最新更新日:2024/03/27
本日:count up13
昨日:117
総数:392075
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

春休み中の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
春休みも始まり多くの部活動が活動していました。
野球部は新しいホームベースを自分たちで入替作業をしていました。
吹奏楽部では、離任される先生を囲んで記念写真。みんな寂しいですが、笑顔で活動していました。

感謝状

 感謝状が贈られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

送別会

 送別会が続いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

送別会

 感謝状を朗読しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

送別会

 感謝状を手渡しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

送別会

 転勤が決まっている先生を送る会を実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

送別会

 教職員の送別会が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 本格的な春の陽気となり、少しずつ若葉が成長し、開花しています。今日で令和5年度の全教育課程を修了します。本年度の教育活動へのご理解とご協力に対して心より感謝致します。新年度令和6年度もよろしくお願い致します。生徒の皆さんは進級に向けて着実に準備し、決意を新たにして4月に元気に再会しましょう。今年度は皆さんの努力の積み重ねの成果により、「持続可能な教育活動」を実現することができました。感染症流行による学校閉鎖、学年閉鎖・学級閉鎖をすることなく順調に教育課程を消化し、今日の修了式を無事に迎えることができました。メールやICT,デジタルを活用して出欠席連絡をすることが可能となりました。学校と家庭の情報のやり取りが双方向でできるようになりました。紙媒体が主流だった連絡プリントや課題の多くをデジタル版で配信したり提出するなどが可能となりました。多くの困難を乗り越えて、順調に授業や行事を実施し、個別最適な学びを進化させることができました。「主体的・対話的で深い学び」にチャレンジすることができました。顕著な学力向上を感じることができました。ご協力ありがとうございました。今後の予定は4月1日月曜日入学受付、4月9日火曜日始業式、4月10日水曜日入学式の予定です。よろしくお願いします。
 春休み中は家族を大切にし、家庭でのお手伝いや家庭学習、地域活動など、普段の学校生活ではできないような体験学習にチャレンジしましょう。健康的で規則正しい、安心安全で健全な春休み生活を心がけましょう。感染予防対策や事故防止に力を入れましょう。防災減災に留意してお互いの生命を尊重しあいましょう。地域社会に貢献できるようにしましょう。地域の人々に喜んでいただけるような言動を心がけてください。規範意識を涵養し、豊かな情操と道徳心・公徳心・公共の精神を培い、マナーとルールを守って落ち着いた生活を送りましょう。遵法精神は重要です。充分に休養して、心身ともにリフレッシュ・リカバリーしましょう。自分自身と周囲の大切な人々を守る相互尊重の精神を発揮しましょう。学校、家庭、地域社会、関係機関が、協力・連携・協働して、理想的な共生社会を構築しましょう。誰もが快適に幸福に安心安全に生活できる社会を創造しましょう。

画像1 画像1

春休みの生活

 春休みの生活について生徒指導の先生からお話がありました。春休み中は、交通ルールや法令を遵守し、常識ある行動を心がけましょう。適切に判断し、正しい行動をしましょう。新入生の良き先輩として、適切な行動をすることができる社会人を目指しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
転任される先生にサプライズで生徒が計画しました。
出会いがあれば、別れもあるが辛いものですね。

離任式

 離任式が行われています。生徒も先生も、思い出を大切にしながらも、新しい職場や新しい学年での活躍をお祈りいたします。夢と希望を抱きながら、未来に向かって前進していきます。よりよい理想社会の実現を目指して、それぞれの場所で一歩一歩確実に努力していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式

 ひとりひとり学びを深め、4月から新しく入学してくる新入生のよきお手本となれるように努力していきましょう。数年後、10年後、50年後も、良識ある立派な社会人になっていられるように、中学生時代にしっかりと着実に学びを深めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式

 今日で令和5年度の教育課程が修了します。1年前に比べて、学力的にも精神的にも成長していることを感じます。校長先生からは「思いやり」「粘り強く取り組む力」などに顕著な成長が感じられるという評価がありました。4月からはそれぞれ進級することになりますが、「学力の貯金」「知識技能の貯金」「思考力判断力表現力の貯金」をするつもりで、実力を養っていきましょうと呼びかけがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

  教科書の使用義務の法的根拠は、学校教育法にあります。小学校と中学校において文部科学大臣の検定を経た教科用図書または文部科学省が名義を有する教科用図書を使用しなければならないと定めています。有益適切な図書その他の教材は、教科用図書以外でも使用することができます。主たる教材として適切に活用して、ひとりひとりの学力向上に有意義に活用することが必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃活動

 清掃活動をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃活動

 今年度最後の清掃活動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 生徒も先生もそれぞれの新しいステージで大活躍して戴きたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 参加した生徒から感謝の拍手が贈られていました。数年後成長した立派な姿を披露できるように、日々学びを深めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 花束と感謝の言葉が贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

1学年の学年集会が行われています。転勤が決まった先生の送別会を開いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780