最新更新日:2024/05/22
本日:count up90
昨日:98
総数:332186
他者と協働し,目標に向かって行動する生徒の育成    ― 誰かのために 仲間とともに   For Someone , With Friends ―

授業風景(第3学年2組)

 4月13日(金)数学科の授業です。自分がどのように考えて解いているかを,仲間に説明できるようになると自分に力が付いたことの証です。
画像1
画像2
画像3

授業風景(第3学年1組)

 4月13日(金)数学科の授業です。どのように計算するのか,解き方を習得することが大切です。家庭での復習により,学力が定着します。
画像1
画像2
画像3

授業風景(第2学年2組)

 4月13日(金)英語科の授業です。授業中のノートとプリントは,白紙にしないことです。仲間に見せてもらいながら,必ず書いて帰りましょう。
画像1
画像2
画像3

授業風景(第2学年1組)

 4月13日(金)国語科の授業です。国語科で使用するファイルの記名をしている場面でした。第2学年は,授業内容が難しくなる時です。ファイト!
画像1
画像2
画像3

授業風景(第1学年2組)

 4月13日(金)の美術科の授業です。小学校時代の図工と相違する点を意識された美術の授業のオリエンテーションです。
画像1
画像2
画像3

授業風景(第1学年1組)

 4月13日(金)の音楽科の授業です。校歌について,何を大切にしているのか,歌詞の意味と共通項を掘り下げて考えていました。
画像1
画像2
画像3

集団指導(集合訓練)について

 4月12日(木),グラウンドにおいて集合訓練を実施しました。
 小さな積み重ねが,大事の時に力を発揮する源となります。
画像1
画像2

全校「学びナビ」の実施!

 4月11日(水)の1校時目は,校長先生による体育館で全校「学びナビ」を実施しました。授業をつくるのは,生徒と先生の全員です。決して自分にダメ出しをしないで,粘り強く取り組んでいくことが大切です。
画像1
画像2
画像3

学級開き(1学年2組)

 4月10日(火)の学級開きの様子です。今日から中学生です。
画像1
画像2

学級開き(1学年1組)

 4月10日(火)の学級開きの様子です。緊張していますね。
画像1
画像2

入学式がありました

 4月10日(火)13:30より,本校体育館において,平成30年度入学式が行われました。男子29名,女子28名,計57名が船越中学校生徒の仲間入りをしました。立派に「誓いのことば」をいい,ちょっと大きめの制服で胸を張ってのぞみました。
画像1
画像2
画像3

入学式にお花のプレゼント

 地域のボランティアの方々から,入学式の前日に,式場,校長室,玄関,1年生教室へお花を活けていただきました。地域の方の支えがあっての船越中学校です。引き続き,よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

新2・3学年のスタート

今日は新2・3学年の初日です。クラス発表のあと,学級開きを行い,就任式と始業式を行いました。どの学年も素晴らしい態度で,よいスタートがきれました。初心を忘れずに,続けていきましょう。
画像1
画像2
画像3

先生も研修してスキルアップ!

 4月5日(木)午前中は,広島市教育委員会より金本指導主事を招聘して校内研修会を実施しました。生徒理解を深めるために,どのようなことを注意して取り組んでいくのかを学んでいきました。新年度を迎えるために,先生も様々な研修に取り組み,スキルアップを図っています。
画像1
画像2

新入生確認テストの実施

 4月2日(月)入学受付終了後,教室に入りテストを受けました。
 国語と算数の確認テストです。懸命に問題に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

入学受付

 4月2日(月)9時より,本校体育館において入学受付を実施しました。
 新入生57名の受付を無事に終えました。
画像1
画像2
画像3

春の訪れ02

 校内の至る所に,業務の先生が手入れしていただいた花が咲いています。
 船越のシンボルである「誰故草」も咲いています。
画像1
画像2
画像3

春の訪れ01

 船越中学校に春の訪れを感じる4月2日(月)です。
新年度のスタートを祝福するかのように咲き誇る桜と芝桜です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

行事予定

学校だより

各種お知らせ

学校経営

広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1
TEL:082-822-2835