最新更新日:2024/03/25
本日:count up1
昨日:82
総数:267056
校訓「自立・敬愛」  学校教育目標 自ら学び 生き生きと活動する生徒の育成

きずな学習会〜2〜 9月7日(水)

画像1 画像1
 こつこつと試験範囲の
 ワークやノートに
 とりかかっています。

 カメラをこっそり
 向けたつもりだったけど、

 ごめんなさい、
 じゃましてしまいましたね・・・

 引き続き、がんばってください!

 先生たちもみんな応援しています!


画像2 画像2

きずな学習会〜1〜 9月7日(水)

画像1 画像1
 本日より、試験週間が始まりました。

 少し、にぎやかだったけれど、
 たくさんの生徒が参加していました。

 家に帰っても、試験勉強を
 がんばってくださいね!

画像2 画像2

当たり前なんですよ。だけど・・・9月7日(水)

画像1 画像1
 当たり前なんですよ。
 当たり前。

 だけどですね・・・

 全学級ぐるりと、
 みんなのがんばっているようすをみるために、
 今日は、6時間目に周ってみたのですね。

 本日は天気も良いし、
 疲れたり、あきらめたりしていないかな。

 そんな思いでいましたが、

 全校生徒、誰ひとりとして、
 うつ伏せて、あきらめたり、居眠りしたり
 する生徒がいないんですね。

 先生の授業の進め方や、
 生徒同士の声の掛け合いも
 あったはず。

 当たり前なんですよ。
 だけど・・・

 みんな立派だなあ と
 思いました。

画像2 画像2

今日は良い天気! 9月7日(水)

画像1 画像1
 昨日は、たいへんな風雨で、
 あいさつボランティアだった学級は、
 早く来てくれていたけれど、
 中止となり、
 教室で過ごしてもらいました。

 今朝は、とっても良い天気。

 「おはようございます!」

 しっかりお辞儀をして
 丁寧なあいさつをしていたのが、
 とっても気持ちよく
 一日のすばらしいスタートを
 きることができました。

 ありがとうございました。

画像2 画像2

ご来校ありがとうございました。9月6日(火)

画像1 画像1
 午前中に
 あれだけ心配した風雨も落ち着き、
 午後からは予定通り、
 参観授業と、学級懇談会を実施
 することができました。

 多くの保護者の皆様にご参加いただき、
 熱心に参観していただきました。

 学級懇談会では、
 日頃感じていらっしゃることなど、
 担任を通してお聞きすることが
 できたかと思います。

 誠にありがとうございました。
 

画像2 画像2

学校朝会〜1〜 9月6日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 今朝は、強風の中、
 みんな歯を食いしばって登校していました。
 
 保護者の皆様も、
 心配されていることと思います。
 無事に登校しています。 

 その後、本日は、学校朝会があり、
 夏休みの大会に出場した皆さんの
 表彰披露を行いました。

 第63回 広島県吹奏楽コンクール
      「優 良 賞」
  (写真:部員が起立しています)

 第70回 広島市中学校総合体育大会
     剣道男子個人 第三位
      原 田 恵 杜 くん

 令和4年度 広島市中学校総合体育大会
     水泳競技 男子100M自由形1位
     水泳競技 男子 50M自由形2位
      畠 山  悠 くん

 今までの努力の成果を
 十分に発揮できたことだと思います。
 全校生徒で拍手を贈りました。
 おめでとうございました。

 

全校朝会〜2〜 9月6日(火)

画像1 画像1
 部活動表彰披露の後は、
 前期期末テスト前ということもあり、
 勉強に関するお話しが
 教務主任の先生からありました。

 休憩をとるまで、何分くらい
 集中して勉強することができますか?

 机上に、スマホや漫画など置いたまま
 勉強している人はいませんか?

 勉強する時間は、夜型?朝型?

 それぞれの質問に挙手をしながら考え、
 理想の「学習像」について話がありました。

 試験週間は明日からです!
 自分に負けず、がんばりましょう。


緊急 本日(9月6日)の登校について

 午前7時の時点では注意報のみ発表されているため、
 本日は通常登校となります。

 登校する際には、周辺の状況を確認し
 安全に注意して登校してください。

 ただし、この後、登校する時点までに警報が発表されて
 いる場合は自宅待機としてください。

 なお、警報が出ていなくても、自宅周辺の状況から
 危険と判断された場合は登校を見合わせ、
 中学校にご相談ください。

やめたいと何度も思ったけど 9月5日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広島大学大学院2年生の
 山内 瑞貴さん、被爆3世。

 高校生、大学生の時に、
 平和公園でボランティアガイドを経験。

 みんなと年の近い、山内先生のお話。

 「資料を見ればつらいし、
  話を聞くと悲しくなるし、
  何度もやめたいと思いました・・・」

 被爆者からお話しを聞いたことがあり、
 その方がお亡くなりになったことから、

 「自分たちの若い世代が
  つないでいかないと。
  平和のたねを蒔いていかないと。」

 という思いに変わっていったそうです。


 <自分たちにできることは何だろう>

 最後は、
 そんな問いについてみんなで考えました。

 大切な時間となりました。
 山内先生、ありがとうございました。


 

温泉のまち エネルギーいっぱい 9月5日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の社会科のようす。
 九州地方の人々が、自然を利用して
 生活している・・・とは
 どんなことだろう。

 日本の年間発電に占める、
 さまざまな発電方法の割合は・・・?

 九州は火山があるな。
 温泉があるな。
 あっ、でも、日本全体における
 地熱発電の割合は、
 たった、0.2%・・・!?

 持続可能な社会。
 SDGsって言うけれど、
 観光業や、自然、気候なども考慮しながら
さまざまな方面から考えないとな。

 社会って、おもしろいなあ。

 

いじめ対策推進教諭の来校 9月2日(金)

画像1 画像1
 市内の中学校には、一校に一人ずつ、
 「いじめ対策推進教諭」
 という立場の先生が配置されています。

 本日は、本校をご担当いただいている先生が、
 参観のため来校してくださいました。

 「みんなが安心して登校できる学校、
        学級になっていますか。」

 「自分の思いや考え、悩みなどを安心して
  伝えることができる環境が整っていますか」

 校長と、日々のようす等について、
 大切な話をさせていただき、その後の
 6時間目に、全学級を参観していただきました。

 落ち着いて取り組み、安心して仲間に聞くなど、
 みんなが学んでいる様子を
 心から褒めていただきました。

 夏休み明けの最初の1週間。
 よくがんばりましたね。
 おつかれさまでした。
 
 

夏休み明けの・・・ 9月1日(木)

画像1 画像1
 本日から9月になりました。
 朝夕の風から、秋を感じる毎日です。

 さて、校内では、
 「健康な身体」のために、
 夏休み明けの、身長・体重測定を
 行います。

 3年生は、本日。
 2年生は、明日の9月2日。
 1年生は、来週の9月5日です。

 夏バテなどしていないかな。
 ひどく体力を落とすことのないよう、
 自らの健康管理の指針としましょう。

画像2 画像2

授業参観・学級懇談会の健康観察カードについて

 本日、
 「授業参観、学級懇談会に関わる対応について(お願い)」を配付しました。

 来週の授業参観に関するお願いを記しています。

 出席される際に記入してご持参いただく
 健康観察カードですので、必ずご確認ください。

 ホームページからプリントアウトしていただいても
 構いません。

 なお、参観日当日、お車での来校はご遠慮ください。
 送迎される場合は敷地内で乗降していただいて
 構いませんが、
 駐車はできませんので、ご協力をお願いします。

学校説明会 8月31日(水)

画像1 画像1
 小6児童・保護者対象の学校説明会を行いました。
 ご出席いただいた皆様、ありがとうございました。

 五月中生徒の頑張る姿、素敵なところをお伝えしようと
 張り切って臨みましたが、

 思っていた以上にたくさんの出席をいただき、
 十分にお伝えできたか不安に思っています。

 本日出席いただけなかったご家庭や
 出席したけど十分に聞けなかった・・と、
 お思いの方は、遠慮なくご連絡ください。

 お待ちしております。
 

2年生のようす 8月31日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 iPadを使用しての、
 2年生数学授業のようす。
  (上2枚)

 そして、
 同じく2年生の英語では
 音声を聞いたり、
 先生の説明を聞きながら、
 発音の練習や問題の答えを考えるようす。
  (下1枚)

 5時間目でしたが、
 誰ひとりあきらめることなく、
 学ぼうとする姿が見られました。

明日の学校説明会について

画像1 画像1
 お知らせしておりますように、明日(31日)、
 選択制に関わる学校説明会を行います。

 会場はコンピュータ室から音楽室に変更しています。

 下記の校内配置図の「生徒玄関」からお入りいただき、
 中央階段を4階までお上がりください。

 当日、発熱や風邪症状などがある場合は出席を
 お控えください。
 その場合、当日配付する資料をお渡しする等
 個別に対応させていただきますので、
 中学校教頭までお知らせください。
画像2 画像2

1年生家庭科  8月30日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミシンの授業。

 下糸の巻き方を
 プリントを見ながら確認し、
 実技テストに備えます。

 実技テストの観点や配点が、
 しっかりとプリントに示してあるので、

 ふむふむ・・・
 ここをがんばれば良いんだな。

 じわりと汗をかきながら、
 必死に練習していました。

2年生女子保健体育 8月30日(火)

画像1 画像1
 すいすい
 すいすい

 日差しはあっても
 真夏のように暑くはありません。
 ほどよく晴天、
 気持ちよく泳いでいます。

 2年生女子のプール授業。

 自分の力に合わせて、
 一生懸命に泳いでいました。


画像2 画像2

1・2年生もスタート!〜2〜 8月29日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宿題提出と、宿題集めに集中。
 「夏休み思い出」と題した宿題は、
 さっそく、学級に掲示されました。

 班ごとに提出状況を調べていましたが、
 うっかりさんも、ちらほら。

 大丈夫、大丈夫。
 これからが大切。
 あきらめず、粘り強く、前向いて行こう。

 あす、あさっての放課後は、
 「きずな学習会」も実施されますよ。

1・2年生もスタート!8月29日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は全校朝会でスタートしました。
 
 無事にみんなと再会できたことが
 最高に嬉しいこと。

 感染症が拡がっているけれど、
 今までと同じように感染対策をしていくこと。

 前期後半の9月、友達と比較するのでは無く、
 以前の自分自身と比較しながら、
 あきらめず、粘り強く、授業・学習を大切にすること。

 みんなで、あたたかい気持ちで声かけ合いながら
 前進していきましょう。



  
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1
TEL:082-941-0711