最新更新日:2024/03/25
本日:count up5
昨日:89
総数:326538
他者と協働し,目標に向かって行動する生徒の育成    ― 誰かのために 仲間とともに   For Someone , With Friends ―

救命法講習会(2年2組)02

 倒れた人の心肺蘇生をするためには,複数の人の協力が必要です。
画像1
画像2
画像3

救命法講習会(2年2組)01

 最初に,説明を聴き,消防士及び消防団員による模範実技を見学しました。
画像1
画像2
画像3

救命法講習会(2年1組)03

 次に,周囲の人に,緊急連絡を頼み,心肺蘇生にかかります。
画像1
画像2
画像3

救命法講習会(2年1組)02

 倒れている人を見かけたら,まずは本人に呼びかけます。
画像1
画像2
画像3

救命法講習会(2年1組)01

 2月12日(火),安芸消防署警防課と消防団の方が来られました。
画像1
画像2
画像3

いじめ撲滅標語(第3学年)

<優秀賞>
1組 負けないで 一人じゃないから 大丈夫
2組 大丈夫? あなたが声を かけるだけ

<最優秀賞>
   受けとめよう 笑顔の奥で 溢れる涙
画像1
画像2
画像3

いじめ撲滅標語(第2学年)

<優秀賞>
1組 考えて 必要ですか その言葉
2組 お互いを 思いやること 真の友情
画像1
画像2

いじめ撲滅標語表彰(第1学年)

<優秀賞>
1組 イジメする それくらいなら マジメしろ
2組 見て見ぬふり それも立派な いじめだよ
画像1
画像2

実力テスト(2年生)

1年後には高校でこんな風に試験を受けている自分が想像出来ますか。
画像1
画像2

実力テスト(1年生)

1年生にとっては初めての実力テストです。普段の定期テストと比べて難しいと感じているのではないかな。
画像1
画像2

給食試食会02

 健康教育課の学校給食栄養士の先生が来校し説明されました。
画像1
画像2
画像3

給食試食会01

 2月4日(月),小学校6年生保護者を対象に給食試食会が行われました。
画像1
画像2
画像3

授業研修会03

授業後,草原教授の御指導を受けて,校内協議会を開きました。
画像1
画像2
画像3

授業研修会02

 指導者として,広島大学大学院教育学研究科の草原教授にお出でいただきました。教科書の著作者欄で名前を確認している生徒もいました。
画像1
画像2
画像3

授業研修会01

 2月1日(金),1年1組において校内授業研修会を行いました。
画像1
画像2
画像3

授業風景(4組)

 4組の授業は,英語の時間です。
画像1
画像2

授業風景(2年2組)

 2年2組は,社会科の授業です。江戸幕府の貨幣改鋳による物価上昇を学習していました。経済政策は,難しいところです。
画像1
画像2

授業風景(2年1組)

 2年1組は,美術の授業です。インフルエンザによる欠席が目立ちます。
画像1
画像2

授業風景(1年1組)

 1年1組では,言語数理運用科の授業が行われていました。
画像1
画像2

後期期末試験(3年2組)

 3年生にとって,中学校生活最後の定期試験です。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

行事予定

学校だより

各種お知らせ

学校経営

広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1
TEL:082-822-2835