いていました。
3年生の説明で聞いたことをいかし、スムーズに検査を受けることができるといいですね。

5月8日 PTA委員総会

画像1 画像1 画像2 画像2
PTA委員総会がありました。
まず、会長あいさつ、校長あいさつ、執行部役員・各委員担当教員の紹介などがありました。
その後、各委員会に分かれて第1回委員会が行われ、委員長などの選出や、引継ぎなどが審議されました。
お忙しい中、お集まり頂きましてありがとうございました。

5月1日 すばらしいノートの紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生に授業のノートを見せてもらいました。
その中に、とてもすばらしいノートがありましたので紹介します。

ただ計算式を書くだけでなく、式を解く手順が矢印や色ペンを使って丁寧に書いてあったり、別の解き方がメモしてあったりと、とてもわかりやすいです。
このようなノートにすると、家庭学習をする時に、授業で学習したことがすぐ確認できます。
上手なノートの作り方を参考にし、家庭学習に活かしてもらいたいと思います。

4月26日 野外活動2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外活動2日目は9:00から学び方学習がありました。
学習班でタングラムという図形のパズルに、協力して取り組んでいました。
その後、アスレチックを行いました。
つり橋や、ターザンロープ、タイヤわたりなどでたくさん体を動かしました。
午後からは、クラスマッチでドッヂボールを行い、大変盛り上がりました。

退所式を行ない、バスで城山中学校に帰ってきました。
全員元気に無事に帰ってくることが出来ました。
たくさん学習し、体を動かした2日間で、疲れていると思います。
土・日・月曜日の3日間でしっかり体を休め、火曜日に元気な笑顔で登校してください。

4月25日 野外活動1日目-2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリエンテーリングの後、クラフトをしました。
小刀を上手に使って木を削り、筆記用具を作りました。

食事・入浴をすませ、20:00から学び方学習がありました。校長先生による学習の仕方についての講義を真剣に受けていました。

4月25日 野外活動1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島市三滝少年自然の家につき、入所式が行われ、担当職員の方のお話や諸注意がありました。
その後、研修室に移動し、校長先生の講話と学び方についての学習がありました。

午後からはオリエンテーリングを行いました。班で協力し、ゴールを目指して頑張る姿がみられました。

4月25日 野外活動出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が今日から1泊2日で野外活動にいきます。
出発式では、団長の校長先生から、今回の野活の目的である学習に関して、最初の課題が出されました。そして生徒代表による話がありました。
その後、バスに乗り込んで広島市三滝少年自然の家に向けて出発しました。

4月24日 野外活動結団式

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が野外活動の結団式を行いました。
まず、生徒代表が話をしました。
野外活動の目標は「一致団結 全面協力 一生懸命 野外活動 大成功」です。この目標は仲間とともに絆を深め、大成功させよう。自分の責任を持ち、みんなで力を合わせてがんばろうという意味を込めてつくられました。目標を達成するためには、人の話を集中して聞き、10分前行動5分前完了をしなければいけません。そして、目標にある大成功は、成功とは違い、野外活動が終わった後、家や学校で野外活動を通して学んだことを生かすことができれば大成功です。目標を頭に入れて、10分前行動5分前完了を守り、野外活動を大成功させたいと思います。

次に校長先生からお話がありました。野外活動の目的、集団で行動する時の態度、挨拶の大切さ、そして1番大切なことは全員が無事に笑顔で帰ってくることということを言われ、1年生は真剣に聞いていました。

25日の朝、広島市三滝少年自然の家に出発します。一人ひとりが係の仕事を責任持ってやりとげ、大成功の野外活動にしてほしいと思います。

4月23日 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
全校朝会がありました。
8時20分までに整列完了し、チャイムと同時に朝会を始めることが出来ました。
全校朝会では、校長先生から2つのことについてお話がありました。
ひとつは、今月の目標である《名札をつけよう》と《授業の始めと終わりのあいさつをきちんとしよう》の2つについて確認し、もう一度意識をして取り組みましょうというお話がありました。
もうひとつは、宿題にしっかり取り組もうというお話がありました。授業の内容を理解・定着させるためには家庭学習がとても大切です。
やるべきことを確実にできるようにがんばりましょう。

4月13日 授業参観・学年学級懇談会・PTA総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業参観・学年学級懇談会・PTA総会が行われました。
授業参観では、保護者の方が来られて少し緊張している様子でしたが、電子黒板やパソコンなどのICTを活用した授業に、生徒も興味を持って授業に参加することができました。
また、小グループでの活動もあり、グループ内で教えあう様子も見られました。

参観後に学年・学級ごとに分かれて懇談会が行われ、その後PTA総会が行われました。
昨年度の各報告、今年度の活動等について、新旧役員の挨拶がありました。そして総会終了後に教職員の紹介・挨拶がありました。
お忙しい中、ご来校・ご出席くださいましてありがとうございました。

4月11日 新入生歓迎会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新入生歓迎会がありました。
2・3年生の拍手の中、1年生がアーチをくぐりながら入場しました。
その後、部活動の紹介がありました。どの部活もたくさん入部してもらうために、紹介文を考えたり、どんなパフォーマンスをするか考えたりと、今日のためにがんばって準備をしてきました。
どのクラブも魅力あふれる部活紹介で、1年生はとても楽しそうに見ていました。

4月9日 学級写真・1年生学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2
新しい学級で学級写真の撮影をしました。
その後、1年生は学校探検をしました。学校の各教室を見てまわるだけでなく、職員室の入室方法や保健室の利用方法、挨拶の仕方などを担任から学び、丁寧な言葉遣いで入室する練習などをしました。
どのクラスもとても一生懸命学んでいる様子がみられました。

4月8日 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学式が行われました。
1年生は緊張している様子でしたが、呼名の時には堂々と返事ができました。
学校長の式辞では、中学校生活を通して、自分だけではなく他人のことを考えて行動できる人になってほしいという話しがあり、1年生もしっかりと話しを受け止めていました。
入学式の後には、各学級で学活がありました。まだ少し緊張感の残るなか、担任の先生の話しや明日の伝達などをよく聞いていました。明日からの学校生活がとても楽しみですね。

ご多忙の中、出席いただいた来賓・保護者の皆様、ありがとうございました。

4月4日

画像1 画像1 画像2 画像2
だんだんと暖かくなってきて、城山中学校の花々がきれいに咲きほこっています。
玄関前の鉢植えでは、チューリップやパンジーやマーガレットなどその他にもたくさんの種類の花が咲いています。
また、校門を入ってすぐ左側にある桜が満開になり、春まっさかりです。
教職員・在校生だけでなく、花々も新入生が城山中学校にやってくる時を楽しみに待ちかまえているようです。

4月2日 研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
新年度になり、新しく赴任された先生方も含め、学力向上総合対策事業の昨年度の成果の振り返りと特別支援教育の視点での授業づくりについて研修会を行いました。

学力向上総合対策事業では、家庭学習・書くこと・美しい言葉の3つの取り組みについて意識統一を行いました。

そして特別支援教育の視点での授業づくりでは、生徒がつながりを持ち、学びあうことができる授業づくりを実践していこうと全員で確認しました。

4月1日 入学受付

画像1 画像1 画像2 画像2
平成25年度新入生の入学受付を行いました。
新1年生は受付を待っている間や、先生の指示を聞くとき顔を前に向けてしっかり話を聞いていました。行動するときも、すばやく落ち着いて行動できていました。
その後、提出書類の確認や、入学式までの宿題の説明や、生徒会執行部が、男女ともに制服を着こなすポイントを説明がありました。
1枚目の写真は制服の説明を行っている様子です。

その後、新1年生は小学校で学習した内容の「確認テスト」を30分間、一生懸命取り組みました。
4月8日から一緒に勉強できるのが楽しみです。


新年度を向かえ、城山中学校に新しい先生方が14名赴任されました。
赴任された先生方の名前が書いてあるwelcomeカードが玄関に掲示されてあります。2枚目の写真はカードが掲示してある様子です。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 卒業式予行
3/11 卒業式準備
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780